• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014これが本当の食べ納め

本日は昨日の雨も上がり
なんとなく天気が良い・・・
みたいな微妙なお天気でスタート。

路面はセミウェット・・・( ;´Д`)
しかしせっかく晴れ間が出ているので
朝イチはJr.と江ノ島までひとっ走り(^_^)



終始道が空いていて順調でした(^_^)
本日はハーレーとWの方々が大勢居ました(^o^)

暫くダエグ ブラックリミテッドの方と
いろいろお喋りしてとても楽しかったです(^o^)

日差しもポカポカでかなりマッタリしました(^_^)


そろそろお昼も近いし江ノ島を後にして
次に向かったところは・・・

一昨日食べに来た“光ゲソ”(^_^)

朝、家を出る時に昼メシ無し宣言されたので、

いやいや・・・

今日がゲソの仕事納めということでしたので
正真正銘の食べ納めとなりました(^_^)

早めに店に到着すると
マスターが出てきて“来たの?”ニヤリ
と一言(爆)

店は満員御礼❗️


暫く待つと
ボトムバンプさんとカタキチさん到着❗️
とりあえず4名で店内に(^_^)

そして間もなく友人Hさんとラルフさん到着❗️


今回6名で今年最後の食べ納めをしました❗️

今日は結構調子良かったのですが・・・
麺類と飯類を同時に頼む勇気が無かったので
カタキチさんオススメの
“チャーシューサンマーメン”を頂きました❗️



そしてこれ❗️
“ネギ肉炒め”



これに白飯をつけたら多分食べきれないので
単品にしてもらいました(^_^;)

Jr.はいつもレバニラ炒め定食ですが今回は
“肉野菜炒め定食”



今回も満腹、美味しく頂きました❗️m(_ _)m

そしてまた動けるまでマッタリ(^_^)

するとカタキチさんが先日から言ってた
“ここで食べた後アイス食べたくなるよね”

というような話をしていると


マスターが・・・

“あるよ”

と言ってアイス頂いちゃいました(^_^;)



ご馳走様でしたm(_ _)m



これで今年の食べ納めは無事終了となりました。
マスター、ママさん、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



ここで解散
ボトムバンプさんとカウ親子は
ナップス港北店に向かいました。

MUSU-KOさんと待ち合わせ(^_^)



慣らしが終わったZ800を拝見❗️
※写真撮るの忘れた(^_^;)

Z800は迫力ありますねぇ〜(^_^)
スタイルはZ1000よりも好きです。

暫く談笑しながらお買い物を。
ゆく年くる年セールの目玉商品もチェック(^_^)

そして本日購入は・・・
手が寒いので皆さん使ってるインナーグローブを



太陽光を熱エネルギーに変えて
遠赤外線でポカポカという理屈らしいですが・・・

日が落ちてから買ったので効果の程は・・・




わかりません(爆)

でも普通にしていても
なんとなく効果はありそうです。

そしてなんといっても
グローブの着脱がしやすい❗️(^_^)
それだけでもかなり良いです。

さて❗️

明日は大晦日


といっても何するわけでもないですが(^_^;)


明日は午後から天気悪そうなので
午前中はメンテナンスでもしようと思います(^_^)


Posted at 2014/12/30 23:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク
2014年12月30日 イイね!

重いレザーパンツ対策

カウが現在着用しているレザーパンツは
プロテクタも含めると結構な重量です。

それをウエストだけで支えるのは
腰回りがキツくなるし・・・
ハッキリ言って無理(^_^;)

歩いている時はずり落ちてしまいます。

なので・・・

購入当初から釣り長靴用の
サスペンダーを使用していました。

ガンホルスタータイプのサスペンダーで
パンツの左右2点を吊る事で
前後の動きに自由度があって
なかなか重宝していたのですが・・・

クリップ部分がABS樹脂製だったので
壊れてしまいました(>_<)

クリップ部分が金属製の物を探しましたが
ガンホルスタータイプはどれもデザインが
ビジネスユースのデザインばかりで
なかなか理想的な物が見当たりません(^_^;)

頑丈なクリップのサスペンダーで検索すると
ガンホルスタータイプではありませんが
頑丈そうな物を見つけたのでポチりました(^_^)

Husqvarnaのサスペンダー クリップタイプ



Husqvarnaはスウェーデンのメーカーで
チェーンソーや芝刈り機が有名ですが
バイクもモトクロッサーやモタードを
生産しています。

その中のワークウェアにこれが有りました(^_^)

確かにクリップは頑丈そうです(^_^)



普通のサスペンダーのクリップの
倍はあると思います。

クリップの開閉も結構な力が要ります。


クランプしてみると・・・
しっかり固定されて外れる心配もないです。



しかし・・・

あまり色は気にしてませんでしたが
蛍光オレンジはやっぱり派手です(^_^;)

まぁ・・・

外から見えないからイイかぁ・・・(^_^;)
Posted at 2014/12/30 03:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910 11 12 13
14151617181920
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation