• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

第四回お盆休みの大食い選手権(大人の夏休み)

第四回お盆休みの大食い選手権(大人の夏休み) お盆休みの定番、「信州大食い選手権」へ今年も無事参加してまいりました。

ワタシのGGR号がウォーターポンプトラブルで入院中。代車のトヨタコルサで奥さんの実家へ12日に帰省、翌日13日0700、Gordonさんとジーパン・Sさんに実家までお迎えに来ていただき、早速ナビシートで信州新町へ。

今年の行程は次の通り。
行程監修と取りまとめはもちろん名幹事Gordonさんです。

道の駅信州新町 ここでまずジンギスカン、手打ちそば。
      ↓
姨捨駅 スイッチバック見学
      ↓
上山田温泉の大黒食堂
ニンタレカツライス(漢は+ラーメン)
      ↓
上山田温泉「公衆浴場湯元かめ乃湯」
硫黄臭い温泉を堪能
      ↓
県道大町麻績インター千曲線の坂上トンネル付近
エリーゼ大活躍、腰が抜けそうなGT三重走
(ヴギさん ノンアルコールビールありがとう)
      ↓
     解散

毎年満足度が極めて高く、かつ居心地が良い集いなのですが、今回も大堪能致しました。

幹事のGordonさん、ジーパン・Sさん、ヴギさん、umeさん、おーみんちゃん、でっちさん、Toshiさん、そして反則のエリーゼで参加のヌヴォラーさん 皆さんお疲れさまでした。ありがとうございました。

数少ない写真をこちらにアップしましたのでご覧下さい。  
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/08/14 17:15:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オサーン達の夏物語2009 From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2009年8月18日 22:24
夏休み中の日記を 夏休み最終日に慌てて書いている 今、そんな心境wwww 毎年恒例の夏休み特別企画 <span style="FONT-SIZE: 50px; LI ...
ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 19:15
「ニンタレってなんだろう?」と思いましたが、凄いボリューム。

朝から黄金水なんて最高ですねw
コメントへの返答
2009年8月14日 20:14
黄金水後エリーゼのナビシートでガンガン逝かれたのでクルマには酔いませんが酔いますた。

ニンタレカツライスはここ何年かの念願だったので宿願を果たせて大満足です。
2009年8月14日 19:23
なんかコルサが外車にみえる背景~(笑
コメントへの返答
2009年8月14日 20:17
ホントだね。
日本的ではないですね。

サンディエゴ辺りかも知れんな・・。
2009年8月14日 20:56
同日のオフ、食った量は勝った~(爆

今日はGGR号がリフト占領してたので
ジャッキで作業した~
コメントへの返答
2009年8月15日 8:27
こちらは大人だからそういう点で勝負しないのです。

リフト占領、スマンです。
お昼ごろ引き取り予定。
2009年8月14日 22:18
ニンタレカツライスがと~っても気になる
コメントへの返答
2009年8月15日 8:29
カツにはソース、ってのが一般的ですけど、このソースは「あり」です。
家でも工夫すれば作れそう。

すげぇウマかったよ。
2009年8月14日 22:39
長野県人でないことが悔しい。
コメントへの返答
2009年8月15日 8:34
戸籍作っちゃえばよいのです。

まぁ来たもん勝ちですよ。
2009年8月14日 22:41
朝からジンギスカンな会、お疲れさまでした-。
やっぱしビールはアルコール入りに限りますね。

今日は久しぶりに釣り行ってきましたよ。
コメントへの返答
2009年8月15日 8:37
お疲れさまでした。

ノンアルコールビールって清涼飲料水としてはまぁまぁだと思うけど、明らかにビールの味と違う。アルコールが入ると全然違いますね。難しいもんだ。

釣りは岡釣り?
なわけないか。
2009年8月15日 1:10
ニンタレカツで育った僕が来ましたよ

念願かなってなによりでした♪
なぜかサッパリ食べられるのが不思議ですね
コメントへの返答
2009年8月15日 8:44
「こんにちは~、ご無沙汰してます。○○です。」っていうご挨拶に歴史を感じました。
今回は「でっちさんのふるさとを訪ねて」ツアーでしたもんね。

ニンタレカツはウマかった。
本当に宿願を果たしましたって感じ。

家であのニンタレを作ってやろうと思ってます。
2009年8月15日 1:20
朝からジンギスカンはスゴイwww

っで、ニンタレカツは一度食ってみたい♪

来年はそっちへ参加したいな~♪♪
コメントへの返答
2009年8月15日 8:48
ワタシはつまみ食いさせてもらっただけでしたけど「羊肉」ウマかったですよ。

ニンタレカツはマジおすすめです。
潜水士さんなら絶対ハマります。

こちらへの参加は戸籍謄本の写しが必要ですので用意してくださいね。
2009年8月15日 9:26
おはようございます!
反則カーのヌヴォラーです。(爆)

いや~今年も暑くて旨くて楽しかったですね。
朝の黄金水はうらやましかったな~。
でもその後の炎天下のオープンドライブで直ぐにアルコールが蒸発でしたね。(笑)

来年こそは愛車で!
コメントへの返答
2009年8月15日 15:25
おぉヌヴォラーさん お疲れさまでした。

エリーゼは走りだけを考えたら究極のクルマなので萌えました。暑かったですけどね。

大黒食堂は酒飲むやつは来るな、という姿勢が清い。でもあんなこと言われたら余計飲みたくなりますよね。

先ほどクルマは完調になって戻ってまいりました。
2009年8月15日 12:56
何と楽しそうな。

しかし最近大喰いすると次の日がツライ…
コメントへの返答
2009年8月15日 15:28
毎年この時期のこのオフは非常に楽しいです。
クルマ、走り、大食い、鉄、温泉、言うことなしです。

大食いはいいのですがワタシ最近胴回りが不自由気味・・。
2009年8月15日 13:13
今年も美味しい楽しい素晴らしいオフでしたね。
お疲れ様でした。

しっかし反則過ぎます、あれは(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 15:32
umeさん お疲れさまでした。

ホント今年も言うことなしでしたね。
地元民もビックリのGordonさん土地勘には恐れ入ります。

あれは反則もいいところ。
ズルイよね~。
でもumeさん運転時間一番長かったんじゃない?
2009年8月15日 15:36
こんにちは!
13日はどうもお疲れ様でした。今年は思い切ってコースを変えてみましたが、大成功でしたね。
天気にも恵まれて、最高の一日でした。
夏休みに限らず、帰省の際はまた集まりましょう。

昨日は駒ヶ根でソースカツ丼を食べました。確実に太ったような気が・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月15日 16:25
Gordonさん お疲れさまでした。
また今年もありがとうございました。

「でっちさんの故郷を訪ねて」コースは大成功でしたね。
姨捨のスイッチバックは大いに萌えました。

駒ヶ根のソースカツ丼!いいなぁ、食べたいです。

まぁ旨いものほどカロリー高いですからね。ワタシもそろそろヤバいところに来ております。
2009年8月16日 18:09
GGR号で行けなかったのは残念でしたね~
その代りに おなかと心は大満足で!!!

僕もジンギスカン食べた~い
なぜかまわりに食べたよ報告が多くって
ジンギスカンが たべた~い
コメントへの返答
2009年8月16日 19:47
こんばんは

このオフは三年前から同乗参加がデフォになっておりまして・・・。
いつも朝っぱらから一人酔っ払っているのです。

あそこのジンギスカンはつまみ食いだけだったのですが美味しかったですよ。
今度ゆっくり行きたいです。

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation