• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇざのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

早いものでもう大晦日ですね、どうもじぇざです。

今年も新たな人とのつながりや新たな模型との出会いが多い一年でありました(´∀`)
夏の関西オー集では置き場がなくてみんなで詰め込んだりしたのも良い思い出です(笑)
来年の関西オー集では置き場を確保できるように頑張りたいと思います←(スープラとアルテッツァ作らないと・・・w)

11月の名古屋オー集では去年とは比べ物にならないレベルで混んでてまたも置き場に困ったり(笑)
名古屋オー集では私なんぞにわざわざ声をかけていただいたりして、みん友さんが増えたりして嬉しかったです、もう一か月以上たつのか思うと早いものです・・・w

私が次に参加する展示会は関西オー集3rdになると思いますがもし現地でお会いすることがありましたらよろしくお願いいたします(`・ω・´)


とりあえず今年も完成品まとめを作ってみました。


今年の完成台数は29台と去年より6台ほど少なくてちょっとやばいかもしれません(笑)
年の後半にエアロ製作を始めた車両が複数あるせいだということにしておきます:(;゙゚'ω゚'):


それでは皆様、今年はありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします、よいお年を!
Posted at 2014/12/31 02:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

名古屋オートモデラーの集い、お疲れ様でした。

名古屋オートモデラーの集い、お疲れ様でした。先日、11月23日日曜日。
トヨタ博物館にて行われた名古屋オートモデラーの集いに参加してきました。


私が展示したのは80スープラ3台+クラウン2台とサニトラ、そしてエボ祭りに参加させていただいたエボⅩの合計7台になります。


レポートとかは面倒なので今回のブログで全部済ませてしまおうと思います。
今回は人も個体も想像以上に多かったので知り合いの方の作品でも写真の撮れていないものなどありますので「俺のがねぇじゃねぇか!!!」というツッコミなどはご勘弁願います(;^ω^)


先ずはこちら、saba86様の作品より、ラブライブ!えりち仕様・ランサーエボリューションⅩ。
第0回関西よりお世話になってるsaba86様と久しぶりにお会い出来ました。
相変わらず綺麗な仕上がりの痛車を製作されておられ、自分も痛車またやろうかと思えてきました(*´Д`)




お次はこちら、みんカラでもお世話になっております、GDBlover様のFD2シビックR。
会場ではあまりお話しできませんでしたので詳細が分からないのですがどうやら海外から引っ張ったとか・・・?
自分も組んでみたくなりました(;´∀`)青車体にホイールだけ変えて・・・とかついつい妄想してしまいます(笑)




そしてTwitterなどでお世話になっております、暇人。/DTSR様の作品群。
VIP系130系クラウンからフルノーマル仕様のローレルまで広い作風で楽しませていただきました。




こちらは今回初めてお話しさせていただきましたトヨフリ様のJZA80スープラ”後期”
自分もこれまでかなりの台数の80スープラを作ってきましたがここまで完璧な後期フルノーマル仕様は作れていません・・・
この作品を見た瞬間に血が騒ぎました(笑)

他にもディープティールの80前期やタミヤの20ソアラ前期改後期エアロキャビンなどすごくツボに刺さる個体を展示されておられました。



そしてこちら、みんカラや関西AMMでお世話になっております、ケンザウルス様のエボⅩ顔レグナムと私のエボⅩコラボ。
相変わらずさすがの電飾加工が輝いてました(*´Д`)
いつか電飾技術教わろうかしら・・・←




お次はこちら、前回名古屋、関西でもお世話になりました、Lexus222(Blackアル202)様のアルファード。
こちらは氏のアルファード愛を存分に感じられる個体に仕上がっておりました、さすがです。




そしてこちらはながせ様のAE91スプリンタートレノ。
製作記も拝見させていただいておりましたが、AE92からAE91へのグレードダウン化加工をきっちり行われておりまして、もともとこういうものがあるのかと思わせる出来栄えには感動しました。
シークレットで持ってこられていた21アスリートモモタロウの色合いもイメージ通りでびっくりしました(笑)





そして閉会直前、現地で初めてお話しさせていただいた猫様より、80スープラ並べませんかとのお誘いの結果、トヨフリ様や暇人。/DTSR様もご参加くださり、いきなりにもかかわらず80スープラが7台も並ぶという、珍しい現象が発生しまして私のテンションはフルゲージ突破へ(笑)

このスープラ集合の際に皆様とお話しさせていただきまして、次の夏、関西AMMにて、こんなことをしようと思います。



第3回関西オートモデラーの集いにて、JZA80型スープラ祭りを行いたいと思います!!!
参加可能キットは画像に記した通り、アオシマ(AMT)1/25 タミヤ1/24ノーマル タミヤ1/24GTとなっております!!!

新作、過去作問いません。
お手持ちの80型スープラがある!という方、80スープラ作ろうかなと思っている方!ぜひ関西へお持ちください!!!
尚、完成・未完成は問いません、作りかけ大歓迎です!!!

ぜひ、皆様関西AMMへ80スープラを持ってお越しください!
以上、関西AMM・80スープラ祭りのご案内でした(笑)

(関西メンバーへの業務連絡:メンバー内での集合車種はALTEZZAに決定させていただきます、尚、余裕のある方はぜひ80スープラもご用意いただけるとありがたいです。)

今回記事を書くにあたってお名前を出させていただいてる方、もし不都合、誤字等ございましたら削除、訂正いたしますのでご連絡をお願いいたします。
Posted at 2014/11/25 16:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

JZ AUTO 完成車両 トヨタ・クラウン アスリートG (GRS214 )

皆様、ご無沙汰しております。じぇざです。
久しぶりに完成品が上がったんでUPしておきます。














あ、名古屋オー集参戦します、出会ったら仲良くしてやってください。

以上、バイトと教習所で忙しくていまいちプラモ触れてない私でした_(⌒(_'ω' )_


やはりエスクァイアと書くのが正解らしい・・・
Posted at 2014/11/15 11:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

第二回関西オートモデラーの集いに行ってきたよ。

本日、いつも通りのボークス大阪SRで開催された第二回(と言いつつ0回から行ってるから3回目の参戦)関西オートモデラーの集いに行ってきました。
今回は前回と比べて人も台数も多く、撮影できる余裕がなかったため写真枚数が少ないのでこの記事1つでレポートとさせていただきます。

文章が画像リンクみたいになっちゃってる現象が発生中です、解決方法知らないんでそのまま放置なので知ってる方居られたらご教授願います:(;゙゚'ω゚'):
解決したっぽいです、お騒がせしました。



開始早々あちこちの机が埋まりかかっていたので空いてるスペースにツッコめ!!!ってみんなでやった結果こんなことになってました・・・(;´∀`)
この後もころころと配置換えをしてたので見てくださってる方々にはご迷惑だったかも・・・(笑)



オー集に行くと大概見かける左ハンドルTCR、プレビアって名前ですっけ?
キッチリスライドドア移設されてるのがツボです(*´∀`*)

こちらはド派手なエアロの86………かと思ったらBRZなようです。とフェラーリ458
エアロも凄いわ綺麗だわ電飾らしきものが光ってるわで:(;゙゚'ω゚'):

こちらは名古屋でも拝見させていただいたハイメディック?救急車、いつみても積載されるアイテム類などの出来も細かくて私がマネできる領域を超えてます(当たり前)

こちら俺妹RX-8、そういえば今回痛車が少な目だった気がする・・・?

こちらものすごい台数積載してるキャリアカー、積んでるクルマを俺は知らないのですがなんてクルマなのでしょう・・・?w

こちらツイッターなどでもお世話になっているプロのライター様の作例品。
マクラーレンのフルオープン状態はオーラが漂ってましたね(ノ´∀`*)
相変わらずツヤが綺麗で流石やなぁと・・・w


こちらは先程とは打って変わって廃車系モデリング。
こちらの作者様ともツイッターでお世話になっていたりするので作品を拝見できて良かったです(´∀`)
廃車系モデリングには廃車系モデリングのむずかしさがあるようで私にはできそうにありませんです(;´∀`)

こちら、みんカラの方に居られる(らしいと噂の)方の作品(の一部)。
個人的にツボだった作品をUPさせていただきました。
GVBインプのラジコンベースでここまでカッコよく仕上げるのは大変だっただろうなぁと・・・
ウラカンのベースがミニカーのとのことで、ぜひそのミニカーを入手したいところなのですが詳細を聞きそびれました…orz

こちら2台は私の詳しくない改造エリアなので詳細は全く不明ですがかっこええ!って思った直感だけで掲載です:(;゙゚'ω゚'):

どこかで前も見た気がするグラインダータトゥー仕様S15シルビア、まねしてみたい気もしますがこれどうやってるんですかねぇ・・・?

こちら、私の大好きな288GTOとBB。
もう車種選定の時点でドツボだったのでパシャリと・・・(*´∀`*)

会場で俺のスープラ以外で唯一かな?の赤い80スープラさん。
フロントバンパーが変更されているのですが、これはどこのエアロだったかしら_(⌒(_'ω' )_???


こちらはペトロナスカラーのトヨタ2000GT、これ見たときはそんな手があったか・・・!と思いましたね(;´∀`)
全く交わることのなさそうな車両とカラーを合わせていくこのセンス、俺にはないです・・・

そしてビッカビカだったアウディR8,サイドのシルバー部分がメッキ仕様だったりとほんとに光ってましたね(´∀`)

そして毎度恒例みんなで並べよう大会、今回は飛び入りの方々がたくさん居られたのでいつも以上に大所帯になって撮影がうまくできないレベル(;´∀`)
飛び入りで入ってくださった方も楽しんでいただけてたら良いなぁと思
ってますw

そして終了後になぜか主催チームの方々に誘われ打ち上げに参加し帰宅と・・・
いろいろ濃すぎて記憶がとぎれとぎれになってるじぇざでした_(⌒(_'ω' )_

最後に、主催者の方々、参加者の方々、本当にお疲れ様でした!また来年の関西でお会いしましょう!!!

業務連絡: 関西メンバーネタ車両の選考進めて行きたいと思います、どうやらZのクルマは車名のスペルに一文字でもZが入っていればいいそうなのでそちらに合わせる必要もなさそうです・・・w
Posted at 2014/08/31 23:38:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

JZ AUTO完成車両いろいろ

どうも、部屋のエアコンが壊れて買い換えたついでに模様替えしたら寝つけないじぇざです。
今回はなんだかんだ数台完成したのでいつもの写真貼り逃げブログ更新です。

先ずはER34クーペ二台。








お次はF31レパード前期。





お次はMZ21ソアラ後期。





要するにこれがやりたかっただけ←

ということでおやすみなさい(笑)
Posted at 2014/08/04 03:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガサガサになってた左ヘッドライト磨いてクリア塗っといた、こんなもんならええやろ」
何シテル?   10/05 23:10
じぇざと申します。 2015/03/05 普通免許取得によりチャリ乗りから親父のアトレー借りて車乗りに。 2015/03/22 JZX100チェイサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTAの天才タマゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:26:38

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2015/3/22契約 2015/4/12納車しました。 2020/9/15メイン画像変 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ひょんなことからやってきたAT→MT載せ変え車のオプティ、かなり走行距離伸びてる子ですが ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またしてもナンバーのない車を増車です。 今度はGX100のMT車、ワンオーナーのドノーマ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ナンバーなくなる(付ける余裕もない)ツアラーVです(・_・) 部品取りという名目でやって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation