• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇざのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

何故今なのかとても不思議

ご無沙汰しております、じぇざです。


ここしばらくは車も特に触っておらず模型も進展なしという悲しい状態なのですがちょっとしたネタが現れたんで記事にしてみます(˘ω˘)


今回のネタはこちらです。

改造車系のミニカーでお馴染み、イグニッションモデルよりまさかのJZX100チェイサーがモデル化されるとのことで。
しかも後期で純正OPフルエアロってことなんでこれは買うしかないなとミニカーショップに予約ぶち込んできたわけですよ。

パールがなかったんでスーパーホワイトのノーマルを。


それからしばらくしたある日、Twitterを眺めているとこんな画像が上がってたんですね。

MARK43シリーズからもJZX100チェイサー後期純正フルエアロですって。
(画像ではBBSホイールにOPグリル仕様ですがちゃんとノーマルも出るようです。)
こちらもパールがないんですよね。仕方ないんでスーパーホワイトで予約してきましたよ、ええ。

ポストホビー(MARK43)さん(でいいのかな?)、昨年の大阪ホビーフェスに出展されてまして、ブースで少し担当の方とお話させていただいた際に「100系のチェイサー乗ってるんですがあのあたりの車のモデル化はないもんですかね?」って話をしてたら約一年後には製品として出てきちゃいました・・・

元々計画があったのかあの会場での「前向きに検討してみます」が本当に検討された結果なのか分かりませんが、本当にありがたいことです。

実車が新車として登場したのが約20年ほど前になる100系チェイサー、ここにきて立て続けのモデル化は予想外でしたが近年の1/43モデルカーの出来は素晴らしいので楽しみです(*´ω`*)


ミニカー絡みで言うなら一時は幻のトミカとか言われてたらしい?トヨタのC-HRのトミカを入手したりもしたのですがそれは割愛。(もうあちこちのHPさんで紹介もされてますしね。)


そんなわけでまとまりも何もないミニカーの登場に驚いたってだけの記事更新でした。
Posted at 2017/10/27 23:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

また増えた車について

ご無沙汰しております、じぇざです。

先月末あたりに愛車紹介の方へは追加しておりましたが、移転抹消等の作業も終わり、正式に私の所有車両となりましたのでご報告ついで紹介させていただきます。

今回増えた車両はGX100マークⅡ・グランデの5MT車でして、法人ワンオーナーの最終後期2000年式になります。
色は040スーパーホワイトⅡ、内装色は自動的にオーキッドの車になります。

装着されているOPパーツ類はごく少数でハーフレースシートカバー、フロアマット、トランクマット、ナビ、ダイバーシティアンテナくらいかと思われます。
走行距離が10万キロほどの個体でメンテナンスもトヨタDにて行われていた車両でしたので下手な中古車買うより状態はいいかなと(笑)

外観ですが細かな傷、年式相応のヤレはあるものの全体的には悪くない状態でしたが、前オーナーが駐車していた場所が鉄道のそばだったこともありボデイ全体に鉄粉が付きまくってガサガサだったため3日ほどかけて鉄粉取りの作業をすることになりました・・・(;´∀`)

100系はヘッドライトがかなりくすみやすいのですがかなり綺麗な状態なので日には当たらない状態で保管されていたのかなと思います。



リア周りです。素グランデなので完全に赤い後期テールですがツアラーテールにする気もないのでこれで良いかなと思ってます(後期テールならとりあえず良し)
純正てっちん+ホイールキャップの仕様も悪くはないのですがアルミくらいは欲しいかな・・・
ツアラー系用の040ホワイトのリアスポイラーのストックパーツがあるのでつけようか迷っている今日この頃であります。

そして室内、グランデ内装にMTシフトレバー+手引きサイドブレーキが違和感を醸し出します。
ステアリングはウレタンでしたので過去に解体屋の後期チェイサーアバンテロードリーから外してきていたオーキッドウッドコンビを装着。
そのうちスイングレジスタ+2.5系エアコン操作パネルあたりつけたいかなと・・・
写真には写っていませんがMT車特有のシフトインジケータがないメータが新鮮でした(笑)


そして我が家の駐車場はこうなった・・・
2.0グランデMT、2.5アバンテG、2.5ツアラーⅤの三台体制(ナンバー付きはアバンテGのみ)となりました。
エアロも何もついていないマークⅡが浮いていますね(笑)
これからコツコツと仕上げていきますので暖かく見守っていただけると幸いです。


P.S 関西オートモデラー参戦しますので模型勢の方々で参加される方は現地でよろしくお願いいたします。
相変わらずのJZX系祭りになると思いますがお許しを(笑)
Posted at 2017/08/10 20:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

新年度とやら・・・?

ご無沙汰しております、じぇざです。

2017年も4月となりまして、新年度だそうですよ?
かくいう私はまだ学生やるわけでしてそんなに変化のない生活をするのですが・・・
身の回りに居た友人たちは就職組の方々が多く、かなりの人数が旅立っていきました(˘ω˘)


そんなわけで遊び相手が減ってしまったので車弄りを加速させようかと思っていたのですが、うちのチェイサーの車検を通してびっくりするほどの金欠なので出来ることも限られてしまいました(´・ω・`)


なのでとりあえず安上がりにデッドニングもどきをしてみたり、外部入力線を純正ナビにつないで携帯から音楽を鳴らせるようにしたりとかちょっとしたことばっかりしてました。


欲しいパーツはあれど出てこないのが年式経った車の難点ですねぇ・・・(バックバイザーとか欲しいんですけどねぇ)


模型関係はがっつり停滞しておりましてDADアリストをパールホワイトで組んだっきり何も組んでおりません(´・ω・`)
頑張って何か作ります・・・


関西オー集勢のテーマですがヴェルファイアというお話も出てますがさすがに範囲が狭いこともありますし範囲を広げて「2017年発売のキット」ってテーマでいかがでしょう?
今年に入ってから魅力的な再販キットなんかも多く出てますし組みたいキットをお題だという口実で組めるのではないかなと思いまして(笑)

ただしフジミの再販品、ガレージ&ツールやドライバーフィギュア等をお題として持ってくるのはナシということで←んなやついねーよ

何かもっといいご意見ございましたらぜひ(´∀`)

以上、じぇざでしたー
Posted at 2017/04/04 03:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

名古屋オー集・・・

どうも、マフラー変えたりめっちゃ踏んだりしてるのに愛車の燃費がなぜか向上していることに疑問を持っているじぇざです。

ひょっとしてTRDマフラーって燃費向上効果あるんですかね・・・
1JZ-GE+HKS純正交換エアフィルター+TRDハイレスポンスVerSの組み合わせで燃費が上がるとは思えないのですがね・・・

そんなことはさておき、今年の11/20にトヨタ博物館で行われる名古屋オートモデラーの集いに参加しようと思います。

友人である某氏と共に京都からチェイサーでのんびり自走します(˘ω˘)

新作が間に合うか微妙ですが3台ほどネタ用意してますので間に合うことを願っててくださいw


なお当日、11/20は私の誕生日で20歳を迎える日でもあるので誰か何かくれてもいいのよ!!!←これが言いたかっただけ(笑)

私のチェイサーを見たい奇特な方、もしくはカーモデルがお好きな方はぜひ名古屋でお会いしましょうー!
Posted at 2016/10/30 23:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

第4回 関西オートモデラーの集い

こんばんは、じぇざです。
今年も関西オートモデラーの集いに参加してまいりました。

いろんな方とお話ししたりしていてあまり写真がないのであっさりとまとめさせていただきます。



うちはこんな感じでJZX系を並べておりました笑

パールツートーンのマークⅡが前期になっているのに気づいてくれた方は何人おられたのでしょうか・・・笑






こちらTwitterなどでもお世話になっている222氏(この呼び方でいいんでしょうか?)のアウディA6スクラッチ、もうベース車である210系クラウンの面影はどこにもないです・・・(´・д・`)







こちらは毎年お世話になっている方の作品、フジミのあのS14をここまでカッコよく仕上げてしまうあたりほんとさすがだなぁと思います。
コペンも綺麗に可愛い仕上がりでした。




こちらS13系軍団、どうやら作者さんが180SXにお乗りだとか。
通りでマニアックなグレードチョイスや細部の作り込みがすごいわけです。



こちら90クレスタベースに加工されているらしいディアマンテ、こういうのほんと好きです。
ただ私は作れませんが笑





そして第二回関西テーブル埋め祭りも無事に開催させていただくことができました。




その数なんと110台、看板を背景に携えての大規模イベントになりました。





その後、主催者サイドからの提案により4の数字をモデルカーで描くという新たな試みも。
綺麗な文字が出来上がって本当によかったです笑

この場をお借りしまして改めてテーブル埋めに参加して頂いた方々にはお礼申し上げます、本当にありがとうございました。
また来年も5の数字を描きつつ集める予定をしておりますのでよろしければご参加ください。

以上、テーブル埋め主催(?)じぇざでした。

PS.来年度カレーメンバー、共通テーマ選定ご協力のほどよろしくお願いいたします。




Posted at 2016/08/28 23:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガサガサになってた左ヘッドライト磨いてクリア塗っといた、こんなもんならええやろ」
何シテル?   10/05 23:10
じぇざと申します。 2015/03/05 普通免許取得によりチャリ乗りから親父のアトレー借りて車乗りに。 2015/03/22 JZX100チェイサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTAの天才タマゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:26:38

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2015/3/22契約 2015/4/12納車しました。 2020/9/15メイン画像変 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ひょんなことからやってきたAT→MT載せ変え車のオプティ、かなり走行距離伸びてる子ですが ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またしてもナンバーのない車を増車です。 今度はGX100のMT車、ワンオーナーのドノーマ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ナンバーなくなる(付ける余裕もない)ツアラーVです(・_・) 部品取りという名目でやって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation