• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

流氷観てきた

流氷観てきた せっかく近場?に住んでるので。

が、14日は観られず…。流氷のない、曇りの網走の海は色々なイミで寒かった…(T_T)
そのまま退却するのもサミシイので網走湖にてワカサギ釣りをしてみました。食べきれない程釣れました^^;ワカサギは生のときは生臭い(変?)けど、しっかり天ぷらにすると臭みも消えてウマイですねえ。ワカサギって他の調理法はあるのでしょうか?

15日、リベンジ。なんとか成功^^v砕氷船「おーろら」に乗って流氷を砕いて来ました。(画像参照)海が一面雪原みたいになってて不思議なカンジでした…^^

てか、流氷ってこの時期のオホーツク海ならいつでも観られる、ってワケでないんですね。勉強になりました^^;
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/02/19 22:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

昆虫展
chishiruさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年2月19日 22:30
type Roさんは道央にお住まいかと思っていました・・・^^

ん?でも“?”マークが付いてるってことはやはりこっち方面ですか?

今年は氷が薄くて、先日もわかさぎ釣りのおじさんが落ちて亡くなってましたよね~。
氷に乗るときは気をつけないと・・・。
コメントへの返答
2009年2月19日 22:49
道東在住です^^;「?」は、道東でもややクルマを走らせないと海には行けない内陸だからです^^;

わかさぎ釣りはなかなかデンジャーなレジャーですよね。毎年全国各地で何かが起きるような…?
2009年2月19日 22:33
今年の氷はホントに薄いですね~。暖冬ですね・・・。
コメントへの返答
2009年2月19日 22:57
薄いですよね!カタマリでなく、板状ですもんねー。
さすが、レガプレッサさん、例年との違いがわかってらっしゃるw
2009年2月19日 23:48
こんばんは。

自分は二年前に紋別のガリンコ号に乗りましたが、砕氷する様は感動しましたよ!ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年2月23日 13:51
遅レスすいません!

ガリンコいいですね!「おーろら」は流氷をかき分けるカンジでした。ちょっと違うんですよね
2009年2月20日 1:39
数年前に紋別に流氷見に行ったら、流氷ありませんでした(T_T)

青海料金で割り引きになったガリンコ号に乗って即酔い・・・
流氷見るなら沿岸まで行けるおーろらに乗るべきだと勉強したんですが、未だに行けてません^^;
コメントへの返答
2009年2月23日 13:54
遅レスすいません!

流氷って結構観られないことあるみたいですね…今回初めて観光してみて調べてみてわかりました^^;

いつか流氷に会えるといいですね(←某流氷サイト風w)
2009年2月20日 8:04
ようやく流氷が来たみたいですね。

この間、紋別に行ったら流氷まったくなかった^^;

ワカサギ美味しいですよね・・
調理方は・・・私も天ぷら以外知りません(・_・;)
コメントへの返答
2009年2月23日 13:56
遅レスすいません!

流氷今年はほんとに遅かったですね~。今年は今が見頃くらいでしょうか


ワカサギの天ぷら、生のニオイからは想像できないおいしさですよね^^;生では食えませんよね…刺身とかw

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation