• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

車高調復活はもう少し掛かるかなぁ・・・

車高調復活はもう少し掛かるかなぁ・・・車高調の修理&OHに出してから、
メールで幾度かやり取りしているのですが、

現在は部品単位でバラしてある状態みたいです。
結局は、左前のアッパーマウント周辺の破損だけで、
交換部品も葉損部分と定期交換部品だけ
だったのですが・・・

やっぱりそれなりの費用は掛かりますねぇ~。^^;

でも、リフレッシュした足回りですから、
それはそれで楽しみです。^^
Posted at 2009/05/19 23:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2009年05月17日 イイね!

今日は午後からお出かけ。

今日は午後からお出かけ。『マフラー買ったんだって?』

今朝の目覚めは奥さんのこの一言で、すっきり目覚めました。

今日は午後からお出かけする予定だったので、
横浜まで出掛けました。

しかし風が強かったですね。(^_^;)
外を歩くには、ちと辛い一日でした。
Posted at 2009/05/17 20:33:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

いろいろ取り付けしてきました。^^

いろいろ取り付けしてきました。^^今日(昨日)は、下準備も整ったので、
秘密基地にて部品の取り付けを行いました。^^
秘密基地に今回集まったのは、
クーさん、V3さん、少し遅れてきてぃさん。

今回のメインイベントが写真のマフラーでした。
前車に着けていたRS☆RのエキマグGTワゴンは
公道仕様ではない状態なので、

今回は5ZIGENのファイヤーボールメガにしました。
おそらく@関東の中ではまだ装着していないマフラーだと思います。
既に生産中止となっている為、在庫限りの放出品です。
といっても、初期のランダーに乗っていたときに発売されていたマフラーは、
みんな生産中止になってしまっていますが・・・。^^;

昨日(一昨日)カタキチさんのお見舞いに行く前に立ち寄ったところというのは、
実はネットパーツ屋さんで、引き取りに行く条件で、
送料分とちょっとおまけしてもらい安く購入できました。^^
実は、マフラーを購入した事は、今回Jr.にも内緒にしていました。

そして今回Jr.は、どうしたことか、家でゲームをやっていると言ったので、
私単独で秘密基地へ向かう事となりました。

秘密基地に到着して、ラゲッジから荷物を降ろして早速作業開始。


おやっ?箱が2つあるぞぉ??
実はもう1つの箱は@takeさんのでした。^^
今回色違いのお揃いで購入してきました。^^
私がスタンダードモデルで、@takeさんのはヒートアレンジモデルです。



取り外した純正品と比較すると、タイコの大きさが随分と小さいですね。
テールエンドは結構太くて迫力あります。



私はバンパーからはみ出しているのが嫌いなので、
これは内側にうまく収まっているので良かったです。^^



本日は持ち上げたついでに、下回りのパーツを取り付けてもらいました。
前車から取り外したロワアームバーを続けて作業して頂きましたが、
オクヤマのリヤを取り付けるところまでは良かったのですが、
CUSCOのロワアームバーは、初期型に取り付けていたので、
ボルト1本、ネジが切れていないところがありました。

そういえば、06モデル後期から若干変更が入っているんですね。^^;
どうしようかと皆で思案していたところ、クーさんの存在が大きなヒントをくれました。

ボルトの頭と尻をワイヤーで縛り、内側からボルトを穴に通すカテーテル作業を行いました。(爆)
クーさん、今だからこそ笑えるネタを有難うございました。
頓挫した作業も無事に進み、取り付ける事ができました。



最後にオクヤマのフロントロワアームバーを取り付けて、下回りの作業は完了しました。



やはり、このロワアーム2つの組み合わせは良いです。^^
ノーマルから久しぶりに装着後のランダーを運転して、あらためて良さが分かりますね。^^



下回りの作業を完了後、納車後初めてのオイル交換をしてもらいました。
これで思いっきりドライブする事ができます。^^

私のランダーの作業が終了して、次にV3さん、クーさん、
そして@takeさんご本人の作業が進行していく側で、今度は細かな作業を進めていました。



ヘッドライトのHIDを純正から6000Kのバルブに交換して。
その後写真のホーンの取り付けをしました。
なかなか迫力のある音色で気に入ってます。^^

これから先、まだまだ未装着のパーツがあるので、今回はこれにて終了。
皆さんで夕飯を食べに行くことになりました。

今回は、久しぶりに“けん”に行ってきました。
Tamioさんがここで合流し、合計6名となり、楽しく食事をしてきました。^^

@takeさんのヒートアレンジを撮影するのを忘れてしまったので、
夜間撮影しましたが、あまりよく写っていませんね。^^;



こうやって見ても、あまり違いは分かりませんね。
やっぱり明るいところで撮影しないと・・・^^;

5ZIGEN ファイヤーボールメガはとても落ち着いた低音のマフラーです。
アイドリングはとても静かで、2000~3000回転で、その低音は良い感じで響いてくれます。

食事後、小雨の降る駐車場で暫くマッタリした後、23時50分にお開きとなりました。
帰り際、家にこれから帰ると連絡をすると、もう休むからと言っていたので、
家に到着する数十メートル先から、Nレンジでステルスモードで帰ったんですが、
バックで駐車場に入るときにちょっと音がしちゃいました。^^;

玄関をそっと開け、台所に行ってタバコを吸っていると、
寝ている筈のJr.がやってきて、目の色変えて言いました。

Jr.「マフラー変えたの? ねぇ!変えたの?」



バレバレです。ーー;
Posted at 2009/05/17 04:40:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年05月15日 イイね!

今日のうちに・・・

今日は会社の帰りに寄り道する予定で、
頑張って仕事していたら、
課長さんに残業してくれと言われました。(-.-;)

丁重にお断りして、定時ピタピタに会社を飛び出し、向かうは約束の地。

その前に考えてみたら、会社から近いところに、
明日伺う予定の場所はありました。
明日は道路が混んだら、
計画が丸つぶれになると思い、
そんなこんなで、まずはそちらへ携帯電話して直行!

約束の地とは少し方向が違うのですが、
なんとかクリアして、すかさずランダーに乗り込みGo!

タイムリミットまであと2時間!
間に合うか?間に合うのか?

夕方の混雑で焦りながらも、
なんとか無事に約束の地に到着!

そうです。
今日はカタキチさんのお見舞いに来たのでした。(^_^)

あ!しまった!何も買ってきてない!
仕方がないので、敷地内のコンビニで菓子折りを購入し、

ナースステーションへ。
無事に看護士さんに付け届けを済ませ、
カタキチさんの病室に。(^_^)

ごめんなさい。看護士さんには菓子折り持って行きましたが、
カタキチさんに差し入れ忘れました。f^_^;

既に歩いていましたが、
やっぱり痛々しいですね。
今回取り除いた物を見せてもらいましたが、
建築素材かと思いました。(^_^;)
あんなものが足に入っていたなんて・・・げっそり

日曜日には退院できる予定らしいですが、
また少し不自由な生活が続きそうですね。

これでしっかり治って、元気になって、
また楽しくワイワイ出来ると良いですね。(^_^)
Posted at 2009/05/15 22:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

今週もあと一日。(^_^)

新しい職場に移って、明日で5日になります。

初めての仕事でも、今までの経験を活かして出来るので、
あとは慣れるだけです。(^_^)

明日一日仕事すれば、移動してから初めての休日です。
土曜日は、あっち行ってからこっちと、
移動の激しい休日となりそうですが、
楽しみもあるので、今からワクワクしています。(^o^)

とりあえずは、明日はランダーで途中まで通勤します。(^_^)
ひょっとすると、会社の帰りに何処かに立ち寄ってみたりするかもしれません。(^_^)
Posted at 2009/05/14 21:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation