• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

今日はファミリーで横浜散策

今日は久しぶりに中華街に行ってきました。

中華街にはお馴染みのお店があるのですが
そこが今月いっぱいで閉店するというので…

中華街はいつでも行けるし
行こうと思えばいつでも行けると…

そんな感じでここのところは
本当にご無沙汰でした。

向かった先は「福養軒」という広東料理のお店



大正時代からある老舗です。
中華街は色々と様変わりして
今となっては個人営業のお店では
中華街で一番古い店です。

カウ家では、カウ母からお付き合いがあり
Jr.で三世代お世話になっているので
もう70年以上のお付き合いになります。

みんカラのお付き合いでは
北海道のJacky RSさんが横浜にいらした時
オフ会で使わせてもらったことがありました。

あれからもう11年になるんですねぇ…


お店に入ろうとしたらドアが開かないので
中の様子を伺うと「準備中」の札が…

来る前に連絡しとけばよかったと
諦めて帰ろうとしたところ
中から女将さんが出て来て
中へ通してくれました。

店内には数人居ましたが
どうやらお身内の方々のようでした。

予約のお客さんだけの営業にしてるとのこと。

それじゃ悪いからと帰ろうとすると
こころよく席に案内してくれました。

最後だからここは景気よく
コース料理でもと思いましたが…

やはり食べ慣れた味を頂くのが一番かと…

先ずはピータン


ここに来たら必ず前菜として頂きます。


青菜炒めに


酢豚


やはりいつ来てもここの味は変わらず美味い❗️

カウは五目そばとチャーハンを頂きました。




変わらぬ味、変わらぬ美味さ。

もうこの味が食せなくなるのは悲しい限りです。
美味しい料理をありがとうございました。

女将さんとお話ししましたが、
いろいろとまぁあるようです。

店をたたんだ後はゆっくりするみたいでしたが
どうかお身体を大切にいつまでもお元気で。

3代目は次を考えてるみたいでしたが
お店出す時は必ず行きますから。
それまで皆さんお元気で。

名残惜しくもお店を出た後は
少し中華街をブラブラと。

最近Jr.は「あぶない刑事」をネットで見ていて
ブームみたいです。

あぶ刑事聖地巡礼開始(爆)

先ずは善隣門


Jr.はデザインが違うとイマイチなリアクション

あぶ刑事で見たのは初代のもので
今建ってるのは1989に再建されたもの。

Jr.は次に港の見える丘公園に行くというので
テクテク歩いて行くことにしました。

そういえば港の見える丘公園なんて
娘もJr.も連れて行ったことがなかった。

中華街をテクテク歩き関帝廟へ


関帝廟のすぐ横に知ってる台湾料理屋があるので
そこでチマキを買っていくことに。

むかし善隣門のすぐ近くに
万国亭という台湾料理屋があって
よくお世話になっていたのですが
お店がなくなりご主人と女将さんとも会えず…

ここの台湾料理屋のご主人から
万国亭のご夫婦は隠居して今は伊東に居て
健在と聞かされ安堵したのを覚えてます。

今日も万国亭のご主人の話を伺ったら
ご主人はもう他界され
女将さんも昨年他界されたと聞きました。

お二人ともご高齢でしたし
大往生といえばそうなのですが
こうした事で時代の流れを感じてしまいます。


チマキを買ってテクテクと今度は元町へ。


そのまま元町を横切って
外人墓地から登って行こうとしたら
Jr.に「霧笛楼」はどこ?と聞かれたので
カウは「そこ」と答えました。
まさに霧笛楼の路地に差し掛かったとこでした。



Jr.はいたく感動してました。
なんでも、ユウジかタカかわかりませんが
この階段を降りてくるシーンがあるそうです。
詳しくはあぶ刑事をチェックしてみて下さい。

山手公園を登って





外人墓地の資料館のところで、
どんな方々がどんな最期を遂げたのか
入り口のプレートを眺めて想いにふけり





港の見える丘公園に到着






こうした横浜の風情は娘とJr.は初めての経験
カウはこれが当たり前の風景でしたが
Jr.はもっと早く来ればよかったと言ってました。

薄暗くなってきたので戻ることに。

TVなどで有名なこちらもライトが灯っていい感じ


外人墓地の横を通って戻ることに。
だってハロウィンの時期ですし。

元町まで戻る途中に古着屋さん発見






ちょっと中を覗いたら
USヴィンテージものばかり
現地買い付けだそうです。

Jr.にとっては宝箱のようです。
コッヘルさんはドンピシャかもしれません。

で!カウはというと
買っちゃいました(^_^;)


これからの季節
Jr.とお出かけするには必須アイテム(爆)

予期せぬ散財をしてしまいました。

元町に着いたら
ウチキパンでパン買おうと思ってましたが
バケットひとつ残して完売してたので断念…

実はカウはウチキパンの会員でして
昔は毎週予約してイギリスパンを
購入していた時期がありました。
休日のこの状態は想定してましたが…

日本で初めてイギリスパンを作ったウチキパン
たまには予約して買いに行こうかと思います。

中華街に戻ると、もう日が短くなって
すっかり日が落ちてしまいました。



華正楼であんまん買って

ふたたび善隣門


お昼ごはんの時から水分取ってなかっので
見つけた珈琲屋さんでコーヒー頂きました。


焙煎工場からの直送ということでしたが
豆の種類は分かりませんでしたが
美味しい珈琲でした。

珈琲を頂いてから車に戻り
中華街をあとにしました。

久しぶりのファミリーのお出かけは
たいしたウォーキングになってしまいました。

買ってきたチマキとあんまんを晩ごはんにして
ラグビー観戦です(^_^)









Posted at 2019/10/21 05:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年10月13日 イイね!

台風一過

ここのところ公私ともに忙しい毎日で
ブログもここのところご無沙汰です(^_^;)

この時期は年間で一番忙しい時期にあたり
ここ1ヶ月ほど父親の入院などもありまして
バタバタとしていました。

今年の2月に設置した蓄電池も
ようやく認可がおりて稼働を開始。



売電終了以降のパフォーマンスに期待です(^_^)

今回の台風では停電にならなかったので
緊急時の出番はありませんでした(^_^;)

昨日は台風直撃の時に
インパラのシートカバーが飛ばされました。
前回の15号の時は耐えましたが
今回はダメでした(^_^;)

台風一過の本日は、
朝からJr.がインパラのお掃除と、
久しぶりのバイクに充電済みのバッテリーを積み
カウは散髪へお出かけ。



電車で行くつもりでしたが
予約時間までに動かなかったので
バイクで行きました。

さて、明日は祝日ですが仕事です。
もうひとがんばりです。
Posted at 2019/10/13 22:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation