• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

100周年の祭りも終わった。

世界最古のレースの一つ。

パイクスピークインタナショナルヒルクライムも6月26日に終わりました。

今年は100周年の記念すべきレース。

その為、参加車両も100台に限定されてのレースとなりました。

選ばれた100チームの中には日本人チームは6チーム。



その中で、4モーターのNSXで出場した山野選手が総合3位クラス2位となりました。



そして同じくEVで出場した田嶋選手が総合5位クラス3位。田嶋選手は今回のレースで、パイクスピークの殿堂入りとなりました。






日本人3人目は2輪EVで出場した岸本選手。
総合39位クラス2位となりました。






そして4人目は、パイクスピーク用ににH2を準備するも、レギュレーションでH2は使えない事がわかり、ハスクバーナで出場した伊丹選手は総合50位クラス5位。走り終わった後、体調が悪くなり頂上からアンビュランスでダウンヒル。体調が心配です。






日本人5組目は、サイドカーで出場した渡辺選手/大関選手の両名。総合61位クラス2位となりました。
エンジントラブルでプラクティスを殆ど走れず、ほぼぶっつけ本番の状態でこの成績は流石です。

しかし2年前に出場した時は、エンジンストップのアクシデントがあったにもかかわらず、クラス優勝をしているだけに、タラレバになってしまいますが、マシンが万全ならクラスコースレコードも夢ではなかったです。






そして、日本人6人目は「ランサーのヌタハラ」で知られるラリードライバーの奴田原選手。86で出場して総合70位クラス5位。





何はともあれ、参戦した日本人6チーム全て完走出来たのは素晴らしい事です。


帰ってきたら土産話を聞きたいと思います(^_^)



Posted at 2016/06/29 05:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

この土日は・・・

土曜日は晴れの予報だったので、早起きして走りに行こうと思っていましたが、金曜日は残業で遅くなりヘロヘロ ( ;´Д`)

土曜の朝は寝過ごしてAM7:00起床。天気は予報通り快晴。普通なら出掛ける時に快晴というのは嬉しいことですが、バイクの場合、既に日が高くなってしまっては陽射しが暑くて辛いので、走りに行くのは断念。

お昼ごはんはファミリーで浜っ子ラーメンセンター本部に行きました。餃子と浜っ子かた焼きそば大盛り(^_^)






その後は星乃珈琲店に行って、食後の珈琲とおやつにスフレパンケーキダブル (^_^)






と、土曜日は何もせず食べて終わった感じです f^_^;)


明けて日曜日は・・・
今度こそ早起きして走りに行こうかと思ってましたが、またもや寝過ごしてAM6:00起床。ということで今日も走りに行くのを断念 ( ;´Д`)

とりあえずガス欠寸前のスピードトリプルRにガソリン入れにGS行ったついでに、環状2号線で磯子に出て、本牧まで軽く流して来ました(^_^)






日曜日の朝の本牧は、車が殆ど走ってなくて、風も気持ち良くて暫くマッタリ(^_^)

その後は山下公園を抜けて、赤レンガ倉庫から東神奈川〜菊名〜新横浜と下道を走り、開店前にナップス港北店に到着。



久しぶりにボトムバンプさんとカタキチさんと合流してマッタリ(^_^)

店内物色し、新しく発売されたSHOEIのX-Fourteenのグラフィックモデルをチェック(^_^)



店の外でマッタリしていると、先日10RからR1Mに乗り換えたお友達が登場(^_^)



カウもR1Mに跨らせて貰いました(^_^)



リッタークラスとは思えない軽さとポジションですね(^_^)
流石にシート高が高いので、足付きはカウには厳しいですが・・・f^_^;)

そして、マフラーがヨーロッパ仕様のR1純正のアクラボビッチに変わってました。



昼過ぎまでお喋りして解散。

13:00過ぎに自宅に帰還。

すると、発送予定が21日だったブツが前倒しで届いてました(^_^)



中身はZ250のサービスマニュアル(^_^)



Z250は、足回りは換装したばかりですが、今年の12月で3年を迎えるため、そろそろ細かいメンテナンスが必要になってくるので購入しました。

カウのスピードトリプルRのも欲しいのですが、細かいメンテナンスは横浜北さんにお任せしてるので、マニュアルはそのうち入手しようと思います。

しかしこういうマニュアルは見ていて飽きないですね(^_^)


Z250はそろそろプラグ交換やらクーラントの交換をしようと思ってますが、マニュアル見ていて気になったところはチェックしてみたいと思います。



Posted at 2016/06/19 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2016年06月04日 イイね!

出遅れた朝ツーでした(^_^;)

今日は朝から出掛けようかと思ってAM3:00に起きたのですが、まさかの2度寝で起きたのがAM5:30( ;´Д`)

出かける前にやる事があったので、もうこの時間だと遅いので身仕度(^_^;)

昨日着弾したブツ・・・



中身はこれ。



ラムマウントのカメラマウントです(^_^)



カメラマウントベースと



標準アーム。
先日ポチったスマホ用はショートアームですが、それより30㎜ほど長いです(^_^)



それからミラーベース。

さすがUSクォリティ!コーティングが剥がれてます(^_^;)



まぁ、これくらいは想定内です(^_^;)


カウもJr.もミラーはバーエンドにしてるので、取り付けは使ってないミラーの取り付け部分。

キャップボルトは木曜日にナップスで調達してきたので、朝イチ取り付けるつもりでしたが寝坊(^_^;)

クラッチ側はアルミ削り出しのキャップボルトを装着。



するとこんな感じ。



ブレーキ側はさっきのマウントを取り付けてカメラ装着(^_^)



Z250にカメラ着けて走ってみたかったのです(^_^)


ということで、なんだかんだと結局AM7:00に発進!

かわいそうだけどスピードトリプルはお留守番(^_^;)



この時間だともう渋滞するので、遠出は断念して下道で宮ヶ瀬鳥居原に向かいました。途中、東名を橋の上から見ましたが、激混みで乗らないでよかった(^_^;)


相模原〜水郷田名〜半原〜北岸と走り、鳥居原にAM8:30到着。



思ったより風も無く穏やかでした。

気持ちよく晴れてましたが、空はなんだか秋の雲みたいですね(^_^;)



時間も時間なので戻ろうと思いましたが、今日はZ250なのでヤビツ峠に行ってみました。

かなり久しぶりに走りましたが、途中バンピーなところが幾つかありましたが、それでも昔と比べたら整備されて走りやすくなりました(^_^)

ヤビツ峠から246号線に出て、伊勢原から厚木辺りの上りは少し混雑してましたが、AM11:30に帰還。

宮ヶ瀬〜ヤビツ峠〜帰還するまでノンストップだったので少々疲れました(^_^;)

今日も良い具合にタイヤに熱が入ってイイ感じでした。






カメラマウントの性能もバッチリ!
今までギャップがあるところなどは、かなりブレてましたが、マウントがしっかりしたので、かなり綺麗に撮れてました(^_^)

今度はカウのマシンにも着けて走ってみます(^_^)
Posted at 2016/06/04 21:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2016年06月03日 イイね!

今日もバイク通勤(^_^)

昨日に引き続き、今日も結局バイクで通勤(^_^;)

朝は雲が多かったですが、午後からは良い天気でしたね〜(^_^)

半休して走りに行きたくなりましたが、お仕事溜まっているのでそれも叶わず( ;´Д`)

定時でも日が高かったので、帰ろうとしましたが帰れず・・・

結局19時まで残業したので真っ直ぐ家に帰還しました。


家に帰ると、昨日ポチったものが着弾してました(^o^)



さて!明日は早起きかな(^_^)
Posted at 2016/06/03 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2016年06月02日 イイね!

今日は気持ちの良い天気でした(^_^)

今日はちょっと風が強かったですが、朝からカラッと晴れて湿度も低く気持ちが良いのでバイクで通勤(^_^)



久しぶりにスピードトリプルR


今日くらいの気候がバイク乗るには最高ですね!(^_^)


できれば昼間も走りに行きたかったですが、お仕事お仕事(^_^;)



とは言いつつ、終業のチャイムと同時に定時で上がり、向かった先はナップス(^_^)




この間から来ようと思っていて、なかなか来れませんでした。


お目当ての物を購入して帰還。


ブツはこちら



Z250のミラーのキャップボルト。

アルミ削り出しなので少々お高いです(^_^;)

それから何か共締めする場合のステンレスボルト。



1.25ピッチなので、こちらも普通のボルトよりも少々お高いです(^_^;)

それから、あると便利なロックタイト。



何かと便利です。


ボルトが手に入ったので、目的のブツをポチッと(^_^)

明日には到着。


さて!週末が楽しみです(^_^)
Posted at 2016/06/02 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation