• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇざのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

JZ AUTO 完成車両 トヨタクラウンロイヤルサルーンG(AWS210)

皆様こんばんは、夏休みに入ったじぇざです。
夏休みに入りはしましたがガソスタのバイトで結構忙しいのですが、どうにかアオシマの210ロイヤルは確保したのですが最速レビュー合戦には乗り遅れましたので、最速製作してきました(爆)

キット自体は最近のアオシマな感じで細かいパーツなどもあっていいのですが相変わらずバンパー類の合いがちょっと惜しいかなというところかな?

それでは完成写真をどうぞ(`・ω・´)


















Posted at 2014/07/16 02:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

完成品いろいろ

どうも、じぇざです。
バイトでプラモ作る時間がないとか言いつつ何台か完成させましたので載せておきます。

まずはアオシマの100系ハイエース。
純正ホイールがキットにはついてなかったので14アリストのホイール履かせてます(笑)




お次はフジミのインプレッサGC8。
素組みすると微妙に顔つきに違和感が出るのでちょっとだけ加工してみました。
詳しい人ならどこを加工したか分かるかも?



最後はアオシマの艦これインプレッサ。
久しぶりの痛車製作でしたがなかなか楽しめました。またなにか作ろうかな(`・ω・´)







Posted at 2014/07/11 00:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月07日 イイね!

JZ AUTO 完成車両 ホンダシビックタイプR(EK9後期)

最近妙に出現率の高いじぇざです、どうも。

チェイサー完成から約一週間、今度はEK9のシビックRが完成しました。

このEK9、フジミのキットそのままだとヘッドライトが前期のままだったりフロントバンパーが妙に丸かったり内装があちこち違ったりといろいろ難点のあるキットなので、今回はできる範囲で改修して後期型に見えるようにしてみました。

大まかな改造点は先に上げた3つ、特に面倒だったのがヘッドライト改修です(´・ω・`)
ヘッドライト形状が前期型の形状のままなので後期型の形状に近くなるようリフレクター側から加工しまして、それに合うようにヒートプレスでヘッドライトカバーを製作しました。
ヘッドライト形状を変更しているためリフレクター内部も追加せざるを得ないためリューターとプラ板とパテにかなりお世話になりました・・・_(⌒(_'ω' )_


それに比べてリアはあっさりです。ほぼそのままです。



フロントバンパーもキットのままでは丸すぎる+ラインが狂ってるので修正しました。
だいぶ角ばらせることでEK9後期っぽい顔になったと思います。


テールランプは前期テール風に若干のアンバー色をウィンカー部に入れておきました、見ようによっては普通に後期テールにもあるいは前期テールにも見える便利な仕様です←


車高はキットノーマル状態から少し下げる程度に留めてます、べったべたにする技術が無いからです←




と、言うことでEKシビックRの紹介でしたー(´∀`)ノシ
Posted at 2014/06/07 01:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

京商コンビニ、スバルコレクション?

えー、はい。
箱ごと買いました。

と、いうことで写真だらーっと貼るだけのブログ更新するよっと




















それではおやすみなさい←
Posted at 2014/06/04 22:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

JZ AUTO 完成車両 トヨタチェイサー(JZX100)

お久しぶりです、じぇざです。
早いものでもう6月です、どうしたもんでしょう_(⌒(_'ω' )_

今回はタイトル通り完成車両紹介です。

ちょっと前に再販がかかったエアロ仕様の100系チェイサー後期にブリッツチェイサーのパーツを合わせたフルOPエアロ仕様で製作してみました。

ホイールはこれまたちょっと前に出たマイスターS1R 19インチ+極タイヤを入れてます。

ボディーカラーは俺の大好きな補修用タッチアップペンを薄めて塗る戦法でダークブルーマイカを塗ってみました(`・ω・´)
思ってた以上に渋い仕上がりになって満足です(ぁ

足回りを先に作ってしまった結果フェンダー加工が必要になったりといろいろ問題発生してましたがどうにか形に出来たので一安心ですε-(´∀`*)ホッ

ということで以下完成品画像です、どうぞー















関西オー集まで残り3か月を切りましたね、それ用にまた80スープラを作ってるんですが間に合うかどうか怪しいところです・・・100マークⅡも作りたいんだよなぁ()
ではではまたそのうち(´∀`)ノシ


Posted at 2014/06/01 21:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガサガサになってた左ヘッドライト磨いてクリア塗っといた、こんなもんならええやろ」
何シテル?   10/05 23:10
じぇざと申します。 2015/03/05 普通免許取得によりチャリ乗りから親父のアトレー借りて車乗りに。 2015/03/22 JZX100チェイサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTAの天才タマゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:26:38

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2015/3/22契約 2015/4/12納車しました。 2020/9/15メイン画像変 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ひょんなことからやってきたAT→MT載せ変え車のオプティ、かなり走行距離伸びてる子ですが ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またしてもナンバーのない車を増車です。 今度はGX100のMT車、ワンオーナーのドノーマ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ナンバーなくなる(付ける余裕もない)ツアラーVです(・_・) 部品取りという名目でやって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation