• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

納車から2日目にして・・・腰イタッ!

納車から2日目にして・・・腰イタッ!結局、昨日は暗がりの中で何やってるんだか・・・

暗くてネジも分からないような

そんな中で手持ちのパーツはどうにか終わらせたんですが

昨日のブログの最後の方は暗くてよく分からなかったと思いますが、

結局、こんな感じになっております。




お約束の
フェンダーレスキット
スモークテールレンズ
インナーフェンダー

となっております。


さて昨日入荷連絡のあったパーツを引き取りに、
朝イチでバイク屋さんに出向きました。


荷物を受け取ると・・・なんだか見覚えのある箱・・・
(実は昨日の午前中に入庫した荷物の中にあったものかも・・・)

まぁ昨日受け取ってたとしても、どのみち明るいうちに終わりませんでしたからね^^;

※本日もKTMの試乗会やってました!390マジ欲しいかも^^



なんて考えながら、早々帰宅して作業開始!



Befforはこんな感じです。


そして作業開始

結構バラすの大変です ^^;

バラしている時に思ったんですが・・・
ネジの締め付けトルクがバラバラですね・・・

特に車体左右のトルクが明らかに・・・
車体番号が若いからタイ製だと思いますけど。

まさか日本製でこれは無いですよね・・・



そして完成!

After


シュラウドを部品購入して交換しました。

ブラックアウト仕様です ^^

ノーマルのデカールを剥がせば済むことなんですが・・・
ノーマルパーツはそのままの状態で残しておきたかったので ^^;

当初はサイドカバーの質感も違うし、
いっそのことフルラッピングをしようと考えていたのですが、
デカール無しの純正パーツならそこそこサマになるかと考えた次第で。

並べてみるとこんな感じです。あなたならどっち?みたいな^^
因みにうちの奥さんに見せたらノーマルが良いと言っていました ^^;


これでとりあえず完了です。
来週辺りにお披露目できるかな ^^


やれやれ・・・低い姿勢の作業は腰にきますな・・・
昨日に引き続き久しぶりに作業っぽい事したので腰が・・・><


作業を終えてひとまわり走ってきましたが、
日が落ちた後は気温が低くて、防寒しないとやっぱりキツイですね。
思ったより慣らしを完了させるのは厳しいかもしれません><
Posted at 2013/12/16 00:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年12月15日 イイね!

納車されました。

もう昨日になってしまいましたが、
12月14日にJr.の初めてのマシンが納車されました。

とはいってもJr.は未だ免許が取れていないので、
私が引き取りに行ったのですが、

私は公道を走れるヘルメットを持っていないので、
有事の際に困ると思い、早々ポチッと・・・

SHOEIのGT-Air MatteBlackです^^

ベンチレーション強化モデルが欲しかったのと、
シールドが曇らないようにFOG-Free SHEET標準装備でサンバイザー付きです。
慣らし期間中だけですが、ちゃんとしたヘルメットかぶらないと^ ^

納車+パーツの受け取りもあったので、会社のお友達が車を出してくれて
さがみ野で待ち合わせしてバイク屋さんに向かいました。


バイク屋さんに到着すること開店20分前。
開店まで一服しようと喫煙所に向かおうとしたところ、店先にKTMの痛車が!


本日はKTMの試乗会イベントのようです。(先週はドカのディアベル試乗会でした)

最近とても人気のKTMは面白そうですねぇ~^^
私の気になるところではDUKEの390辺りですかねぇ~扱いやすそうだし軽いし。
といっている間に店が開店し、早々納車手続きをしてもらいました。



納車時の説明を受けて鍵を受け取り、マシンのところへ。



ついに納車されました! Kawasaki Z250 2013model!

ここにJr.が居ないのが気の毒ですが、
代わりに父とその友人がこの儀式を見届けました(爆)

レバーはNinjaのレバーに変更済みです。
まぁ、型は同じで色違いなだけですけどね ^^;



残りのパーツはひとつ受け取り、もうひとつは未入荷とのこと・・・残念><

納車の儀式も終わり、日差しが暖かかったのでしばらくマッタリしておりましたが・・・
やることやっちゃおう!ということで、場所を移して作業に取り掛かりました。





しかし、この大きめのスクリーンはラッキーでした ^^
純正の設定ではスクリーンは無いので、
汎用品でも探そうかと思っていました。
  
これはタイでNinja/Z250用のパーツを、
バイク屋さんのスタッフさんが買い付けてきたもので
数も無かったのですが、今回タイミングよく取り付けて頂きました。


さて!納車1発目は

これが・・・


こんな感じになりました! ^^


純正OPのシングルシートカバーキットです。
原則、人は乗せないということで取り付けました。

写真見る限りでは、ポン付けで終了するものだと思っていたのですが、
箱開けてみたら・・・組み立て式でした ^^;

甘かった・・・



これが単純な構造のわりに、ちょこっと時間掛かっちゃいました。
思わぬ展開でちょっとのんびりし過ぎたツケが廻ってきました ^^;

もうひとつのパーツは本日の入荷諦めていたんですが、
配送業者がそれっぽいのを運んできたので、
これは!という感じで調べたもらいましたが、


やはり入荷はしておらず、正午をちょっと回ったところで帰宅することにしました。


お友達に見送られ、久しぶりに(30年ぶりです^^;)
バイクに乗った姿は、まるで生まれたての子羊のよう。

早々にGSによって満タンにしてから帰路につきました。

250CCでも思ったよりトルクはあるので、基本乗りやすいのですが、
そこはやはり久しぶりなので、慣らしの4000rpm以下というのがなかなか・・・^^;
もう少し回せるようになれば楽なんですけどねぇ~^^;

無事に帰宅して発注者に引渡し完了!



さてここからはJr.と二人で自宅に保管してあったパーツ類の取り付けに入りました。
とりあえず小物を・・・


これが


こんな感じに。





リヤも・・・


こんな感じになりました^^




そしてここが




そしてここから更に・・・  あぁぁもう薄暗くなってきちゃった・・・



あぁ・・・もうどこがどうなったか分からないですよね ^^;


光らせるとこんな感じになりました。

さて!
納車日初日からなかなかハードな一日でしたが、
とりあえず予定の工程は終わらせたので、
後は未入荷のパーツを待つばかり。。。

もう腰が痛いし、お腹空いたので
家でのんびりしようと思ったところにバイク屋さんからTELが!

パーツが本日最終便で届いたとのこと ^^;

今日の作業で追加発注もあるので、
明日はまたバイク屋さんに朝イチで行って、荷受けと発注しなくちゃ。

今週は意外とハードな展開です。

しかし・・・バイクを弄るなんてもう無いと思っていましたが・・・
いやぁ~やっぱり楽しいですねぇ~ ^o^
Posted at 2013/12/15 03:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年12月12日 イイね!

ポチったモノが入荷しました(^o^)

今日はお休みを頂いて、
Jr.のバイクの保険手続きしてきました。

家に帰ると宅配の不在通知が(>_<)

早速連絡して届けてもらったものは






口コミで評判の良い
RS TAICHIのステルスニーガードです。
パンツの下に履くタイプです。



やっぱり膝は大切ですからね(^_^)





それから・・・


これは私のなんですが、







考えてみたら
私はバイク用のグローブ持ってないので、
慣らしの時に使おうと思ってポチッとしました。


私のはラフ&ロードの
RR6494エク
ストリームカーボンレザーグローブです(^_^)


Jr.のグローブの方がいいなぁ・・・



まぁ、




でも、




慣らしの時だけだし(^_^;)



まぁいいか。









Posted at 2013/12/12 16:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談
2013年12月08日 イイね!

今日はJr.とお買い物

今日はJr.とお買い物今日は午後からJr.の備品を買いにお出かけしました。



先週は仕事の帰りにショップめぐりしてたんですが、
なかなか要望通りのモノを置いてあるところが無く、

ネットでもピンポイントで品切れだったり( ;´Д`)


で、


結局U-MEDIA湘南本店の用品館に在庫があるので行ってきました。

ジャケットは2013-2014秋冬モデルのBATESシンセティックレザーパーカーです。

まぁ、当然なんですが脊椎パッドやショルダー・エルボープロテクターも装備されてます。




以前ここで見た後に他でも探したんですが、やはりここしか置いてなくて・・・

ニューモデルですが、年末の割引もあったし、まずまずの買い物だと思います。



グローブはSIMPSONのSG-3173にしました。
スマホ操作対応のグローブです。


このグローブを取り扱っているショップ自体無くて、
ネットでの取り扱いも少なく、色とサイズで在庫が無かったり・・・
ここでも在庫がラスト1個でした。

これでなんとか乗り出しの装備は揃いました。

欲を言えばブーツとかパンツとかありますけどねぇ・・・(^_^;)
一先ずはこれで・・・



今度の土曜日はいよいよ納車です。

Jr.よりも納車を楽しみにしているとよく勘違いされるのですが、
あくまでも良いコンディションでライディングしてもらいたい・・・
そういう親心ってもんですよね。


ということで慣らしは念入りにやってあげるつもりです。






Posted at 2013/12/08 17:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
15 1617181920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation