• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクピーのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

連休終わり

いや〜。
長かった連休が終わりました。

今日の最終日は、朝から留守番(と言っても、勿論出歩く)をしながら、初めてランダーのエンジンルームを掃除してみました。


食器用洗剤を使ってゴシゴシ。



綺麗になったので満足満足。
んで、お次は、長いこと眠らせてたエンジンカバーを装着。
(ハセプロさんに貼り直してもらいました。)



で、最近、ヘッドライトのレンズが黄色く変色してきていたので、販売店に連絡を取り磨いてもらうことに。
ついでにオイル交換もやっちゃいました。
只今の走行距離 115200キロオーバー

販売店では、GWの為、店内は僕1人。
次第に増えてきましたけど、最初は寂しかったな〜。

待っている間に、アウトランダーのMCモデルのカタログを見てました。
(iPadでのカタログです。)
PHEVとガソリンモデル揃って、あの顔になります。
色々書いてあって覚えて無いけど、目新しいのは、ステアリングにも、ヒーターが付くことですね。(必要かな?)

興味がある人は、販売店で聞いてみて下さい。
まあ、僕は当分変える予定はない。

そうこうしていると、車も仕上がってきたので確認。
写真は家で撮りました。



野ざらし駐車は、辛いよ。

帰る前に担当から、
『ハイビームが左側切れてますよ。交換しますか?』

ん…以前、ランダーズ君から貰った物が部屋にあるのを思い出したので、帰って自分で交換する事に。




物持ち良いでしょ〜。


販売店を出たのが、15時前。
ここで帰るのはまだ早いので、久しぶりに献血をすることに。





GWなので、人が多い〜。
でも、受け付け後、1時間程で終了しました。
今回の採血は、看護師さんが上手でした。
ほとんど痛みが無かったからね。
ちょっと下手な人だとずっと痛い。

30分程、休憩しながら、コーヒー飲んで、お菓子をバリバリ食べて元気回復したとこで帰宅。

帰ってからは、ハイビームのバルブ交換を行って本日は閉店。

このGWは、たくさん走りました。
香川(オフ会)

鴨方(親がうどんを食べたいと言われ、運転手で)




この釜、本物っぽかった。


島根(宍道湖一周、出雲大社、八重垣神社…重い腰を上げました。)


















広島(いきものがかりのライブ)




ランダーに感謝ですわ。

さてさて、明日から仕事開始です。
とは言っても、明日は、試運転とメンテナンスですので、楽勝です。

明日まで休みの方、楽しんで下さいね。

Posted at 2015/05/05 20:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

ライブ

行ってきました。

2年振りの『いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2015』
FUN FUN FANFARE へ。





去年は、ツアーをやっていなかったので、今年は、2年振りです。
席は、今回は良かったです。




今回のステージは、いつもより変わっていて、センターにあり、お客さんが360度囲むような配置になっていました。
1列目って事で、メンバーの表情が良く見えました。

聖恵ちゃんの歌の上手さは健在でした。
リーダーは、MCでお客さんを楽しませつつ、ホッチは、しみじみ鑑賞で、時々ツッコミ入れたり。
3人とも、良い味出してますね。
メッチャ楽しくて、あっという間に終わってしまった。

いきものがかり…これからも応援していこうと思います。

今日のライブでたくさん元気を貰ったので、また明日からも休みを満喫しようと思います。



Posted at 2015/05/04 00:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月28日 イイね!

四国オフ

月曜日の会社のソフト大会で真っ赤に焼けて、半茹でタコ状態です。


日曜日は、早朝から、アウトランダーの四国オフ会へ出席してきました。
今回の旅路はこの様な感じで走ってきました。

詳細は、大仏様のブログが分かりやすいと思います。



面倒臭がりで直ぐに高速道を使うはずが、今回は、早島から乗らずに児島から乗りました。
単に、時間調整と、目の前に、ラー王が居たので襲撃しようと思っただけです。

休憩を適度にはさみながら、目的地に到着。



この大集団は、凄い。
僕も、初めて見ました。

少し喋って、次の目的地に向けて移動開始。



標高が高い所は良いよね〜。
何たって、涼しいし〜。

昼食を食べて、しばし休憩タイム。

この後、近くのお城を巡って、スーパーの駐車場でお喋り開始。
中で、火照った体を冷却する為にアイスを補給。

オフ会って、良いですよね〜。
今回、nainobuさんから、ホイールを戴き、Keyさんからは、スロットルコントローラーを戴きました。



ありがとうございました。

今後も、オフ会へは、参加出来る限り参加しようと思いますので、皆さんよろしくお願いします。










時は変わって、本日28日。
朝から、たいしてすることもなく、ゴロゴロ…なんて事は無く、車いじり開始です。

Keyさんから頂いたスロットルコントローラーの取り付けにかかります。
(作業に夢中だったので、写真は撮ってません)
電源をどこから取ろうかさんざん悩んだ結果、グローブボックス奥の配線から分岐させる事に。
あたふたしながら、切って繋いでかしめて…。
ちょい緊張したのは、アクセルペダルのコネクターの抜く工程。
こんな所のコネクターなんて触った事無かったし、体勢が悪く、なかなか抜けなかった。

なんとか四苦ハ苦しながら取り付け完了。
初期設定も無事に出来て、エンジン始動のチェックもクリアー。
ここまでで、実に2時間。

時間も、ちょうどお昼時
昼ごはんに、カレーを食べて、次のお仕事開始。

さすがに、タイヤの脱着は自分では出来ないので、オートバックスへ確認する事に。
(黄色い帽子は、新品タイヤのみ持ち込みOK。ジェームスは、OK。で金額的に安かったのが、オートバックスでした。)

平日なので、待ち時間もほとんど無く、受付後、直ぐにピットイン!

眠かったので、仮眠したり、店内を歩いて見てると

乃木坂NAVI発見!
(2期生まで入ってると、ちょい手が出たかもしれない。)
特に、KTK、みり愛、…。
ちょっと、心が揺らいだが、買いませんでした。

そうこうしていると、装着完了のお知らせが。

るんるん気分で帰ってると、対向車がパッシングの嵐。

ん?もしや?

ネズミ取りです。
久しぶりにパッシングして教えてくれる人を見ました。
このポイントは、かなり有名な所なので、スピードは法定速度の40キロまで落としてました。

こんな世の中でも、いい人は居るもんですね。

で、通過後は、のんびり安全運転しながら、スロコンをいじって帰ってきながら、記念撮影です。




スロコンが付いたことによって、ますます走りが楽しくなってきました。

こうなると、次は、アレだな。


【オマケ】



タイで買ったエアバルブのキャップです。


GWもまだまだ残ってるので、明日は何をしようか。
平日に、北方面へ走るかな。
Posted at 2015/04/28 18:18:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

連休

連休2日目です。
本日は、スマホの保護フィルムがキズだらけになってるので、買い替えに行ってきました。





店員さんオススメのガラスフィルムです。
この店員さん、以前docomoショップの店員さんだったので、かなりこの商品を推してきました。
フィルムよりかは、お値段高いですが、長持ちしそうなのでこれにしました。

帰って貼りましたが、簡単に貼れました。
画面も以前のようにキレイになり、タッチもサラサラ〜。



後、久しくコーティングをして無かったので、スタンドで
クリスタルキーパーを施工してもらいました。
(待ち時間、3時間)
写真は撮ってませんが、ツルツル、ピカピカになりました。

話が前後しますが、施工してる間に電気屋へ行ってきました。

明日は、四国へ向かいます。


Posted at 2015/04/25 22:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月24日 イイね!

足のサイズ

今まで履いてた靴がボロくなったので、今回新しくする事に。

靴屋で色々見ながら、店員さんからのアドバイス。
「足のサイズを測ったことありますか?」
今までは、履き心地の良い物を履いてたのでそこまで考えたことなかったわ。

実際に測ったところ、
右足、24cmちょい (目測)
左足、24.5センチちょい (目測)

実際に履いてるサイズが、26センチだから明らかに大きいサイズのを履いてたことになりますね。

靴を選ぶ時は、しっかりかかとを靴に当てて、立った状態で判断するのがいいそうです。靴の中で、指がグーパー出来る靴を選びましょう。
後、足のサイズより、5~10ミリ大きめのサイズが理想です。

ってな事で、今回、僕は25センチの靴を選びました。

メーカーも、ニューバランスから、アシックスへ移籍しました。





明日にでも、下ろすかな。


さてさて、皆さん、僕は一足お先にGWへ入りました。
長期の12連休です。

明日は、ゴロゴロ~~~洗車と給油。
26日、香川オフ
27日、会社のソフトボール大会
5月3日、広島でいきものがかりのライブ

他の日は、車のパーツの修理などなど。

気が向いたら、どっかに出没するかも。



Posted at 2015/04/24 18:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「広島 鉄のクジラに参上🐳」
何シテル?   04/26 13:31
タクピーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田植えしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 22:29:46
JXCD2014 第5戦へ出場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 16:49:12
初参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 20:26:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
デリカから乗り換えました。 2.0ℓエンジンだけど、不満はありません。 静粛性もバッチリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ニコニコマシ~ン (ホンダ N-BOXカスタム)
家族のワクワクカスタム 子育て世代には、オススメの車ですね。 先進のホンダセンシング! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初の中古車。 初のディーゼル車。 先進機能は無いけど、デザインが好きです。 202 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤車です✌️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation