• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

ダイアグノーシスで診断

ダイアグノーシスで診断 いつのまにかシリーズ化しつつあるチェイサーのベルト切れ後のトラブルシューティング(>_<)

プラグは変えたもののどーしても、1000rpm近辺のわずかな引っ掛かり感が気になります。

で、今日はダイアグの診断でチェックしました。

エンジンルームのこのボックスを開けて、

イグニッションをオフにして、こんな感じで短絡します。

この車では初めてなので、少し不安、短絡の場所ちがくね?って人いたら、ご指摘ください。


そのまま、イグニッションをオンにすると、こんな感じでエンジンチェックランプが点滅します。って、写真ではわかりませんが…。
これで、故障コードを読み取ります。
長い点滅は10の桁、短い点滅は1の桁です。
故障コードと故障内容は、ネットで検索すると一覧表があります。
早速、試してみます。
えーっと、短い点滅が、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11…あれ??

おかしいな?やり直してみますが、変わらず(;^_^A

そんなのコード表にないぞ???

で、またまたネットで検索した結果、こーゆー場合は
異常なし!

えーっ、マジで??

うーん、ダイアグに診断されない場所か?

エンジン本体…考えたくない、後回し(笑)

ダイレクトイグニッションコイルの 2次側、こいつはECUに診断されず、しかも熱に弱いらしい。

外れかもしれませんが、それなりに劣化してるし、交換しておくか…。

早速、ヤフオクで中古品をぽちっとクリックしてみました。
あっ、新品はとても買えません(;^_^A

週末交換できるといいですが(^-^)v

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/22 22:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

四面楚歌
kazoo zzさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

人とのハナシカタの話
マンシングペンギンさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

今更反論?…
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TE71Garageです。TE71レビンとJZX100チェイサーに乗ってます。 足回り交換からエンジン載せ換え、車検までほぼすべて自宅ガレージで自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

チェイサー復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:07:29

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年以上所有しているTE71レビンに4AGZ搭載してます。 旧車ですが、年に数回サーキ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサーです。 TE71はナンバー無しのため、普段乗り+ドリフト用として購 ...
日産 180SX 日産 180SX
もともとは今の奥さんが乗っていました。 SRの黒ヘッド、5MTを新車で購入。明らかに私の ...
日産 180SX 日産 180SX
就職したときに友人から購入しました。 TE71は保有したまま、通勤用として購入。 このテ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation