• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE71Garageのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

やっぱりAmazon(^^)v

やっぱりAmazon(^^)v本日、Amazonで注文したサングラスが無事到着(^^)v

「本物の」POLICEのサングラス…。

最初からこっちで買えよ!と言われまくりです(;^_^A


真っ黒なもろサングラスだと使える場所が限られるので以前からクリアタイプを愛用しているのですが、やっと念願のモデルをゲットしました。


そして…前回のブログでネタをひとつ忘れたことに気付きました。

いや~痛恨のミス(>_<)

仕方ないので今回披露します。


POLICEのサングラスだけに

すぐに警察に行きました…(-.-)y-~。



えっ!?

こんなんだから、騙される?たしかに…
Posted at 2013/08/04 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

悪質ネット通販との攻防 決着編

ネット通販業者との戦い、続きです。

同様の被害をなくすため、余すところなくお伝えしようとしたら
長文になってしまいました。すみません。

振り込み確認の連絡から7日経ったのでメールしてみました。
やんわりとまだ連絡がありませんが確認していただけますか?みたいに。

すると、すぐに返信がきました。一部抜粋します。

「 最近注文が多くなったので、運送が遅くなりました。ご 理解ください
早めに商品が発送します。
発送した次第連絡致します。」

相変わらずびみょーな日本語だけと、返事早かったから待つか……あーなんてお人好し(T-T)

しかし、まったく連絡なく、その間に私は帰国。

ネットで通販のトラブルについて調べてみました。
その中にこんな業者はあぶない的なチェックリストがありました。
会社名や連絡先がきちんと書いてない。
言葉がカタコトなど不自然。
ブランド品などが相場より安い。
などなど、まさかの満点を記録!
見事に合格(>_<)

これはまずいと思い、
取引の経緯をまとめたもの。メールのコピー。振り込みの記録。すべてを揃えて、警察に行きました。

車高で切符切られたりしないだろうな…とドキドキしながらシャコタンのまま警察に突撃(笑)
駐車場に停めるとパトカーが並んでいて意味もなくドキドキ。

生活安全課に行き、話を聞いてもらいました。

警察の人が言うには、確かに怪しいがメールで送ると言っているので、今の時点では被害届は出せない。
捜査もできない。とのこと。
また、犯罪のための捜査なので、お金を取り返すのは警察の仕事ではないとも。

「しかし、怪しい度テスト満点を叩き出してますよ」、と粘ると消費生活センターを紹介されました。

とりあえず帰ってから作戦を練ります。

今までは、強気に出て連絡が来なくなったら困ると思っていましたが、むしろ連絡が無くなる方が被害が確定するということか。

そうと分かれば、攻撃あるのみ!

この時は、お金より自分を騙した相手にどうにか制裁を加えてやりたいという気分になってました。

早速、メールです。直接話をしたいから、まず名前と電話番号を教えて下さいと。

すると、「商品は海外発送なので国内に電話はありません。」

ほぅ~、なんだそれ(笑)。
では、国際電話かけるのでそれを教えて下さい(キリッ)

と送りますが、返事なし。
相手に商品を送る気も返金する気もないことが証明できれば被害届が出せます。

さらにかなり強くその気があるのか24時間以内に返事してくださいと追い込みます。

すると、また最近注文が多くてとかの言い訳をコピペしてきました。

うーん、返事してこなくていいのに。敵もそのへんはわかっているっぽい。

作戦を変えます。
ネットと警察で仕入れた知識で脅して追い込みます。


「そちらの行為は特定商取引法に違反している可能性が高いです。
すでに警察には通報済みなので返金されなければ、警察に被害届を出します。

被害が確定次第、代金返還の民事訴訟を起こす準備に入ります。」

警察や違反などプレッシャーのかかる漢字多めで攻めます。
相手が中国人なので漢字・・(笑)。

ただし、あとで揉めないように「可能性があります」「準備をします」など断定しないで
嘘にならないようにしておきます。


「あなたは待つことができない場合返金の件ですが、そち らの振込みの銀行アカウントをお教え頂ければ宜しいでしょうか。」

早速返信来ました。日本語めちゃくちゃですが、銀行口座ということは返金する気か!?
ちょっとビビったな。よしっ!

そこで、○月○日午後3時までにこちらの口座に代金を返金してください。
期限までに入金なければ警察行きます。

すると返事がまた止まりました。相談中か!?

次の日、突然こんなメールが

「原因の調査はもう終わりました。
弊社の従業員のミスで、商品を発送しましたが 業者:EMS 伝票番号 :ee○○○○

誠に申し訳なく,ご寛恕のほどをお願い申し上げます。 」一部抜粋

ホームページには佐川急便と書いてあったのに、と不審に思いながら、EMSの追跡サービスを見ると、最初に「まだですか」とメールした次の日に中国を発送してます。

そして、到着はなんと今日…。なんという偶然。

まずい・・せっかく返金する気になったのに。

どうせ本物が届くわけないし。
案の定、注文したサングラスとは似ても似つかぬダッサイ偽物が!

まず私の注文したサングラス

これが届いたサングラス

作りもボロボロ、おもちゃのサングラスみたいです。

これを見て火が付きました。もう金もいらん!絶対に摘発してやる!

まず消費生活センターに電話します。
「偽物が送られてきたときの対処法を教えてください」

すると、ユニオン デ ファブリカンという社団法人を紹介されました。
ここは偽ブランド品の排除を目的としている団体とのこと。
その他、いくつか公的機関を教えてもらいました。

(もし被害にあったらまず消費生活センターに電話するのがよさそうです)

敵が抵抗するようなら、ここに証拠品を持ち込むとしてまずは反撃です。

メールの相手は中国から発送されたことを分かってなかったので、日本国内にいると確信が持てました。

おそらく中国側と日本側の連係ミスでしょう。
サラリーマンの仕事もそうですけど、詐欺もそれではうまくいきませんね。

よし!国内にいるなら逮捕できます。だから、ちょっとビビっているのだと予想。

すぐに、「偽物が届きました。偽物の販売は犯罪です。期限通り返金されない場合は警察に証拠品として提出し、被害届を出します」とメール。

すると
「偽物かどうかの鑑定は素人ではだめ。誰が鑑定したかが重要」と上から目線の返事がきました。

しかもなぜかこのメールだけは気のせいか日本人ぽい。

さらに、「返品するなら、この住所へどうぞ」と中国の住所が書いてありました。

商品が届いたので明らかに態度が強気になってます。


どうせ返品しても、お金は戻らないだろうから、こちらには失うものはありません。


最後の反撃に出ます。


「日本語出来ないなら、日本人相手に詐欺はやめて下さい。

商品の発送を要求されるなら、返金が先です。

当方はすでに消費生活センターから紹介されている鑑定業者に持ち込み予定です。

鑑定終了次第、警察に証拠品として提出します。

証拠はこちらにあるので何を言っても摘発を逃れることは不可能です。

たかが8000円程度でお疲れ様でした。」一部抜粋


この反撃で返事が止まりました。

そして、約30分後・・・なんとこちらの口座に代金が入金されました。

最後はあっけなく・・・勝負あり。


お金を返してもらいましたので警察に被害届は出せなくなりました。

当初は、URLを晒してやろうと思っていましたがそれもやめておきます。

ただし、悪質であることに変わりはないです。



中国からの偽物を掴まされて泣き寝入りしている人が数多くいると
思います。


今も、この業者のHPを見ると普通に営業しています。
関係機関に情報を入れますが、皆様ぜひ気を付けてください。

長文ですみません。この長さが怒りの度合いです。
Posted at 2013/08/02 18:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

悪質なネット通販との攻防!

悪質なネット通販との攻防!普段、私は詐欺被害のニュースを見ると、なんでこんな手口に騙されるの??
自分は絶対騙されない!っと思ってきました。

しかし……こんな目にあうとは(>_<)

私と同じ目に合う人が出ないようネット通販業者との攻防をブログにつづります。


今回の海外出張の直前、ヨーロッパはかなり暑くなっているらしいとの情報が入りました。

海外だしサングラスとか買って持っていこうかな。

軽い気持ちでネットを検索。

前から気になっていたPOLICEのサングラス!

ついに激安品を発見!
相場より2割くらい安いです。
さらに送料は無料。

しかも、振り込みから2日で届くらしい。

これなら出張に間に合う、と思い、あまり深く考えずに申し込みました。

怪しいかも…と思ったのですが、店名を検索しても特に評判などヒットしなかったので…。

次の日、メールが来ました。
注文内容を確認し間違いなければ、指定の口座に代金を振り込めとのこと。
指定口座の名義は中国名でした。文章もどことなくおかしい。カタコト?
んっ!?と思ったのですがゆうちょ銀行だったのでなんとなく信用……あー自分のばかばか(>_<)

代金を振り込んだらメールが来ました。

こんなメールです。

早めに商品が発送します。 発送した次第連絡致します。

お客様注文した商品は5~7日間に届けると思います 。


うーん、なんか日本語おかしい。まあ、ちゃんとメールきたし。

でも5~7日は予定狂ったなあ、仕方ないか。

結局、出張には間に合わず、少し不安に思いながら、海外に行くことに…。

出張中も、現地でメールをチェックしますが、発送したとか連絡はいっさいなし。

国外にいたのでだんだん不安になってきました…。

とりあえず、メールにあった7日間は待つことにします。

つづく
Posted at 2013/08/01 21:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

やっぱり日本が最高3

やっぱり日本が最高3やっと深夜0時30分の成田行き飛行機に乗れることになり、搭乗ゲートへ。

日本行きなので日本人がいっぱい。

安心する~(^^)v
さて、飛行機に乗り込み、いよいよ日本だー。

滑走路を走り始め、少し行ったところで停止…。

機体の点検をしますので1度戻ります。

飛行機は引き返して停止。

いやな予感…(--;)

30分経過…1時間経過。

お客さんがみんないらいらし始めました。

もう深夜1時半ですから、無理もありません。

私はすでにその元気もなし。

2時間が経ったころ、アナウンスが流れました。

「機体トラブルのため、明日の便に振り替えます」

もう明日じゃねーし、と小さく突っ込みを入れ…

急遽飛行機を降りることになりました。

この時点で午前3時…日本がまた遠くなりました。


普段は、空港職員専用と思われる地下通路を延々歩かされます。深夜なのですべて閉まってしまったので。

ふたたびカウンターで今度はホテルと次の飛行機の予約が始まります。

がっ!?今飛行機を降りた数百人が一気にカウンターに殺到し、深夜の空港は大変なことに。

割り込んだとかこっちが先だとか、あちこちで怒鳴り声がします。
自分の順番が回ってきたときには午前5時(-_-#)

しかも、もう1泊なのに預けたスーツケースは戻せないとのこと。スマホの電池がそろそろヤバイ。

空港手配のバスでホテルについたのは午前6時
窓の外は、すでに明るい

このへんで、スマホの電池が切れて、写真なしになります(>_<)
なんとか朝7時に寝て、昼にはホテルをチェックアウトさせられました。
頭がぼーっとしたまま空港へ。

振り替えの日本行きは夜7時発とのことで、ひたすら待つことに。

不思議なことに、この頃には同じように空港で夜を明かし、ホテルに泊まることになったほかの日本人と妙な連帯感が生まれ、みんなでひたすら話す、話す。
まだ話す。

さすがに振り替え便はまともに飛び、やっと日本に帰ってきました(^-^ゞ

やっぱり日本が最高ですね!
さて…日本に早く帰りたかったのには訳があります。

ネット通販で揉めてます(-_-#)

次回はこのネタで。
Posted at 2013/08/01 07:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

やっぱり日本が最高2

やっぱり日本が最高2なんとか、3時間遅れでパリの空港へ到着。
時間は夜9時。

人でごった返す中、とりあえず列に並びます。

「列車が遅れて、予定の飛行機に乗れなかったから、次の便に振り替えてください」

って言わないと(;^_^A うーん、出来るのか!?

係員が近くを通ったので声をかけました。結構美人(^.^)
「えーっと、おのー、そのー、…これOK?」
「あっ、これ、ついてきて」と言ってます(たぶん)。テレパシーが通じたようです。なんかの端末のとこで、検索…「あなたの飛行機はもう出発したわ(たぶん)」
うん、そー言ったじゃん、心の中で愚痴る(T-T)
あっ、言ってないか(心の中で突っ込む)
そして、なんか軽く怒られてます。時間通りに来いとか…。
俺のせいじゃないけど…。
まあ、美人なので許す(^^)v
しかし、向こうは許してくれず、「このカウンターに行って(イライラ付)」。
で、カウンターで二人目の係員登場。こんどは愛想のいいおばちゃん。ぼんじゅーる!
「日本行きですね、あれ?うん、あれ??すみません、チェックインが出来ません。他の係員を呼びます」とどこかに電話。
早くも三人目の係員登場。
今度はおじさん。トランシーバーでどこかとやり取りしながら、
「今、日本行きの飛行機がトラブルで急遽、機体を入れ換えます。ここでお待ちください(たぶん)」。

で、カウンターの前で他のお客さんがどんどんチェックインしていくのをぼーっと見る。
ぼーっと、ぼーっと1時間経過…。
「おい、おっさん、どーなってんだよ!」 って言ってやろうとカウンターに突撃。
「えー、あー、あのね、どお??…だめ?」(よわっ!)
するとさらに違う係員が呼ばれます。四人目登場。おねーさんです。
「日本語の話せるスタッフのところへご案内します」
すぐに五人目と交代。って一体何人出てくるんだっ!
とは言えず…。
まあ、日本語話せるしよかった。
「お客様、飛行機の入れ換えで出発便が一時間遅れ、0時30分になります」
こちらのカウンターでお願いします、ついに六人目の係員に引き渡され、やっと飛行機に乗れることに。

昼過ぎにブリュッセルを出て、飛行機乗るの深夜かぁ(>_<)

長かった~。まあ、これで日本に帰れるし(^.^)
おみやげでも買おうかな~


いま思えば…これで帰れるなんて甘かった…。

さらにつづく

Posted at 2013/08/01 06:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TE71Garageです。TE71レビンとJZX100チェイサーに乗ってます。 足回り交換からエンジン載せ換え、車検までほぼすべて自宅ガレージで自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チェイサー復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:07:29

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年以上所有しているTE71レビンに4AGZ搭載してます。 旧車ですが、年に数回サーキ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサーです。 TE71はナンバー無しのため、普段乗り+ドリフト用として購 ...
日産 180SX 日産 180SX
もともとは今の奥さんが乗っていました。 SRの黒ヘッド、5MTを新車で購入。明らかに私の ...
日産 180SX 日産 180SX
就職したときに友人から購入しました。 TE71は保有したまま、通勤用として購入。 このテ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation