• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

8年目の落胆~ジムカーナセミナーに参加して

8年目の落胆~ジムカーナセミナーに参加して 賞味期限切れかけの話題ですが^^;

先日10月10日に開催されたジムカーナセミナーに参加してきました。一応、「経験者」クラスで・・・

が・・・。



タイトルにもあるように、自分のモータースポーツ歴は、途切れ途切れ、とはいえ8年目になります。それなりに車をコントロールできるようになってきたつもりでした。が・・・つもり、でした・・・

今回、自分の最大の弱点を発見しました。それは

「ブレーキもアクセルも踏み切ってない!」



このセミナーには元全日本ジムカーナチャンピオン ミスターTが特別講師としていらしてました。経験者クラスの走りをひと通り見て、「意図的なのか、ブレーキも中途半端、全開にできる区間のアクセルも踏み切ってない人がいる」との総評。自分は「ハッ」としました。
次からの走行で両方「もっと踏む」ことを意識したら!ブレーキこんなに効くんだ・・・と今さら・・・もちろんタイムもそれなりに向上しましたが・・・



最近でも上級者の皆様には「ブレーキ遅い」と言われ続けてきましたが、自分のブレーキは、実は遅いだけでなく、緩かったのです。

「ブレーキ遅くて、緩い」

よくこれまでにどこかに突っ込まずに生き延びてこられたものです。が、8年も何やってたのかな~・・・8年間もガソリンもタイヤもオイルも・・・ムダにしてきたんだなあ・・・orz





向きか不向きか いつものクエスチョーん♪・・・B'zの「ザ・マイスター」が頭に鳴り続けています・・・やっぱ車趣味に向いてないのかな・・・



写真はsu-yan氏にいただきました。ありがとうございました。またセミナーのオフィシャルの方々も雨の中、ありがとうございました&おつかれさまでした。

m(_ _)m
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2011/10/15 11:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 12:35
悪い点を指摘されるのがセミナー。言われた者の勝ち。ブレーキが緩いとわかったからいいべさ。
コメントへの返答
2011年10月15日 12:52
先日はおつかれさまでした!

そうですね、欠点がわかれば、修正の方向も見えてきますもんね!ただ、8年やってこれかあ・・・とも思ってしまい・・・8年といえば、2留しても小学校卒業できる・・・ってのがちょっと凹んだのです^^;

でも、強引に休み貰って参加してよかったです♪もっと練習したいです><
2011年10月15日 15:58
ドライビングでの永遠の課題ですよね。

私もブレーキングの練習は常日頃やって
ます、それも通勤&仕事中に。
特にレーシングスピードでなくとも練習は
できますよ♫
コメントへの返答
2011年10月17日 17:55
どもです

日常のブレーキングはワタシもなんとなく練習っぽくはやってます^^;
ただ本番、レーシングスピード用にアジャストできてないのが問題で・・・orz
まあもっと意識してブレーキングするしかないですかね^^;;
2011年10月15日 17:19
ブランクは経歴にカウントしなければいいんですよ。
コメントへの返答
2011年10月17日 17:56
どもです。確かに・・・続けてやれていた期間だけカウントしてみますか!w
2011年10月15日 20:04
自身が満足するか否かが問題。
かつて、十勝一緒に走った方で、けっして速いとは言えない方がいました。
でもその方は毎年1~2回走行会を走り、満足されていました。
タイムや順位では無く「十勝を自分のペースでオモイッきり走る」なのです。
それはそれでワタシは素敵だと思いました。

しかしそれが「表彰台に上る事」なら、それなりの努力が必要です。
年に数回走るだけでは恐らく厳しい、そうなると時間ある時は走りに行く位の努力が必要となります。
今回のセミナー参加で終わるのではなく、今シーズン後数回は走らなくては。

かつてT氏に言われた言葉…「かわら君練習せんよな」そこでワタシは弁解してしまいました。
ワタシは直ぐに気付きました「オレ負けだ」と。
T氏横に乗せた時には「踏んどるなぁ~」とか、
シビックで走った後「トデーの走り方になっとる」(要するに遅い)等々。
そういう意味ではzekiも色々経験してます。

先にも書きましたが、話の内容から思うに「セミナーで終わりにしないで、今シーズン走って下さい」
コメントへの返答
2011年10月17日 18:04
どもです。かわらさんの言うとおりだと思います。
以前は「速いスピードでなんとなく車を自在に動かせるようになる」が目標でしたが、今はそれでは満足できないようになった・・・ため今回の苦しみが生まれたんだと思います。もっと練習します。

今シーズンは雪までにあとわずかですが、出来る限り。

ありがとうございます。

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation