
浦和レッズ 2 対 1 ガンバ大阪
得点者 梅崎司(21分) セル(38分)
気持ちの良い勝利だった。
前節のリーグ戦で対戦したときはボロボロで、どこも良いところが無い惨敗だったのに、一週間経ってこんなに良い内容で勝てるなんて夢にも思わなかった。
チーム全体としてプレスが的確で無駄が無い、出足鋭くかなり連動がさまになっていた。ナビスコ準々決勝のセレッソ戦で見られた良い流れがもっと良くなってきてるんだね。あと今日はミスがとても少なかった。前半はほぼ完璧の出来。ガンバに一本もシュート打たれてないと思う。
戦術としてセレッソ戦から継続している4-4-2が上手くハマっている。選手間の距離も良く、タスクが明快なんだろうね。みな自由に上手く動けていた。
これで水曜の天皇杯2回戦は置いといて、今週末の大事な大宮戦にいいムードで向かえそうだ。
ここでワタシが気づいた点を選手別に少々。
梅崎司
ホントにキレキレ、絶好調。スペースに飛び出して常にシュートで終わる。ナビ好調浦和の原動力だな。
野田紘史
こんなにいい選手だと思わなかった。的確な上がり、堅い守備。高橋峻希、平川のケガで結果的にレギュラー掴んじゃったね。
濱田水輝
ラフィーニャに全く仕事をさせなかった。ハイボールは百戦百勝。自信がついただろうな。
マルシオリシャルデス
攻守に奮闘。ガンバにずいぶん狙われていて気の毒でした。
蘭子
2トップだとイキイキプレー出来るね。中盤の選手とワンツーの連続で前に行くところは見応えがあった。
柏木陽介
今日は楽しくプレー出来ました。本人も手ごたえを感じているだろう。
鈴木啓太
今日はパスも的確で良かったよ。どうしちゃったのかね?
セル
ワントップのセルも悪くないんだけど2トップのセルの方がずっといいね。蘭子との距離も良く、充実してた感じ。(ワタシの席のそばにエスクデロ一家がいて大騒ぎですた。永田の奥さんもいた。可愛い感じの奥様でした)
監督
どうやらペッカー放棄だな。当たり前だよ。
リーグ戦もこのまま2トップで行く方が良いと思う。ただ中盤が4名なので人選に苦労するな。
参戦のくにちゃん、〇原くん 乙でした。
Posted at 2011/10/09 22:17:28 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | 日記