• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE71Garageのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

助かってほしい…

重体の男の子…。他の子たちも。

もし、自分の娘だったら…。
今朝もランドセル背負って出ていきました。

とても、他人事とは思えません。


みんな思っていると思うけど

サーキットでよく見る典型的な事故り方。

カウンター当てたものの戻しが遅くてアウト側にドン!

イン側に当ててるから、カウンター自体も遅れていたっぽい。


小学生の歩いている一般道でやるようなことじゃない(怒)

ニュース映像でかなりいいキャリパー付いてたけど、
なにも意味ない…。

若い人がクルマに興味を持つのはとてもうれしいが
考えてしまう。

若い頃、いろいろやらかした40過ぎのおっさんは…

多少ウザがられても、そーゆーことを
若い人に伝えていかないと、「カーライフ」を
楽しむこともできなくなってしまうなぁと…。
Posted at 2013/09/25 09:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

大阪に出張!

大阪に出張!今週はずっと大阪にいました。

残念ながら、仕事ですっ(((^_^;)


仕事のあと、大阪のまちを見学。

何年かぶりなので、新鮮です。

おっと、そうそうこっちでは、エスカレーターは右に
立つんですね(;^_^A
何度乗っても間違えてしまう(>_<)

なんばの駅のエスカレーターからの眺め。上を見上げるとすごいですっ。


定番ですね!グリコ。

定番ですね!通天閣!

定番ですね!グランド花月。

食事ももちろん…定番
おいしいものばかりで、デブりました(>_<)

そして…今日は無事に仕事も終わり、夕方東京に到着!

いきなり、やらかしました
ついついエスカレーターで右に立ってしまいました(;^_^A


Posted at 2013/09/20 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

嵐のあと

嵐のあと今月はやたら忙しく、クルマ遊びもできず…


さらに台風まで(((^_^;)


なにもできなかったので、嵐が去ったあとに軽くドライブしました。


と言っても、すぐ近所なんですが、このレトロな田んぼ道が好きです。

特にこの時期は、車を停めてぼーっとするだけで風が気持ちがいい。
田舎に住んでてよかった(^-^)/



Posted at 2013/09/17 07:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

ホンダ ホリディ入庫

ホンダ ホリディ入庫TE71ガレージには、ときどき修理依頼が舞い込みます。

商売はしてませんので、自分に出来る範囲で修理を受け付けてます。
今日の依頼は、ホンダのホリディ、エンジンが掛からないらしい。

えっ?そんなクルマ知らない?
私もです(((^^;)

じゃーん、これです。ハーレー顔負けのチョッパーですね(^-^ゞ

とりあえず、プラグとエアクリチェック。


問題なし。
これなら、エンジン掛かるはず。

キャブクリーナーをガンガンにキャブからぶちこんで何回かクランキングするとエンジンが掛かりました。
クランキングと言ってもヒモを引っ張る人力クランキングなので、汗だくです。

エンジンがかかったものの吹かすと元気がなく、エンストします。

メインジェットが詰まってるっぽいので、キャブをバラします。
原チャよりちっさいキャブ(;^_^A

いじり方知らないけど、なんとかなるだろ…。

キャブをバラして、中を覗いて見ると…。
写真がうまく撮れませんでしたが、メインジェットが汚れで詰まりまくってました。
シーズンオフで使わなかった農機具にはありがちのトラブルみたいです。
細い針金でぐりぐりした後、キャブクリをこれでもかというくらいガン吹きしまくります。

キャブを戻して、試運転。
始動一発、吹け上がりもバッチリになりました。

なかなかいい吹けするじゃねーか、ホンダのF1テクノロジーか!?

次のお客さんは自転車のパンク修理…

夕方がんばります…(>_<)
Posted at 2013/08/31 13:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

ミリオタと反戦

今日は、クルマネタではありません。

どちらかというと、機械おたくネタ??
というか、ただの独り言だと思ってください。


最近目にした雑誌かネットかの記事で、宮崎駿はミリタリーオタクだが、反戦主義者で矛盾してると批判しているものがありました。

しかも、いくつか目にしました…。

本気で書いてる??

私は宮崎アニメが好きですが、偏ってます。メカが出てくる作品が特に好き。

エンジンなどメカの描写が細かいんですよね。
スロットルパタパタしたり、チョークを引いたり、ブルンってかかったときエンジンが震えて鼓動する感じとか、ぼわって出る排気ガスやら。

あれを見て思うのは、宮崎駿はミリオタというかメカ、機械の機能美みたいなのが好きなんじゃないですかね。

私、ガンダム世代ですから、お台場のガンダムも喜んで見に行きましたが戦争には反対です。
ガンダムの戦闘シーンに興奮しつつも、中に乗ってる人が死ぬのは嫌です。

「悲しいけどこれ戦争なのよね」(byスレッガー中尉)のセリフのとおり。

戦車や戦闘機みたいに戦うために造られたマシンでも、究極の性能を追求した機能美を持ち合わせているところがかっこいいと言うのは、気持ちがよく分かります。
私も子供のころ、戦闘機や戦車のプラモデルを作りまくりましたから。

でも、戦争は嫌、それって結構普通なんだけどなぁ。
Posted at 2013/08/26 08:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TE71Garageです。TE71レビンとJZX100チェイサーに乗ってます。 足回り交換からエンジン載せ換え、車検までほぼすべて自宅ガレージで自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェイサー復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:07:29

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年以上所有しているTE71レビンに4AGZ搭載してます。 旧車ですが、年に数回サーキ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサーです。 TE71はナンバー無しのため、普段乗り+ドリフト用として購 ...
日産 180SX 日産 180SX
もともとは今の奥さんが乗っていました。 SRの黒ヘッド、5MTを新車で購入。明らかに私の ...
日産 180SX 日産 180SX
就職したときに友人から購入しました。 TE71は保有したまま、通勤用として購入。 このテ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation