• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial Rのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

HKS EVCⅣ装着~Impreza tune vol.4~

HKS EVCⅣ装着~Impreza tune vol.4~とうとう付けてしまった…レガシィ時代からの憧れのパーツw

我がGDB-Fはもともとノーマル時から冬で1.6オーバー!というけっこうなハイブーストがかかっていた。マフラー、エアクリ交換に伴い「このまま冬に入ったらきっとヤバイだろ」と思い導入。

DIYでも付けられるんだろうけど、最近も極端に仕事が忙しいんで(T_T)いつもの整備工場で付けてもらった。セッティングのみDIY?で。

インプレッションは…

設定難しいですね!みんカラで皆さんが難しい、と言っているのがわかりました…。というわけで今日はまあテキトーに設定してみましたw

 A:ボリューム20、オフセット70→Defi 1.0
 B:ボリューム60、オフセット73→Defi 1.35

よくわからんことだらけです…オフセットを小さくして目標ブーストに合わせた方が加速がいいんでしょうか?それとも逆?今後壊さない範囲で色々試してみよう…楽しみだwけど、コツがあれば誰かご教示くださいm(_ _)m

しかし、「1年はノーマルで」という当初の予定が全然守れてないなあ、最近…。チューニングは始めるとヤバイ!っすねw
Posted at 2006/10/25 23:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDB-F | クルマ
2006年10月15日 イイね!

自分の理想の走りとは…( ̄~ ̄;) どらてく疑問集② 

自分の理想の走りとは…( ̄~ ̄;) どらてく疑問集② 最近全然走る機会がないので(T_T)考えることが多くなってます…。特に自分の理想の走りとは何か?また、その走りをするためにはどうすればいいのか?と。

まず、ボクは「将来、プロレーサーになります!」って歳でもウデでもないんでw「速く」よりは「楽しく」を大事にしたいと思っています。「もっと華麗にwコントロールを楽しみたい!」と。

で、悩んでるのは「4WDで、どうやったら進入からリアを流していけるのか?」ということです。

もっと具体的にはどうやったらブレーキングドリフトできるのか?と。サイド使ってケツ出すのはある程度出来るんですが…難しいですよね、ブレーキングでリア流すの。皆さんはどうやっていますか?なにか練習法はありますか?セッティング、チューニングは?

こんなブログ見てくれた皆さん(いれば)、どうかご教示下さいーm(_ _)m

(なお、駆動方式換えたら?ってのはナシでwちなみに画像は去年のラリージャパンのペター。こんな風に走りたいですねえ^^;)
Posted at 2006/10/15 17:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらてく | 日記
2006年10月15日 イイね!

検証!遮熱板の内外の吸気温

検証!遮熱板の内外の吸気温先に書いておきます。大した事ではないですwちょびっとカンドーしたもので^^;

先日エアクリを換え、セットの遮熱板も付けたんですが、「どのくらい効果があるんだろう?」と思い、蓋を外して隙間に手を入れてみました。

すると…

全然違います!

遮熱板内部と外側のエンジンルーム(画像参照)では全然違います!温度計で測ったワケでないんで数値的なことは言えませんが(ズボラでスイマセン)カンジとしては「熱すぎて入れない風呂」と「温すぎて冷たい風呂」くらいの差はあります(わかりずらい?w)

結論。剥き出しエアクリ装備してる方!厳密なものでなくても(オレのはけっこう隙間あります)効果あるので遮熱板付けましょー
Posted at 2006/10/15 17:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年10月07日 イイね!

雨天中止~(T_T)

昨日、超楽しみにしていた明日のジムカーナ練習会中止の連絡が!

がっかり~。色々つけたのに~!(>_<)くそお、台風めー…

次に走る機会っていつになるかなあ…はあ…
Posted at 2006/10/07 20:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2006年10月01日 イイね!

sabelt clubman B取り付け~DIY vol.6~

sabelt clubman B取り付け~DIY vol.6~今日は北海道ジムカーナ公式戦今年の最終戦。道産子インプさんをはじめとした皆が出たり集まるだろうから、せめて観戦だけでも…との願いむなしく、午前中は仕事…。はあー(>_<)けどスネてても仕方ないんでw時間の空いた昼からは久々に自動車用品店に行ってみました。

近くのオートハローズでsabelt clubman Bが税込み7329円で売っていて、しかも欲しかった赤だったんで衝動買い!^^;ヤフオク見ても新品でこれ以下はなさそうだからいい買い物したかな?だといいなw

今回のDIYは本当にDIYした気分になれるいいDIYでした…w

まず、フロント側から取りかかったんですが、みんカラ整備手帳で予習してシートレールの固定はかなり固い(まあ容易に緩んでもらっちゃ困るけど)、というのは覚悟していたんですがホントに固い!手持ちの短いレンチじゃビクともしない!
コレは困った…また付けてもらおうか…、と思ったんですが先日DIYに1コ失敗しているので連敗だけはできねえ!という気分になりましてw近所のアストロプロダクツ(ここはいいっすねー、初めて行ったんですが宝の山ですね!ハマりそうです)に走りました。で、今回必要そうな工具を買って帰って作業に取りかかったんですが、やっぱ適材適所というか、工具はケチっちゃダメですね~。今回揃えた工具があれば先日のエアクリも自分で付けられたかも。

ということで、無事装着!(整備手帳は近日公開?w)

やっぱ、4点式はすごい体が固定できていいですねー。全日本ジムカーナ参戦中のS先生がオススメしていた理由がわかりました。FIA公認じゃないけど、今のところそういうクラスに出るつもりないからw十分!満足だ!

10/8はジムカーナ走行会があって、久々に出られそうなので、実戦投入が今から楽しみ!(^-^)
Posted at 2006/10/01 20:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY? | 日記

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation