• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moriken12の愛車 [レクサス SC]

パーツレビュー

2018年8月25日

トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー  

評価:
5
トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー
アリストVA300トムス用(写真右)。
SC純正(写真左)に比べ容量がUPします。

ブレンボ8POT・4POTではブレーキペダルのストローク量が多く、制動Gが立ち上がるまでの初期の遊びが多いため、特に抜き側のコントロールが難しく、旋回中に前荷重を予定外に抜いてしまう場面もありましたが、VA用では踏み始めからリニアに制動Gが出てコントロールしやすいです。
何より少ないストローク量で踏力でコントロールできるため、スポーツカーみたいなフィーリングになります。

取り付け後は、何度もブレーキペダルの遊びと、ストップランプスイッチの位置調整を行って、素晴らしいブレーキフィールになりました!
入手ルートネットオークション

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー

4.56

トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー

パーツレビュー件数:59件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ブレーキマスターバック

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

トヨタ(純正) / ブレーキマスターシリンダ O/Hキット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

Ate / ブレーキマスターシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

ミヤコ自動車工業 / ブレーキマスターシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

YR-Advance / ブレーキマスターシリンダー遮熱板

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:9件

SYMS / ブレーキマスターシリンダーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:73件

関連レビューピックアップ

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★★★

PIAA LEDバックランプ T20 / LEW123

評価: ★★★★★

純正 フロントバンパー

評価: ★★★★★

IPF 純正交換タイプ 6200KのHID

評価: ★★★

CEP / コムエンタープライズ ワンタッチウインカーキット

評価: ★★★★★

KENWOOD MDV-S710

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月25日 23:43
初めまして、jロメロと申します
早速ですが、取り付けは簡単ですか?
キャリパーを交換すると30諭吉程かかり
予算の調達が、中々上手くいきません
マスターシリンダーの、交換したいのですが
宜しければ、御教授お願いします
コメントへの返答
2018年8月26日 7:22
コメントありがとうございます!
交換はブレーキペダルとの切り離しが少し作業姿勢が悪くやりづらいですが、基本的にはキャリパー交換とほぼ同じ程度の難易度です。
マスターシリンダーの容量を上げても、絶対的な制動力は上がりません(踏力は少なくて済みますが)ので、予算(新品では20万強)を考えても、キャリパー交換がコスト的にも良いかと思います。

プロフィール

「[パーツ] #SC ブレーキマスターシリンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1753123/car/1610843/9397810/parts.aspx
何シテル?   08/25 14:50
40ソアラからSC430に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
ボディー剛性アップを目的に、40ソアラからSC430に乗り換えました。 ソアラ時代にベー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤から山道、サーキットまで非常に万能な車でした! 足回りもターボ化も燃調も全部自分でや ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
足として大活躍です!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FFのNAですが、ミニサーキットでガンガン走ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation