• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

本日は国内出張です。

先週の中国出張に続き、本日は兵庫県は姫路に出張でした。先ずは新大阪に立ち寄り、大阪営業所の営業さんと合流して車で姫路入り。

目的地は姫路城のすぐ近くでした(^_^)



訪問先に行く前に腹ごしらえ。
営業さんは折角姫路に来たのだからと、播州ラーメンを奨めてくれました。



『ラーメン八角』
こちらでは大きなチェーン店なんですかね?

カウはあまりラーメンは詳しくないので、播州ラーメンは初めてです。




分からないので、オーソドックスな醤油ラーメンにしました。それからこちらでは普通に食されている『ぼっかけ丼』なるものをセットで頂きました。




ラーメンは甘口の醤油ダレですが、後味でピリッとします。ベースは豚骨と鶏ガラの合わせで、アッサリからコテコテまで油の加減が選べます。

ぼっかけ丼は牛スジとコンニャクの煮込みがご飯に掛かっていて、場所によって微妙にレシピは違うようです。この店では竹輪も入っていました。

昼食を済ませて訪問先に到着。約2時間の打ち合わせを行いミッション終了。

帰りは姫路駅から新幹線ですが、直通で帰るには1時間に1〜2本しかないので、乗り換えは面倒なので、乗車時間までコーヒー飲んでマッタリ(^_^)



定刻に姫路を出発して、現在は新幹線の中です(^_^)



今週のスタートは激しい幕開けとなりました(^_^;)
Posted at 2015/06/29 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月29日 イイね!

日曜日は朝ツーからの・・・締めはニューファミリー(^_^)

出張から帰ってきて、土曜日は一日中ゴロゴロしていましたが、日曜日は天気が良いということで、AM4:30夜明けと共に走りに行く準備を(^_^)



AM5:15 発進!



AM5:40 海老名SA到着。
この時間は道が空いていて気持ち良いです(^_^)
SAもまだバイクも疎らでした。



遠乗りは控えようと思っていましたが、結局はいつものルーチンコースに行きました。

海老名SA〜御殿場〜須走〜山中湖〜道の駅どうしまで殆ど貸切状態でAM7:00に到着。



バイクは比較的少なかったですが、徐々に増えてきました。

この日はおかしなおじさんに遭遇して、片っ端からライダーに話しかけていました。カウも例外ではなかったんですが、その場にいたライダー全員顔を見合わせて、皆さん初めて遭遇するそのおじさんの話題で盛り上がりました(^_^;)

都留道志線も順調にAM8:00にセブンイレブン到着。



残念ながらオーナーさんにはお会い出来ませんでした(^_^;)

そして今回もヘルシーなブレックファースト(爆)



このまま秋山を回って、圏央相模原から帰るつもりでしたが、やはり宮ヶ瀬に寄る事にしました。

AM9:40ふれあいの駐車場に入ると、遠くで手を振っている人発見!ボトムバンプさんでした!(^o^)

去年は殆ど毎週のようにご一緒していましたが、ここのところはなかなか都合があわず、ご一緒できていませんでした。久しぶりの3台揃ってのショット(^o^)



その後は圏央相模原〜東名厚木〜横浜青葉と順調に戻ってきて、AM11:00前にナップス到着!(^o^)



スマホホルダーのファスナーが壊れてしまったので、新しく買おうか寄りました。先日、Jr.が走行中にスマホを落としたので、スマホホルダーは不具合があると不安です(^_^;)

また日曜日は表示価格よりレジにて10%OFFなので、ボトムバンプさんもなにやら散財の気配でしたが、いつになく大人の対応で、話題性のある散財はありませんでした(爆)

いつもの店員さんに、今回もいろいろなお話を聞かせてもらい、大変参考になりました(^_^)

お昼過ぎたので一旦お開きにして、カウ親子は家に帰還しました。Jr.は今テスト期間なので、息抜きは終了して、午後からお勉強です。

カウはお昼食べた後、遊び回るつもりでしたが、家の目の前でハーレーが車にオカマ掘られるという事故が発生。リヤフェンダーが内側に折れ曲がり、タイヤに干渉して自走できない状況だったので、救済活動となりました。

事故処理も終わり、折れ曲がったフェンダーも、叩いてどうにか自走できる状態にして一件落着(^_^;)

カタキチさんとボトムバンプさんが都筑Dに居るというので合流しました。



そこにはガソリン車ですが、赤のランダーが置いてあったので拝見してきました。



暫くマッタリしていて、この後ボトムバンプさんは諸用の為お開きとなりました。Dに来た時から雲行きが怪しかったですが、雨が降ってきてしまい、バイクで来ていたカタキチさんとカウはそのまま雨が上がるまで雨宿りしていました。

雨が上がり自宅に帰還後、買い物予定だったので、奥さんとJr.を連れて買い物に行きました。

実は先日から気になる事がありまして、新しい家族を向かい入れようかと検討していたところでした。

以前に見に行った時は、まだ調整中だったので、売りに出ていなかったのですが、そろそろ頃合いと思い見に行ったところ、お目当ての子は、可愛いのですが性格が難しそうだったので諦めました(^_^;)

と、こちらをずっと見ている子に遭遇。愛嬌があっておとなしく、こちらの動きに思った通りに反応してくれるので、当初の予定ではありませんでしたが、その子を向かい入れる事にしました(^_^)

それがこの子、コザクラインコ君です(^_^)



生まれて2ヶ月程ですが良い子です。
止まり木でもちゃんと寝れるようです(^_^)




性別はまだ分からないので、どちらでも呼べる名前にしてあげようと思います。

環境が変わったので、先ずは餌をちゃんと食べてもらうようにします(^_^)





Posted at 2015/06/29 19:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2015年06月27日 イイね!

中国出張紀行

6/22(月)から6/26(金)の5日間の日程で中国は武漢に出張してきました。武漢に空路で行ったのは今回初めてで、陸路をCRHで行った事しかありません。武漢は東京(羽田・成田)からは直行便が無いので、何処かでトランジットしなければなりません。身の周りで武漢に行く人は、だいたい北京か上海ですが、タイミング悪い時期だったので、格安チケットで手配したら香港経由になってしまいました(^_^;)

キャセイパシフィックを利用するのも初めて。



これまでは直行便でしか海外の経験が無いので、トランジットして行くのも初めて。日本から出る便でいきなり1時間以上遅れるというのも経験が無いので、乗り継ぎ時間とか考えるとドキドキですね(^_^;)

出発してすぐ出されたナッツ。キャセイパシフィックは袋入りでした(爆)



機内食は写真忘れましたがポークライスでした。

香港に到着してから次の便までは、羽田発が遅れたので2時間半。

ドラゴンエアラインに乗って武漢に向かいます。



香港から2時間程なのですが、ここでも機内食が出ました。ここではチキンを食べました。



日本とは1時間の時差があるので、武漢に到着したのは20:00過ぎでした。会社のピックアップ用の送迎車がエリシオンになっていました。

空港からホテルまで1時間半、チェックインしたのは21:30過ぎ。ホテルで合流する予定だった人達とは時間が大幅に遅かったので、カウはカップラーメンを持参していましたが、駐在している人に遅くても大丈夫な店に連れて行ってもらい、まともな食事にありつけました(^_^)



以前に来た時は、それほど店が無かった場所でしたが、最近は日本食屋だけでも6軒ほどあるようで、食べ物には困らないようです。


開けて翌日より2日間、今回の出張目的のお仕事をして、その間は予定していなかった会食だった為、お金使わなくてラッキーでした。






4日目は残務整理として一人残り、この2日間の課題について、ローカルスタッフと会議を行い、ミッション終了(^o^)

最後の一夜は一人でのんびり夕飯を食べてのんびり過ごそうかと思っていましたが、帰り際に、今回初めて一緒にお仕事した駐在の方にお誘いを受けたので、ご一緒させて頂きました。

この8月に定年になられる方ですが、仕事に対する考え方は学ぶべき事が沢山ある方なので、もう少し早くお会いできていたらと思いました。短い時間でしたが、いろいろとお話しさせて頂きました。


ホテルに帰って荷造りして、帰国の準備は万端。



5日目の朝はのんびり起床して朝ご飯。



迎えの車で空港に向かいます。来た時は気が付きませんでしたが、途中IKEAがありました。



商業開発も進んでいるので、欧州からの進出も多いです。

帰りは来た時と同じ国際線ですが、武漢空港は羽田空港と似ているところがあり、国内線の方がターミナルは大きくて新しいです。

国際線ターミナルに入りチェックインしようと思ったら、カウンターが見当たらないので最初焦りました(^_^;)

簡易検査を通った奥にあるようで、無事にチェックインカウンターを見つけました。



飛行機は予定通りに飛ぶようなのでひと安心(^_^)



イミグレで持っていたライターを全部没集されたのは意外でした。意外と厳しいです。日本はライターに関しては緩いですね。

搭乗ゲートで待っていた時に、大雨が降ってきましたが、予定時刻になる頃は雨も上がり、ほぼ予定通りに出発して武漢を後にしました。



普段からこの地域は晴れ間が少なく、青空が見えるのは珍しいです。空から見ても雲海のようにどんよりした雲が絨毯のようなのですが、飛び立った眼下には地上が見えていたので、地上ではきっと珍しく青空が見えているのでしょう。




帰りの機内食は白身魚でした。



魚は美味しかったですが、麺がパスタなのか焼きそばなのか、よくわからない食感でした。

ほぼ予定通りに香港に到着。



帰りの乗り継ぎ時間は2時間程で、ちょうど良い感覚でした。

搭乗もほぼ予定通りでしたが、香港空港は離発着が多くて、滑走路までの待ち時間が結構ありました。



飛び立ったのは搭乗してから1時間後でした(^_^;)

帰りの機内食はビーフライスにしました。



これで行き帰りでポーク・チキン・フィッシュ・ビーフでコンプリートです(^_^)

日も落ちて、お腹も落ち着いたし、後は到着まですることもないので、飛行機内では食べて寝るつもりでした。



でもちょっと気になる映画があったので見てしまいました(^_^)



見に行きたかったのでラッキーでした。
なかなか感動ものなので、日本語と英語で2回見てしまいました(^_^)

羽田空港に21:30過ぎに到着。ほぼ予定通りでした。結構雨が強く降っていました。



アライバルゲートを出てきたら、カウファミリーがお迎えに来ていてくれました(^_^)

カウはお腹が空いたので、空港のモスカフェでみんなで食事とお茶(^_^)



なんだかんだ23:30まで居座ってしまいました(^_^;)

その後は車で無事に自宅に帰還、今回の出張課程終了となりました。



さて!この土日をマッタリ過ごして、月曜日は日帰りで姫路に出張です(^_^;)

今日は1日のんびりしたので、明日はどうしようか思案中のカウなのでした。










Posted at 2015/06/27 22:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月24日 イイね!

武漢出張3日目

今日でとりあえず出張の本題は終了(^_^;)

課題は残りましたが、全体的には良い出来だったとの評価を頂きました(^_^)

今日は総経理との会食が控えていましたが、時間をオーバーして打ち合わせをしていた為、少しお待たせしてしまいました(^_^;)

今日も高級中華料理店。
まぁ、やはり中国ですからそうなりますよね(^_^;)

でも今日は総経理との会食だけあって、味も昨日の店とはまた違った美味しさでした。



で・・・

ご当地名物といったら・・・ザリガニ(^_^)

日本でいえば霞ヶ浦みたいなものかな?
長江が流れる湖が多いところなので、川魚とこうした水生生物が基本名物とされています。



会社の女の子が来ていたので、どうやって食べるのか聞いたら、まぁまぁ食べ方はどこも似たようなものですが、尻尾の殻は食べられると言っていたので、面倒だから殻ごと食べました。そしたらワイルドだと言われました(爆)

あとカエルも美味しかったです(^_^)



カエルはブツ切りにされてしまっていたので、残念ながら、それっぽい姿は跡形もありませんでした(^_^;)

他には豚をこれまた骨ごとブツ切りにしたものがありましたが、基本手袋をして、手掴みで食べるのがスタンダードです。


ですが、手袋は食べていてとても食べ難いので、カウは素手で食べていました。そこでやはりワイルドだと言われました(^_^;)




日本でも茹で落花生は食べますが、こちらは蒸してありました。また長芋も蒸してあって、こちらはホクホクで美味しかったです(^_^)

もやしとモツの煮物も、もやしがとても美味しかったです(^_^)



武漢ではモツを食べる習慣は最近のものだと聞き、勉強になりました。

お客さんと営業さんは本日の日程で終了なので、明日はそれぞれ移動されます。今日は武漢最後なので、会食の後は夜の街に消えて行きました(^_^;)


カウは明日も出社して、本日までの課題の整理と対応をしなければいけないので、真っ直ぐホテルに帰還。とりあえず部屋に戻って、モトGPのダイジェスト見ながらマッタリ(^_^)



さて!明日は自分の仕事を淡々とこなして、武漢のローカルスタッフとの交流を深めて、仕事が円滑に回るように出来ればいいなぁ〜なんて考えてます。

時間は短いですが、日本側と現地のスタッフの考え方の違いを理解して、解決策を模索するのも今回の出張の目的。

気持ち良く日本に帰る事が出来るようにしたいと思うカウなのでした(^_^)
Posted at 2015/06/24 23:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月23日 イイね!

武漢出張2日目

今日はホテルの朝食からお客さんとご一緒(^_^;)

会社に行ってからは休憩無しのぶっ通し( ;´Д`)
武漢の昼飯は久しぶり(^_^)
現地の日本人スタッフに会うのも久しぶりでしたが、のんびり話す間もなく午後のラウンド開始(>_<)

やっと19:00前に終了してその後は会食。中国で中華料理ってのもなぁ〜(^_^;)
でもまぁ、高級中華料理はなかなか美味しかったです(^_^)



時間も時間だったので、このまま解放されました(^_^;)

ホテルに戻って一服( ´Д`)y━・~~
あ〜安らぐ・・・




明日は大丈夫かなぁ〜・・・


Posted at 2015/06/23 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
789 1011 12 13
14151617 181920
2122 23 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation