• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

レゾネーターカット(ショートインナーダクト化)~DIY vol.5~

レゾネーターカット(ショートインナーダクト化)~DIY vol.5~ 連休最終日。今日は珍しく時間がある!ってことで、定番めにゅうに手を付けてみましたー

マフラー交換して排気系をイジったら吸気系もイジりたく…なりますよね?!^^;

ただ皆さんがやっているようなフェンダー内吸気にはしませんでした。こっちは冬があるからねえ…。雪大量に吸い込んじゃったら大変だ!ってことで。なんちゃってProvaショートインナーダクト仕様ですw

作業はだいたい1時間半で終了。エンジンルーム内の固定のボルトがクセものですねえ。

効果の程(マチ乗りレベル)は…

高回転でのフケが良くなった!かな?wあと若干吸気音のvolume up。
ブローオフはなんかもともとフルノーマル時からプシュプシュいってたんでそのまま。
ショートインナーダクト化だからか、激変!ってとこまではいってないかなあ。

が!すでに次なる吸気チューンは用意されているぜ…w
ブログ一覧 | DIY? | 日記
Posted at 2006/09/18 23:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日帰り出張で ビューッと名古屋まで ...
pikamatsuさん

2025年11月17日(月)
ハチナナさん

トミカ購入2025年11月分(`・ ...
badmintonさん

今日のオフ❣️は、鹿児島のいろは坂 ...
skyipuさん

【 エンジンチェックランプ 】
ステッチ♪さん

今年のオフミ納めは3軒はしご!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 23:43
GCの時に、これをやってオーバーシュートしすぎてブースト圧が急上昇して、結局ブーコン付けた思い出が・・・(^^;;。

これで、ジムカーナN車両じゃなくなっちゃった(T-T)。
コメントへの返答
2006年9月19日 0:15
あはは。まー、もともとスペCじゃないので脱N車両方向へ!BB2専用車両ってことでw

いまのところ酷いオーバーシュートはないです。けど、不安はあるのでブーコン装着します…
2006年9月19日 9:24
おはようございます。
作業お疲れ様でした。
盲腸のオペですね(違)
やはり吸気音は大きくなるのですね。次なる吸気チューン楽しみにしております。

やはり、一度いじってしまって元に戻した場合にはN車両には成らないのでしょうか!?
コメントへの返答
2006年9月23日 17:53
毎度返信遅れてますm(_ _)m

ボクも実は戻せないとイヤだなーと思ってこの定番?チューンはやってなかったんですが、みんカラを見てみるとE型以降はレゾを上下で「切断」でなくが「分離」できるようなのでやりました。ツメ2カ所とクリップ1カ所で留まってました。

ですから、まだN車には戻せますw

プロフィール

「coming soon… http://cvw.jp/b/175418/48686298/
何シテル?   09/30 09:25
2005年インプGDB-F 2013年ランサー9GT 2015年ランサー9MR RS その後モータースポーツ活動封印、そして… 夏はダートラ?、冬はス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
coming soon…
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家庭の車 4wdで冬もそこそこ↓ https://youtu.be/WVtOUe8Gn ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
家族の車 荷物はあまり載らないけど、キビキビ動いて屋根が電動で開け閉めできる、爽快な車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation