• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pon太のブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

これは絶対にばれる!

これは絶対にばれる!私の出張中に家内が自車のガソリンを入れるのが面倒だったらしくE90を通勤で利用していたらしい。
最寄駅まで迎えに来てくれるというので待っているとなんか見たことのあるE90が近づいてくるなぁと思い運転者をみたら...あらうちの家内??... これはヤバイ、ばれるのか??と思ったら開口一番なんかタイヤ汚れているんじゃない?? ちゃんと洗車しているの?聞いてきた。 ビックリしたがこれほどまでに何にもわからんのかぁ?と思うような観察力に脱帽です。 

これだけ何にも気付かないのならいっそのことこれはどうでしょう?
KERSCHERのリアスポイラーです。さりげないモディの中に一つだけ大きなアクセント! かなり大きめでリア中心のモディ(マフラー、テールライト)の集大成です。

でもこれつけると絶対に気付くでしょうね。さすがのうちの家内も... ちなみに幾らぐらいするんでしょう? 塗装費とかも結構しますよね。
Posted at 2006/03/10 11:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2006年03月09日 イイね!

ステアリング

ステアリング超初期型でMスポーツなどの設定すらなかった頃のpon太の車ですが、後ほどMスポーツを試乗する機会があり、これは羨ましいと思ったアイテムがステアリングホィールです。
少しやわらかめの感触で太め、ノーマルより小径、運転するときに最初から最後まで触っているパーツですから私の中でもかなり重要視しているパーツです。あー交換したい...思いDラーにお幾らですかと聞いたことがあるのですが、総額15諭吉!。 思った通り高価でした...あーでも欲しい。仕事柄製造業ですの大体どの企業も同じだと思うのですが、初期型というのは品質的にはリスクを負うことが多いのですが、作りはしっかりしています。通常初期型のコストは高めに設定して作られていますから... その後品質の安定化とコストダウンを行ってモデル末期まで頑張ってマイチェンをしていくのがパターンです。 私が初期型ばっかりにしている理由は、そういうところが気に入っているところがあります。もちろん装備・アフターパーツとオプションの互換性は今後のモデルが断然有利ですから、こちらを選択するのもメリットの一つですよね。 
と、
ぶつぶつ呟いていますが、今小松空港のロビーです。これから関東へ戻ります。

Posted at 2006/03/09 09:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2006年03月07日 イイね!

笹寿司-お土産-

笹寿司-お土産-昨晩は濱さんのご紹介のお寿司屋さんへ会議終了後に直行しておいしいお寿司を頂いてきました!! カメラ持っていくのを忘れてしまって寿司の写真撮れてません。ごめんなさい。関東でも沢山寿司屋がありますが、北陸の地物の魚が味わえる機会は少ないのでとっても良い機会となりました。(財布はかなり寒くなりましたが...)

ところで金沢出張時のお土産はいつも決まっているものがあるんです。
‘笹寿司’と言って笹で巻いてある押し寿司です。すし飯の上に鯛or鮭が乗っています。月に2,3度金沢にくるのですが、必ず買って帰ります。飾り気は無くシンプルですが美味しいですよ。金沢来られた時のお土産にどうぞ。

車ねたは本日お休みです。

Posted at 2006/03/07 22:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月06日 イイね!

今日から金沢出張

今日から金沢出張毎度の事朝一の飛行機で金沢にやって来ました。雨で気温10℃。暖かいです。
さて毎月お気に入りの本を紹介していこうと思うのですが、今回はノンフィクションです。‘二十一世紀に生きる君たちへ 洪庵のたいまつ’あの司馬遼太郎が唯一書い後世に残したいメッセージ本です。
もともと小学生向けを対象し、教科書にも一部掲載されています。
たった40ページしかありませんが、短く選び抜かれた文章が心に響きます。 もしお子様をお持ちの方、是非一緒にご一読お勧めします。‘こどもは何をしなければならないか’、を分かりやすく考えさせてくれる良い教材になります。もちろん大人はそれ以上の心に響くと思います。よろしければどうぞ。
Posted at 2006/03/06 11:31:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年03月05日 イイね!

PLAYZ

PLAYZ今回ホィールと一緒に履き替えたタイヤです。
タイヤを変えると走行性能がアップするのですが、そこから求めるものが多様化してきます。
我が家のようなファミリースポーツを考えてモディを組み立てていくと、タイヤ選びも簡単そうでそうでもありません。
ハイグリップタイヤは簡単に選択できるのですが、その走行性能の代償がロードノイズ、タイヤの保ち、乗り心地に悪影響を残します。
今回選んだPLAYZはスポーツタイヤの様にブロックが大きい割には、ロードノイズが小さいと思います。もちろんタイヤも太いですからノイズが大きくなる傾向にありますが、このタイヤのおもしろいのは速度を上げても中低速時のロードノイズとあまり変わらない(変化のの少ない)ところだと思います。タイヤは硬めですがグリップ感を出すために内外のゴムのコンパウンドを変えるなどの工夫をしています。今回の購入にあたり最終的に絞った候補(トランザER300、PLAYZ、ホテンザRE750)を実際装着試乗させてもらい、一番感触のよかったPLAYZを選択しました。

最近ピュアスポーツに特化しないけれど乗り心地を犠牲にしないタイヤが多く発売されていますね。ミシュランPP2、ダンロップLM703、GOODYEAR LS2000など悩ましい選択しだらけです。ファミリースポーツをお考えの方でしたらPLAYZは面白い選択の一つだと思います。 
来週末に遠出をする予定ですのでその時にPLAYZ高速編をお伝えできればと思います。
Posted at 2006/03/05 13:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「今日は久しぶりの年休。」
何シテル?   02/06 12:55
車がBMWじゃなくなってしまいました・・・ でもよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good bye IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 20:57:21

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4月の納車の予定です。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンPDKです。
レクサス IS レクサス IS
E90が不慮の事故で・・・ 代わりに新しい車が来ました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW初心者です。昨年7月納車でやっとUPします。ぼちぼち・気ままにモディファイしてきま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation