• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

2021年J1第11節 大分戦

2021年J1第11節 大分戦浦和レッズ 3 対 2 大分トリニータ

得点者:西大伍(3分)槙野智章(75分)田中達也(82分)

先制後の謎の失速からの大逆転劇!
今日の勝因は神西川と監督の的確な修正力。

最後のロスタイムは肝が冷えたぜ。神西川がビッグセーブ連発で浦和サポは実に安心したのであった。

西の移籍後初ゴールは見事な崩しからの見事なものであったが、その後浦和はボールを前に出せず、逆に大分に押し込まれて失速状態の挙句、無様な2失点。

後半開始から停滞していた選手を入れ替え、最後に興梠さんを入れると俄然浦和の攻勢が強まり、槙野、田中達也の泥臭い連続ゴールが決まって再逆転。

最後は引いてしまい大分の大攻勢が強まるも西川を中心に粘り強く守って勝ち点3。

西大伍、田中達也は移籍後初ゴールおめでとう!田中達也は古巣相手の決勝ゴールだけに嬉しいであろう。こんな逆転劇を観られてワタシも実に嬉しい。

埼スタに参戦のいつもの皆々さま、お疲れさまでした。
※潜水士さん お大事に!
Posted at 2021/04/25 21:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年04月18日 イイね!

2021年J1第10節 アウェイC大阪戦

2021年J1第10節 アウェイC大阪戦セレッソ大阪 1 対 0 浦和レッズ

先ほど終了したアウェイセレッソ大阪戦は得点できず、ウノゼロの敗戦。この負けは悔しいなぁ。

前半の浦和はボールを支配するもファイナルサードからの展開に乏しく、決定機をほとんど作れず。後半から興梠さんを中盤の伊藤に替え前線に投入。すると俄然得点の匂いがしだすも決定機を悉く外し、逆にセットプレーからセレッソに得点されてしまう。

失点はちょっと不運な感じもしたが得点できなかったのだから勝ち点0も仕方がない。再建途上のチームには良い薬になったであろう。次節ホーム大分戦は頼むぜ。

今日はアウェイ戦故DAZN観戦。同様の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2021/04/18 18:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年04月11日 イイね!

2021年J1第9節 徳島戦

2021年J1第9節 徳島戦浦和レッズ 1 対 0 徳島ヴォルティス

得点者:関根貴大(60分)

今日の試合を一言で表すなら、「内容で負けて勝負に勝った」というところ。

現浦和のリカルド・ロドリゲス監督が昨年までの4年間薫陶した徳島は予想以上の良いチームで、今日の試合、浦和は大いに苦しめられた。

前半の浦和は全くいいところ無し。後半、セットプレーのワンチャンスを生かして先制、その後はより堅く守って何とか逃げ切り勝利。勝因は徳島の最後のツキの無さ、神西川の数々のファインセーブ、球際を激しく行った浦和の守備といったところか。

こんな内容でも勝てたのだから浦和のチカラは間違いなく上がってきているのだろう。監督が返り討ちに合わなくて良かった。

今日の埼スタは風があって気温からは考えられないくらい寒かった。参戦の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2021/04/11 21:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年04月07日 イイね!

2021年J1第8節 アウェイ清水戦

2021年J1第8節 アウェイ清水戦清水エスパルス 0 対 2 浦和レッズ

得点者:岩波拓也(40分)杉本健勇(90分)

素晴らしく現実的な内容、かつクリーンシートで清水を粉砕。これで清水にはリーグ14試合連続で負けなし(10勝4分)。

素早いパス回しでプレスを回避、ボールを失ったら強烈なプレスをかけてマイボールにする。その戦術で清水をほぼ無力化。衰え知らずの明本は素晴らしいな。

この試合、何よりも嬉しかったのは昨年無得点の岩波ヘディングゴルと待ちに待った健勇さんの素晴らしいボレーシュートからのゴル。

監督の指導が徐々にものになってきたことを強く感じるね。これから上手く行かないことも多々あるかと思うが、大いに期待して応援して行きたいね。

今夜はアウェイゲーム故DAZN観戦。皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2021/04/07 21:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年04月03日 イイね!

2021年J1第7節 鹿島戦

2021年J1第7節 鹿島戦浦和レッズ 2 対 1 鹿島アントラーズ

得点者:明本孝浩(37分)槙野智章(66分PK)

勝つって気持ちいいね!今日のホーム鹿島戦は久しぶりの埼スタ勝利。こういうサッカーが見たかったんだよ。

前半のほとんどの時間において浦和のプレス、パスが実に的確であったため鹿島は何も出来ず。前半最後の向こうの同点ゴールは余計だったけど。

浦和は全体的にミスも少なくよく動けていた。個々に挙げると西はやはりいいなぁ。先制点のアーリークロスは素晴らしかった。そのクロスを収めて先制点を叩き込んだ明本が今日のMOM。目の前での明本ゴルは腰が抜けたよ。健勇さんはドンマイ。



後半はやや浦和を押し込む力を見せたが鹿島はどうしちゃったのかな?まぁ人様のチームを心配してもしょうがないし、どうでもいいんだけどね。

今日は前節に続けて南ゴル裏で観戦。同じく参戦のいつもの皆々さま、お疲れさまでした。
※リカルド・ロドリゲス監督 お誕生日おめでとうございます!



Posted at 2021/04/03 21:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation