• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

イレギュラーな一日

今日はJr.のマシンを急きょ入院させる事になり
午前中からバイク屋さんに行って来ました。

昨年末からクーラント漏れが発生して
年明け早々に見てもらいましたが
ホースバンド増し締めして様子見てました。

漏れは直ってないようで
ネットで検索すると
同じ症状で部品交換してもらってる人が
けっこういるみたいです(^_^;)

カウはココアで出動!

・・・という時に、

キーレスエントリーの電池が無くてココア動かず
エマージェンシーキーでドア開けたら
クラクションが鳴りだすし
朝から酷い目にあいました( ;´Д`)


午前中にバイク屋さんになんとか到着。



作業予約してましたが
どうせ預かりになるのだからと言って
置いてさっさと帰って来ちゃいました(^_^;)

道が空いているうちに往復出来たので
午前中に帰還することが出来ました。



お昼ご飯食べてから今度はナップスへ!



一先ずコーヒー飲んでいっぷく( ´Д`)y━・~~
程なく走りから帰還されたボトムバンプさんと
お知り合いの車を整備していたカタキチさん
お二人と合流(^_^)



昨日の続きで、お知り合いの店員さんと
見積りについて再検討しました。

最終的にメーカーさんとお話して
諸々含めてそれで決定ということで
本日発注となりました(^_^)
これでJr.のマシンは更に戦闘力UP!


Jr.のマシンですが
カウもどんな感じになるのか楽しみです(^_^)



事が済んだ後は他のお買い物をちょっと(^_^)



Jr.がお腹冷やすといけないので腹巻と



カウが最近使ってるヘルメットは
オープンフェイスばかり被ってますが
ヘルメットを使い分ける時に
インカムのステイを付け替えてるので
ステイだけ購入。

これで面倒臭くなくなりました(^_^;)

で、やっぱりスピーカーも
純正使っていて気になるので
オプションの16Ωのバスレフを
オープンフェイス用に買い足しました。



これでいくらか聞こえやすくなる・・・
のかな?


その後は店の外でマッタリ(^_^)

流石に日が落ちると寒くなるので
お開きとなりました。



カウ親子はその後
エマージェンシーキーで動いているココアの
電池を購入しに最寄りの電気屋さんへ。

ちょうど近くにアストロプロダクツがあるので
ちょっと覗いてみました(^_^)



ツール見てると楽しいですよねぇ〜!

ちょっと食いついた物もあったんですが
今日は物色だけにしておきました(^_^;)

今度はストレートも覗きに行ってみようと思います(^_^)


これで休みの2日間は終了!
年明けからまともに走りに行ってない!
天気が良くても何か用事が発生!

あ〜気持ち良く走りたい・・・

先ずはJr.のマシンがちゃんと直って
安心して走れるようになるのを待ちます(^_^;)

Posted at 2015/01/18 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2015年01月17日 イイね!

今日は散髪に行きました

今日は朝から散髪しに行きました。



ちょっと遠いので
これまで車で行ってましたが
最近はもっぱらバイクで行ってます(^_^)
(それしか無いし・・・(^_^;))


道が空いていたので
予約した時間よりもちょっと早く到着(^_^)



昼過ぎに終わったので
お昼ご飯を食べに東名高速で移動。
着いたところは・・・

ゲソ!(爆)



いつもカウは麺物ばかり食べているので
今日はご飯物にしてみました(^_^)

Jr.はチキンカツ定食



カツでかっ!

みそ汁もいつものように熱々(^_^)






そしてカウは・・・

オムカツカレー!(^o^)



普通盛りでお願いしましたが
やはり量は多いです(^_^;)

でも隊長が頼む時より
少し手加減してくれているみたい(^_^;)

初めて食べましたが、
チキンライスの香ばしい絶妙な炒め方!
これはなかなかの美味!

カレーも懐かしい味で美味しかったぁ!(^o^)

流石にオムカツカレーにみそチャーシューは
いけそうにありません f^_^;)

お腹いっぱいになった後は
ナップス港北店に行って来ました。



昨年ご相談したJr.のマシン見積りと
今週より始まったキャンペーン。
適応してもらえるのか確認しましたが・・・
残念ながら適応外との事・・・( ;´Д`)

いろいろ考えるところもあり
メーカーの人ともご相談してみたり
出直して検討しようと・・・

店の外で缶コーヒー買って
一服しようとした正にその時
後ろに神が立っていました!(^o^)

A社の○上さん!
ご相談したかったご本人がまさか居たとは!

ちょうど別のお仕事で来店していて
正にタイムリー!
というか・・・もう暗示?(爆)

いろいろご相談させて頂き納得のご回答!
やはり神と呼ばせて頂きますm(_ _)m


明日はJr.のマシンはクーラント漏れで
バイク屋さんにお預かり修理。

その後はまたご相談しに行って来ます(^_^)

弄る楽しみのあるバイクは楽しくてイイなぁ〜






Posted at 2015/01/17 23:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2015年01月12日 イイね!

3連休の最後は・・・

今日も少し風が有りましたが
穏やかな良いお天気でしたね!(^_^)

カウは本日は墓参りの為バイクはおあずけ(^_^;)

みんカラ見てるとボトムバンプさんや
パケQさんは走りに行かれたようで羨ましい・・・

墓参りの帰りにお昼ご飯を食べに
お馴染みのお寿司屋さんに行ってみました。

3連休だし河岸もやってないだろうし
ネタは無いだろうなぁ〜と思ってましたが

お品書きに無いもの出して貰えました(^_^)

カワハギ肝のせ



自家製カラスミ



とっておいた鯨はこの2貫でおしまい(^_^;)



そして奥から寒ブリの半身を出してきて
その場でさばいて握ってくれました(^_^)



その他に光ものや白身や貝など
オススメをおまかせで握ってもらいました。
どれも美味しゅうございましたm(_ _)m




そして食後の珈琲を飲みに
ヨドバシの地下のCOFFEE MIKIへ(^_^)
ヨドバシの地下ですからお店は新しいですが
創業は1960年とけっこう前から有ります(^_^)

頂いたのはキリマンジャロ



ここはサイフォンで入れた
味わい深い珈琲が頂けます(^_^)


帰宅したあとは
先日から悪戦苦闘している
インカムのアップデートに再チャレンジ!

昨日ショップの店員さんにも相談しましたが
そこでもアップデート出来ず・・・
メーカー送って対応してもらうつもりでしたが
ダメもとで再チャレンジしました。

先ずはインカムをデバイス認識しないので、
干渉しそうなドライバは片っ端から無効にして
セキュリティソフトもファイヤーウォールも無効
USBで繋がってるデバイスは全部外し・・・

これでどうにかデバイス認識しました。
問題はこれから・・・
アップデート中にエラーが出てしまいます( ;´Д`)

やはりショップで出た症状と同じ・・・


ふとフォルダ内を見ていると、
アップデートファイルが二つ・・・

取説では最新版をアップデートしろと書いてありましたが・・・

ひとつ前のアップデートファイルを読ませてみました。



いった!

続けて最新版アップデート。

いけた!

早々Jr.のもアップデート。



問題なく完了しました(^_^;)

普通アップデーターは最新版は上位互換な筈・・・
取説にもそう書いてありましたが
実際はダメダメなアップデーターでした!(♯`∧´)

しっかりしてくれよ◯◯ハウスさん!


こうして連休最終日は終わったのでした(^_^;)

Posted at 2015/01/12 23:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年01月11日 イイね!

日曜日はこんな感じでした(^_^)

今日も天気が良くて
日差しが気持ち良かったですね(^_^)

本日はピットさんのバイクの
搬送のお手伝いをして来ました(^_^)

最初は車の運転の予定でしたが
バイクを運転することに(^_^;)

距離は少しでしたが
初めて乗るバイクはいつも緊張しますね(^_^;)

無事に到着!



と言いたいところですが、
クーラントがボタボタと・・・(^_^;)

お店に預けてミッション終了!

家に帰還した後は
時間も中途半端なのでナップスへ(^_^)

店頭にはACTIVEのデモ車が置いてありました。



細かいところ良く出来てますねぇ〜(^_^)

カタキチさんも来店し二人で暫く店内を物色。

ヘルメットを眺めていて、
こんな物を発見(爆)



VF-1 スカル小隊 ロイ・フォッカー機のカラーリング!

昔なら有無も言わず飛びついたでしょう(^_^;)


カタキチさんはお買い物を済ませ
カウはというと・・・
とある問題を店員さんにご相談したところ
いろいろ頑張って頂いたんですが
結局ダメだったという残念な結果でした(^_^;)
お時間掛けて対応して頂き恐縮ですm(_ _)m


そして
なんとなく店内を見ていると・・・

きました!この時が!(^o^)



あ〜参ったなぁ〜(^_^;)

昨年末の見積もりが活かされる時が来たのか!(爆)



Posted at 2015/01/11 23:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談
2015年01月10日 イイね!

連休初日は気持ちの良い天気でした(^_^)

風も無く穏やかな晴天になりましたね(^_^)


こういう時は

何処か遠くへ走りに出掛けたくなりますが
3連休にこの天気・・・

道は混み混みでやんなっちゃうので、
近場で楽しい事してるので見に行きました(^o^)


自宅から発進!
エンジンが暖まる間もなく到着!(爆)


05隊長のパドックに到着!


ボトムバンプさんとカタキチさんのお二人は
既に到着されてました。

のんびり出て来たので
カウ親子が到着したのはビリでしたf^_^;)


ちょうどよく白い鉄馬の作業開始!
と思いきや、早々後輪外し





なんてことを楽しく眺めていました(^_^)



作業も終わり、ちょうどお昼になるので
年明けということで初詣に行きました。


初詣といっても・・・
その行き先は・・・



そう“光ゲソ”(爆)

今年も健康でお腹いっぱい食べられますように(^人^)

カウはいろいろ悩んだ挙句



やっぱりスタミナ(^_^;)

Jr.は新しいメニューを開拓し始め



豚肉ピーマン炒め定食!
Jr.は白飯が好きなので基本定食です(^_^)



すげぇ!うまそう!(^o^)

このグラグラと煮えたぎって
湯気が立ち昇る味噌汁も(笑)



大衆の味ですよねぇ(^_^)

まだ麺とご飯物がいけるまで体調が戻ってないので
サイドメニューにから揚げを(^_^)



これがまた美味しい!(^_^)

・・・けど、やっぱり量が多い!

結局・・・今回も苦しくて
動けるようになるまで活動停止(爆)


そして久々に見ました。



オムカツカレー(爆)

これはいつかいってみたいと思いますが
今はその勇気がありません(^_^;)

どう見ても規格外な味噌チャーシュー(爆)



マスター云く・・・

「人見て量は決めてるから」

いやいや・・・マスター
おかしいですよこの量は!


年明け早々
食の神に試練を与えられました(^_^;)



しかし・・・
健康でお腹いっぱい食べられるのは
なんとも幸せな事ですね(^_^)



皆さんとはここでお開き



ボトムバンプさんとカウ親子は
トライアンフ横浜北さんに新年のご挨拶に(^_^)



店内はレイアウトが変わってました。



エースカフェコーナーもありました。



エースカフェ仕様のデイトナとスラクストン
それに小物やジャケット等置いてあります(^_^)

営業部長のレオとも久しぶり。
営業活動でお疲れマッタリモードです(^_^)



暫くコーヒーを頂きながらマッタリさせて頂きました。

日も落ちて暗くなったので
お開きとなって自宅に帰還しました。

夕飯は“光ゲソ”詣りの影響で
お腹が全然空かなくて
食べられませんでした(^_^;)


こうして始まりました3連休!
マッタリスタートであっという間なんだろうなぁ(^_^;)


Posted at 2015/01/11 10:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation