• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

今週はお天気が残念でしたね(^_^;)

ウイークデーは連日の晴天が続き
職場から見えるお山がとても綺麗・・・
幾度も現実逃避したいと頭を過りました。

そんな中でもパーツやツールを検索しては
次は何をしようか思いを馳せる今日この頃。

これまでなかなか買おうと思っていて
ついつい買いそびれていたものをポチッと(^_^)

先ずはラチェットハンドル



カウが使っていたラチェットは
それこそ間に合わせで購入した安物だったので
すぐ壊れてしまいました(^_^;)

暫くラチェットハンドルが無い状態でしたが
作業が捗らないので購入しました。

Jr.のZ250は既に10000km超えてますが
プラグがどんな感じだか見ていません(^_^;)

どうせなら交換してしまおうとポチッと。
DAYTONA MAXFIREスーパーイリジウムプラグです



NGKと共同開発となっています。
実際はNGKのイリジウムプラグよりも
外部電極のカット量と倒しこみ量が違うようで
火花の拡散を促すと同時に
カーボンの影響を極力抑える形状のようです。



そしてレーシングプラグ同様に
銅ワッシャが着いているところもなかなか。
これなら数回取り外しても潰れないので安心です(^_^)

ここ数十年バイクのメンテナンスは皆無だったので
持っていないツールも買い足ししなくてはなりません(^_^;)

当然のことながらプラグレンチも。



肉薄タイプのマグネット式で作業もしやすいです。



そして低トルクのトルクレンチが無かったので
これを機に買い足しました(^_^)



モノは台湾製ですが結構しっかりしてます。
単4乾電池2本使用しますが
カバーもネジ4点締めでしっかりしてます。





測定範囲は3〜60N・mで使用範囲が広く
DIYレベルのバイクメンテナンスなら
これだけで事足ります(^_^)




さて!準備は整い土日を待つばかりでしたが
土曜日は生憎の天候・・・( ;´Д`)
しかもカウ自身が体調不良で一日中寝込むはめに(T_T)

本日日曜日は天気はなんとなく良いものの、
はっきりしないお天気( ;´Д`)

道路もウエットでなかなか乾く気配がない。
体調も全快とは言えずイマイチでしたが
メンテナンスの前に少し流してこようかと
やってきました江ノ島(^_^)

着いてそうそうガン見されました(^_^;)



江ノ島でマッタリしていると
カタキチさんの弟さんがタイヤ交換する
ということで・・・

カタキチさんと弟さんのお買い物に
お邪魔させて頂こうと思い
やってきたのはこちら!



ラフ&ロード川崎店!
実は川崎店に来るのは初めてだったので
横浜店と見比べるのが楽しみでした(^_^)

到着するとカタキチさんの姿はありましたが
弟さんの姿が見えず・・・
のっぴきならない事情で来れなくなったようで
久しぶりにお会いするのを楽しみにしておりましたが
残念でした(^_^;)

カタキチさんと店内を物色(^_^)
昨日来れればBSさんのお話聞けたのに残念でした。

横浜店と造りは殆ど同じですが
陳列の仕方が違っていて新鮮です。
私は今月出たヘルメットが見たかったのですが
置いてなくて残念(^_^;)

カタキチさんは新たな散財の予感を漂わせ
お昼も過ぎたしお開きということで
お店を後にしました(^_^)

家に帰還してお昼ご飯を食べてから、
本題のプラグ交換に取り掛かりました。

一見、手が入りそうで入らない微妙な隙間
結局タンクを外すのにシュラウドから
サイドカバーからシートまで
全部外さないとプラグ交換が出来ませんでした(^_^;)

エクステンションロッドも種類がないので
今回の作業で買い足し決定です(^_^;)

Jr.と二人掛かりで作業しましたが
一人でやってたら腰がもちませんでした( ;´Д`)

とりあえず外したプラグはこんな感じ。



良い具合に焼けてます(^_^)
正直もっと白っぽくなってるかと思いましたが
うまくキツネ色だしカーボンも着いてないし
エンジンの回し方はなかなか宜しいと思います(^_^)

新しいプラグを装着して規定トルクで締め付け
外装を元に戻して作業完了!(^_^)

余計な外装を外す手間があったので
30分ほど掛かってしまいました(^_^;)

作業後はまた体調が優れないので
そのまま格納して終了となりました。

さて!今年の走り納めはいつになることでしょう(^_^)
体調がイマイチですっきりしないですが
仕事ではなく休みに向けて体調を整えたいカウなのでした。

Posted at 2014/12/21 20:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク
2014年12月14日 イイね!

ブレーキパッド交換してきました(^_^)

今日の午前中は墓参りに行き

午後からは昨日作業予約した
ブレーキパッドの交換をしてきました。



トライアンフ横浜北さんに到着すると
そのまますぐさまピットイン(^_^)
プレーキパッドはメタリカ
フロントはSpec 03
リヤは0312にしました。

今回リヤのみの交換でもよかったのですが、
ブレンボ純正パッドはイマイチなので、
フロント・リヤ共に交換してもらいました。


横浜北のスタッフさん達も
以前に体感しているボトムバンプさんも
常連客でサーキットを走行されている方も
メタリカはオススメと言っていました(^_^)


作業完了し当たりをつけながら帰りましたが
当たりをつけるまでもなく
ローターとの当たり気にならなくて
最初から効きが違うのには驚きでした
理想的なタッチを得ることが出来ました(^_^)

家に帰還すると
ちょうど走行距離が10000kmになりました(^_^)



ある種の達成感と同時に
これからのOHを考えると
複雑な気持ちのカウなのでした。

Posted at 2014/12/15 09:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2014年12月14日 イイね!

祝!1周年!\(^o^)/

12月14日

昨年のこの日

Jr.のZ250の納車日でした(^o^)



おお〜懐かしい〜!
納車直後の未だどノーマルだった頃(^_^)

今ではJr.のコンセプトでこんな感じ(^o^)



ああ、更にブラックアウト化は進んで
今はエンブレムもブラックになってます(^_^)




1年で走行した距離は10800km弱
よく走ったもんです(^_^)

Jr.も運転が上手くなってきたし
安全運転だし、センスもあるし
カウよりも上手いかも(^_^)

ただ、未だ一度も転けた事が無いので
本当の怖さと痛さを知らないから
そこがちょっと心配かな(^_^;)

まぁ親としては
このまま転けも事故もなく
バイクライフを楽しんでもらいたいですね(^_^)


Posted at 2014/12/14 09:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年12月13日 イイね!

オイル交換

今日は朝イチでオイル交換(^_^)

3月に納車されてから
もうすぐ10000kmになろうとしています。



殆ど土日しか乗っていないのにこの距離(^_^;)

ここ最近は寒くなってきましたが
最近のウェアは優れているので
路面が凍結さえしていなければ
ガンガンいけます(^_^)


前回は走行3000km
ODO8000kmで交換しましたが
今回は走行2000kmで交換しました(^_^)



オイル交換を終わらせ
洗車をしたらちょうど良い時間。
ナップス港北店に向かいました。

ちょうど開店直前に到着。
カタキチさんも既に来店しておりました。

今日はゲイルスピードさんのイベント❗️
前回もお話させて頂きましたが
今回もいろいろとお話させて頂きました(^_^)



今回はJr.のZ250の具体的なあれやこれや・・・
いろいろご相談させて頂きました。

そしてカタキチさんも・・・
具体的なご相談をあれやこれや(^_^)

分厚い総合カタログも頂いちゃいました❗️(^o^)





他に気になったイベント
J・TRIPさんのブースも物色(^_^)



フロントスタンドが欲しい❗️
これがあるとメンテの幅が広がりますね。


ナップスの仲良し店員さんと
あれやこれやご相談していると
ハヤブサのお友達も参上❗️

なんだかんだと話してるうち、
ゲイルさんとハヤブサのお友達とは
10年来のお付き合いだとか(^_^)

皆さんお知り合いの繋がりが広がって
驚きもあり嬉しさもあり
楽しいひと時でした(^_^)

あれやこれや見ていてお昼過ぎたので、
ここで解散となりました(^_^)

家に帰還しお昼ご飯を食べてマッタリ・・・

するとカタキチさんが再びナップスに行くとの事(^_^)


カウも再び出動❗️(^o^)

そして再び
ゲイルスピードブースであれやこれや。
すっかり意気投合してしまいました(^_^)


そしてJ・TRIPブースでお話聞いてたら
キーホルダー貰っちゃいました(^_^)




カタキチさんとはここでお開きとなり
カウはトライアンフ横浜北さんに。



コーヒー頂いてマッタリしておりました(^_^)

暫くすると
ピットから黒のデイトナ675Rが出てきました。



見るとドミネーターが装着されていました。



お客さんに聞くと
このデイトナはその方の奥様のもので、
ドミネーターはクリスマスプレゼントとの事です(^_^)

なんとも良いお話です(^_^)

あ〜ぁ・・・
カウにもサンタさん来ないかなぁ〜(≧∇≦)



などと言いながら、
カウのマシンもそろそろ10000kmなので
ブレーキパッドもそろそろ変えようかと
ご相談しておりました。

フロントはまだあるのですが、
リヤがそろそろ危なくなってきました。

街乗りが多いからなのでしょうか・・・
渋滞やトロトロ運転の時はリヤを使います。

話を聞くと・・・
車種問わずリヤの方が早く無くなるようです。
なのでリヤ用のパッドは在庫を豊富に持っているそうです。

カウがリヤを使い過ぎなのかと思ったら
そうではなかったようです(^_^;)



純正パッドは悪くはないですが・・・
いまひとつ・・・
といったところなので・・・

以前ボトムバンプさんが
メカさんに奨められて装着し
絶賛していた“メタリカ”にしてみようかと(^_^)


リヤだけでもよかったのですが
フロントも今回換えちゃうことにしました。
作業は明日お願いすることにしました(^_^)


それから2015年のカレンダーを頂きました(^o^)





家に帰還すると
娘がラーメン食べたいと言い出したので、
晩ご飯はラーメンになりました(^_^;)




カウは旨だれ肉玉と焼きめし大盛り(^_^)




○ゲソほどではありませんが
お腹いっぱいになりました(^_^)



さて❗️
明日はどんなブレーキの感触になるか
ちょっと楽しみなカウなのでした(^_^)
Posted at 2014/12/13 23:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2014年12月13日 イイね!

そういえばパシフィコ行って来ました(^_^;)

先週の日曜日ですが、パシフィコで行った


HOTROD CUSTOM SHOW 2014


行って来ました(^_^;)



前回、来場者の諸々の問題で
バイクでの来場は禁止となっていたので
電車で行って来ました。

来場者数が多くAM9:00開場が
AM8:30に繰り上がって開場(^_^;)

カウ親子は、どうせ混んでるんだからと
AM10:00過ぎに到着しましたが・・・

それでもやはり混んでました(^_^;)



今回はTRIUMPH横浜北さんが製作した
2台のカスタムマシンを覗きに来ました。





2台ともアメリカをベースにカスタムしてます。

2台ともワンオフパーツ満載!
これ、受注販売するそうです(^_^)

カウはどちらかというと・・・
この木目調のが好みかな。



縦目2灯のヘッドライトに



バーエンドウィンカー



【FOR THE RIDE 】と入ったホイール(^_^)

この他にカスタムでは無いですが
来年モデルのエースカフェ仕様のスラクストンと



アルミタンク仕様のスラクストンが展示されてました。





そして・・・

いちばん見たかったブースがTRIUMPHブースの前に!

BAD LAND JAPANさんのブース(^_^)



330という驚異的な極太タイヤ!

なんといってもカスタムセンスが素晴らしい!





パーツは当然自社開発
センスが光ります!





そしてカウがいちばんハマったのがこちら









いやぁ〜 イイですねぇ〜
なんとも妖艶で魅力的!

約2時間ほど見て会場を離脱
そのまま自宅に帰還しました。

その後トライアンフ横浜北さんに行き、
会場スタッフで行っているS店長の
会場での仕事ぶりをオーナーさんに報告(爆)

ふと見ると・・・

前回のロケットⅢに引き続き・・・
あるはずのない車両があるではないですか!

せっかくなので乗らせて頂きました(^_^)
タイガー XR X



800ccで軽くて乗りやすいです(^_^)

ハンドルのスイッチ操作でメーターの
インフォメーション画面が切り替えられ
クルーズコントロールも装備されてます。

トラクションコントロールも装備されてます。

乗った感じは

軽くて乗り易く素直なバイクです。
扱い易くて良いですね(^_^)


ということで、
先週の日曜日は結構楽しかったカウなのでした。
Posted at 2014/12/13 07:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910 11 12 13
14151617181920
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation