• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

土曜日はこんな感じでした。

土曜日は朝から慌ただしく中味の濃い1日でした(^_^)

朝は早起きするつもりでしたが、目覚まし鳴っても起きられず、7時過ぎまで寝てました(^_^;)

娘に起こされましたが、娘も寝過ごして完璧に仕事は遅刻モード。まだパジャマのままだし、おもむろに肉まんを取り出し、温めて食べ始めました。

カウはゴミ出しして、洗濯機を回し、娘を会社に送り届けてから、更に洗濯機を2回回し、洗濯物を干し終わってから、ようやくJr.のZ250のオイル交換(^_^;)



オイル抜いてる間にコーヒー飲みながら一服( ´Д`)y━・~~

チャチャッと終わらせた頃にJr.がやってきたので洗車開始!

なんとか12時までに終わらせ、仕度してお昼ごはんを食べに“ゲソ”に!マスターが仕込んだ出来立て叉焼を食べに皆さん集まるようなので、カウ達も向かいました!

到着すると、既にカタキチさん、05隊長さん、ボトムバンプさん、としぼぉまんさんがいらしていました。そして後から友やん45さんもいらして総勢7人、ひたすら喰らいました(^_^)

今回、注文数が多かったのは、ボトムバンプさん考案・マスター認定の“チャーハン叉焼乗せ”(爆)



カタキチさん、ボトムバンプさん、としぼぉまんさんの注文したのを見て、Jr.も同じものを注文(笑)



叉焼が美味しそうです(^o^)

そしてカウは散々悩みましたが、いつも頼む“スタミナラーメン溶き卵入り叉焼乗せ4辛(激辛)”(^_^)



ママさん、持って来るときにムセてました(^_^;)

そして、レバニラと餃子を単品で注文。





Jr.とシェアして食べました(^o^)

今回の叉焼も、トロッと柔らかく絶品でした!(^o^)

食べ終わり、マスターに話を聞くと、

「カウさんのスタミナは4.5にしてあるから」

と言ってました。どうりでスープを一口飲んだ時に、いつもより舌が痺れるわけです。寒かったので、しっかり温まらせて頂きました(^_^)

店を出て、駐車場で皆さんの車を拝見。
としぼぉまんさんのPHEVは足回りとホイール交換後に拝見するのは初めてです(^_^)



カタキチさんのPHEVは先日ホイール拝見させて頂いてますが、現在はオーディオに着手しているようです。カタキチさんですから、また凄い事になるんでしょうね(^_^)



05隊長さんのアテンザはまじまじ見るのは初めてかも。大きな車格でゆったりしてそうです(^_^)
そしてボトムバンプさんのエボX!既に皆さん周知のマシンです。いつも綺麗に乗られてます(^_^)



カウ親子は現在はバイクオンリーなので、今回もバイクで参加です。



ここでお開き。皆さんお疲れ様でした!m(_ _)m

カウ達は、ここから第三京浜〜横浜新道を走り、奥さんの入院している病院に向かいました。

病院にはちょうど夕方4時頃に到着しました。もう歩行器も松葉杖も使わないで、ほぼ普通に歩けるようになりました。来週末に抜糸が済んだら退院出来るそうです。入院当初の予定では年明けになる予定でしたが、嬉しい知らせでした(^o^)

バイクで見舞いに行ったら、娘が来た時に一緒に帰れないと怒られてしまったので、一旦帰宅してココアに乗り換えて再び病院に。ちょうど娘の仕事も終わる時間なので、娘をピックアップしてから病院に到着したら、ちょうど夕食の時間でした。



意外にボリュームがあります。

夕食後に少し話をして病院を出ました。



カウ達の夕飯は、家に帰って作るのもしんどいのでまたまた外食(^_^;)

娘をまだ連れて行ってない“よこはま物語”に行きました。いつも明るいうちに行くので、夜のよこはま物語は初めてです(^_^)



クリスマスシーズンなので、イルミネーションも飾りつけられてました。



とりあえず喉が渇いたので珈琲を頂きました。



行くたびに違うメニューを試そうとしますが、やはりここでのカウの定番は“海老とアボカドのバジルクリームソース”です(^_^)



Jr.もこれまた定番メニューの“焼きチーズとほうれん草のミートソース”



初めて来た娘は米が食べたいと言って“アボカドとハンバーグのロコモコ”を頼みました。



これは気になってましたが、今度食べてみようと思います。


そして食後のデザートを(^_^)



カウとJr.はチョコレートパフェ、娘はりんごとバニラアイスのパンケーキを頂きました(^_^)

パフェはソフトクリームがメインで真ん中辺りに刻んだバナナが入ってました。



パンケーキはしっとり系です。



デザートの時に頼んだ珈琲はキリマンジャロ。



オリジナルブレンドはネルドリップで入れてますが、ストレートはサイフォンで入れたものを出してくれます。

Jr.はバナナジュースを注文。



チョコレートパフェとバナナジュースを一緒に頼むと、バナナだらけになる事が分かりました(^_^;)


お腹いっぱいになり帰宅(^_^)

中味が濃くて忙しかったですが、嬉しい知らせもあり、楽しい一日でした(^o^)



Posted at 2015/12/20 08:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2015年12月18日 イイね!

忘れてましたけど・・・まる2年になりました(^_^)

Jr.のZ250が我が家にやってきてから、12/14でまる2年になりました(^_^)

Jr.はバイクの免許を取得するまでは、車ばかりに興味を示していましたが、バイクに乗るようになってからは、バイクもかなり好きになったようです(^_^)

カウもJr.がバイクに乗るようになり、カタキチさんやボトムバンプさんの影響を受けて、リターンライダーとしてバイクライフを楽しんでおります。そしていつかはベルトの風車に風を受け、仮面ライダーになるだけです。

日頃こうして楽しませてもらえるのも、ライダースのお仲間やサプライメーカーさんなど周囲の方々のお力添えのお陰だと思っておりますm(_ _)m



これまでに色々と手を加えておりますが、別段大きなトラブルもなく、至って順調です(^_^)

さて、Z250もまる2年となりましたので、法定点検を日曜日に受ける予定です。車検はありませんが、法定点検は欠かさず受けておかないと、メーカー保証も効かなくなりますので、これはちゃんと受けておくべきですね(^_^)

とは言っても、かなりパーツを換装しているので、保証はエンジンくらいなものですけど(^_^;)

明日はオイル交換して、自分で出来るメンテナンスはやっておこうと思います(^_^)

Posted at 2015/12/18 12:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2015年12月14日 イイね!

休日・・・

奥さんが入院して初めての休日。

土曜日は朝のゴミ出しから始まり、洗濯機を回して洗濯モノを干したところで午前中が終了(^_^;)

奥さんから午後2時からリハビリと連絡を受けたので、カウとJr.はココアで午後1時半に到着。術後に会うのは初めてで、まだ体からいろいろ管が出てましたが元気そうでした(^_^)

ただ、これまでになったことが無かった過換気症候群になったらしく、初めての経験でたいへん苦しい思いをしたようです。術後に酸素マスクをずっと着けていたからでしょう(^_^;)


カウ達はお昼ごはんを病院のレストランで食べるつもりでしたが、土曜日の営業時間は午後1時半まででした(^_^;)


病院の周りには、ごはんが食べれるようなところが無く、夕方からJr.は教習所だったので、奥さんがリハビリに行くタイミングで、1時間ほど面会して病院を後にしました。


病院の最寄り駅の駐車場に車を停めて、近くにあった『餃子の王将』に行きました。

Jr.はラーメンセット、カウは担々麺セット、そしてレバニラ単品をシェア(^_^)






二人で入るのは久しぶりの王将でした(^_^)

いったん自宅に帰還し、ここのところバタバタしていて忘れていた、Jr.のZ250の2年点検予約と散髪の予約をして、Jr.を教習所まで送って行くと、奥さんからリハビリ用の靴が、足が腫れていて入らないと連絡を貰ったので、横浜の靴量販店に行きました。

サイズ違いなので、普段履きにする事考えると、あまり良い物を買っても勿体無いので、手頃なスニーカーを購入(^_^;)



病院に戻る時は夕方だったので、道が混んで到着したのは7時(^_^;)


娘も仕事の帰りに来ていました。


買ってきた靴を合わせてみてOKだったので良かったです(^_^)


Jr.の教習所が8時に終わりなので、娘と一緒に病院を後にし、Jr.をビックアップして帰宅するつもりでしたが、夕飯の仕度が遅くなってしまうので、スシローに行きました(^_^;)

この時期のオススメで“鯛だし塩ラーメン”なるものがあったので頂きました。これはなかなか美味しかったです(^_^)



あと、アオサの味噌汁は毎度頼むのですが、以前に頼んだ時はアオサが少なかったのですが、今回は多過ぎて汁気がありませんでした(^_^;)



何事もバランスが大切だと再認識しました(^_^;)

そしてJr. はチョコレートパフェ(爆)



カウはわさびあいす(^_^)



これは美味しかったです。



中身は白かったです。

そしてカウも再びイチゴパフェ(爆)



お腹いっぱいになり自宅に帰還した時はもう11時前でした(^_^;)




明けて日曜日。天気が悪くて残念です。


雨が降っていなければ、バイクで病院に行こうかと思っていましたが、今週は乗れず仕舞いでした(^_^;)


日曜日も娘はお仕事ですが、寝過ごしてバスに乗り遅れたので、仕事場まで送って行きました(^_^;)


家に帰って洗濯開始!
外に干せないので、乾燥機稼働して部屋干し(^_^;)


少し余裕があるので、冬用のライディングジャケットも1着洗濯しました(^_^)



普通に洗っちゃいましたが、意外に大丈夫なもんです(^_^;)

洗濯終わってお昼ごはんをどうしようか悩みましたが、Jr.と昨日行った王将が美味かったので、今度は食べてから病院に行くことにしました(^_^)

Jr.は麻婆定食Aセット



カウは横浜セット



横浜セットとは、サンマーメンのセットです。

それから土日限定の大皿レバニラ



普通のレバニラの3人前の大皿です。食べ応えがあってとても美味しかったです(^o^)



食事を終え病院に行くと、術後3日目にして、痛み止めのボトルが外れてました。薬が切れてもあまり痛みは無いようなので、一先ず安心しました。

先生がお休みなので、針は抜いてもらえませんでしたが、明日には足のドレンも含め、全ての管が外れるそうなので、これで普通に過ごせるようになります。

リハビリの方も、術後翌日から90°まで曲げているようです。

日曜日は奥さんの妹とその子供達が見舞いに来てくれました。その後、今度は奥さんの学生時代のお友達も二人来てくれました(^_^)

お友達とカウが会うのは、カウと奥さんの結婚式以来ですから、かれこれ28年ぶりです(^_^;)

皆同じ歳なので、懐かしい話やそれぞれの子供の話など、話題は尽きず楽しい時間を奥さんは過ごせたようです(^_^)

リハビリの時間になり、妹家族は先に帰って、その後奥さんのお友達を最寄りの駅まで送って行きました。


カウとJr.は家に帰ると中途半端な時間なので、車ですぐのナップス横浜店で時間を潰すことにしました。



冬のスーパーセール最終日でしたが、生憎の天気で、お客さんもそれほど沢山ではありませんでした。

横浜店はアパレルが多いので、Jr.の冬のジャケットがあったらGETもやぶさかではありませんでしたが、なかなか気に入ったものは無く残念(^_^;)

代わりにカウのサイズは意外にあって、悶々としてましたが、カウの方がジャケットを持ってるのでズルいとJr.に言われたのでやめました(^_^;)


娘の仕事が終わる時間を見計らって、最寄りの駅でピックアップして再び病院へ。

ちょうど夕飯の時間だったので、食事をするところを見ていましたが、食欲はイマイチのようです。

歩行器を使えば歩けるので、娘に3日ぶりにシャンプーしてもらい気持ち良さそうでした(^_^)

月曜日から普通の生活に近い事が出来るようになるので、あとは早い回復を祈るばかりです。


早く帰って夕飯は家で食べるつもりでしたが、カウは月曜日出張なので、新幹線のチケットを買いに行ったりしていたら、またまた遅くなってしまったので、結局ビジネスパークの大戸屋で夕飯を済ませることにしました(^_^;)

カウは魚が食べたかったので鯖の炭火焼き定食。



娘とJr.は和風だしの鯵の生姜つみれ鍋定食。



これもなかなか美味しそうでした(^_^)



結局、この休日は全て外食してしまいました(^_^;)

家族が欠員すると生活サイクルを修正するのがなかなか大変ですね。奥さんが元気に戻ってくるまで、なんとか乗り切らないと(^_^;)










Posted at 2015/12/14 07:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年12月11日 イイね!

休みの反動は想定してましたが・・・

奥さんの入院で2日間お休みを頂きましたが、やはりそれなりにツケは回ってくるもので、今仕事が終わって帰りが遅くなるので外食です(^_^;)

会社のそばのラーメン屋さんに寄り、座ると出てくるラーメンを食べてます。



食べ終わる頃にタイミングよく替え玉が出てくるのですが、今日はおかわりが出てきました(^_^)




しかも!サービスに卵が入ってました(^_^)



そして、見た目は分かりませんが、ラーメンの玉が、何気に1.5玉ずつ入ってるので合計3玉なんです(^_^;)

その日の体調というか、しゃべりの受け答えで、疲れてる時やお腹が空いてる時など、微妙にサービスを変えて提供してくれるので、とても有り難いことです(^_^)
Posted at 2015/12/11 22:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物
2015年12月10日 イイね!

奥さんの足回りのレストア完了

今日は午後からのオペレーションという事でしたが、ご家族の方は午前中にいらして下さいと言われていたので、家族全員で出向きました。

といっても何をするという事もなく、お昼ごはんの時間になってしまったので、カウとJr.と娘は、昨日と同様に施設内のレストランに行きました。

今日の日替わりランチはちゃんぽんだったので頼んでみました。



あと、昨日娘が食べていたチョコレートパフェもJr.と二人で注文。パフェはけっこう美味しかった(^_^)



しかし、昨日より盛りが少ないので、ちょっと不満( ̄Д ̄)ノ

因みに昨日娘が食べたのはこんな感じです。



食事が終わって、奥さんの洗濯物をランドリーで洗濯しながら出番を待ってました。

13:45からと案内を受けたので、時間になって奥さんは扉の向こうに。




頑張ってね!



扉が閉まって、カウ達はやる事がないので待つばかり。

オペレーションそのものは1時間以内と聞いていましたが、入ってからの準備が長かったようです(^_^;)

結局、部屋に入ってから3時間後に終了。

お疲れ様でしたm(_ _)m



出てきた時には、既に意識が戻っていました。部屋に戻った時は配線だらけで、貯血した血液を再インストール。術直後なので本人は寒いと言って震えていました。既に電気毛布を使って、ダニが死ぬレベルまで温度を上げてましたが、落ち着くまでには時間が掛かりました。



あとはカウの愛をもってして温めるしかないと思っていましたが、途中から暑いと言い出し、電気毛布を取り除いて、やっと落ち着いたようでした。

明日からリハビリ開始という事ですので、あとはゆっくり休んでもらうだけです(^_^)


帰りに晩ごはんを食べにココスに寄りました。



とりあえず、Jr.と娘はお疲れ様でした!

ゆっくり腰をおろして、先ずはお茶飲んでひと息(^_^)



お腹いっぱい食べて、ようやく落ち着きました(^_^)



カウと娘はデザートにイチゴパフェを(^_^)



Jr.は昼に続いて再びチョコレートパフェ(^_^;)



夕食を済ませて21:00過ぎに自宅に帰還。
特に何をしたというわけではありませんが、帰宅してドッと疲れが出ました(^_^;)

さて!明日からは奥さんが居ない分、皆で協力して乗り切りたいと思います(^_^)






Posted at 2015/12/10 22:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
678 9 10 1112
13 14151617 1819
202122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation