• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんた社長の愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

Bluetoothの遅延解消?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
相変わらず、プジョーモニターのアレコレをやっております。「こんなニッチな情報、誰が使うの」って思うけど、まあ雑談程度に読んでください。

とにかく、スマホから出力されるBluetoothの認識が遅いのか、Youtubeなんかを出力すると映像と音声のズレが酷くて見ていられないとあちこちで言われています。

コレの解消方法を一つ、発見したのでデメリットも含めて併記しておきます。
2
まず、前提条件として私が国産スマホ(F-01F)くを使っていることを知っておいてください。また、今回の方法はBluetoothは使用しません。
3
そして、今回試してみたのは「FMトランスミッター」です。実は富士通の機種はガラケー時代からこの機能がついていて、今回は初めて使ってみたのであります。
車もBluetoothではなく、FMラジオの設定を変更。


するとどうでしょう、見事に遅延解消しました!
Youtubeの映像と音が見事にマッチしています。
4
しかし、実際にはいろいろと制約も多々あり。
1.iPhoneの場合、外付けトランスミッターでは遅延がないのか?
→検証できないため情報なし。

2.富士通の場合、BluetoothとFMトランスミッターがどちらかしか使えない。
→私は2台持ちなので問題なし。ただ、通話でBluetooth。音声出力-トランスミッターといった同時使用は出来ません。
→この場合はイヤホンジャックから取り出して外付けトランスミッターを使用する?

3.FMトランスミッターを使用すると同じ周波数の車とすれ違った場合は混線して他の音が聞こえる。
→解決方法はありません

4.電池持ちが悪い
→内蔵機能を使うとBluetoothよりは電池持ちが悪そう。(たぶん)

5.音が悪い
→電波で飛ばすので音が悪くなる。



正直、遅延はどうにかなったんですが、音が悪いのがよくないなあと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光り物⑲タッチパネルオーディオ交換

難易度:

光り物⑬スピーカー交換

難易度:

光り物⑳SMEG+IV2後処理

難易度:

プラグアーシング

難易度:

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

未塗装樹脂「再」コーティング 2024.6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2008 プジョー2008(A94HM01)フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1754022/car/2035322/7011038/note.aspx
何シテル?   08/20 21:08
かんた社長です。 人生で初めて自分で車を買って、思う存分遊びたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
インプレッサを処分して、初めてのプジョーになりました。 当初はVWのゴルフが筆頭でした ...
スバル XV スバル (スバル XV)
オレンジ色のパンチ力は半端ないです。一目惚れなので、しょうがないですよね。
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
仕事用に三菱ミニキャブからサンバーへ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation