• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial Rのブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

当て逃げ被害

当て逃げ被害軽耐久の報告記の続きです…「事件」とは…



レースが終わって、さわやかな疲労感を感じながら、みんなでパドックを片付けていました。すると…

別のチームの方が、こっちに向かって叫んでいます。「パドック駐車場の銀色のインプレッサ、当て逃げされたよ!」と。

「…え?」

聞いた瞬間、現実感はありませんでした。でも見てみると…ホントに運転席側がかなりベッコリと…視界がぐらりと揺れたのは言うまでもありません。嗚呼…orz

しかし幸いにも、目撃者が多数おり、車種、色、ナンバーもほとんど覚えていてくれました…ありがとうございました!話によると犯人は、勢いよくバックで下がり、ドーンとぶつかり、一度降りて当たった箇所を確認して逃走したとのこと。
警察に即座に連絡し、車種、色、ナンバーを伝え、包囲網を張ってもらい、M上氏と自分は、どっちへ逃走したかもわからぬものの、追跡に向かいました。(M上さん、ありがとうございました。嬉しかったですm(_ _)m) でも見つかるわけもなく。

諦めてパドックに戻ると、警察が到着していました。パトカーで被害届けを記入していると警察の無線に…
「高速道路移動中の加害者と思われるクルマを確保した」と連絡が。えええええ!

通報してからほんの1時間です。「スゲー!日本の警察も捨てたもんじゃないな!(←失礼)」と思いました^^;

で、最寄りの駐在所で犯人と面会。「気づきませんでした…」と見え透いた嘘をついてました。人のクルマにぶつけ、逃走し、さらにこの期に及んで嘘までつく最低野郎。けっこういい歳してんのに。さらに、よくよく聞くとサポートメンバーでなくレース参加者と判明。同じクルマ好きとしてなんか悲しくもなりました。。。
ヴィッツオーナーA氏も同席してくれていて、疲れ果て気力もなくなっていた自分にかわって、「てめえ、コノヤロー!」と警察に制止されるほどw一喝してくれたのが嬉しかったですm(_ _)m
もちろん100対0の事故ですから、相手に支払ってもらうため、連絡先を交換し帰ってきました…

驚いたのは、当て逃げは、轢き逃げのように「逃げた」ことによるペナルティはない、ということ。犯人が見つかっても物損事故にするしかないと言われました。
そのときは疲れていて、「あー、直してくれればいいよ」とか思っていたんですが、今になってそのことが妙に納得いきません。日本の法律っておかしいよなあ…

…と、いうことで人生初レースは楽しいこともいっぱいだったけど、後味の良くないものになってしまいました…残念…



THE END

(後日談:本日我がGDB-Fは修理を終えて画像のようにキレイになって帰ってきました。雪ドリ仕様♪Aさんはじめ、皆さんイロイロとホントにありがとうございました!)
Posted at 2008/11/19 20:29:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | '08 軽耐久 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

軽耐久レース参戦!

軽耐久レース参戦!賞味期限が過ぎそうなネタですが^^;イロイロありまして…

11月9日、職場でw大変お世話になっているA氏のお誘いで、十勝インターナショナルスピードウェイにて行われた「A.S.H. cup K car耐久レース5時間+ロスタイム」に緊急参戦してきました!

軽耐久、なんですが、1Lクラス、というものがありまして、そのワクでA氏のオレンジ色のニクいヤツ、1Lヴィッツ「なっちゃん」wで参戦m(_ _)mドライバーはオーナーA氏、今年ジムカ以外にサーキット走行にも目覚めた?M上氏、そして不肖type Roでした。

サーキット走行会、ジムカーナはこれまで経験がありましたが、本格的なレース(草、ですが^^;)は今回が初体験!しかも、走るのは十勝でも滅多に走れなさそうなジュニアコースとクラブマンコースを繋げたグランプリコース!長くて熱かったです…

1Lヴィッツというと、排気量が大きいため軽660ccより速そうに聞こえますが、そんなことは全くなくw、直線はほとんどの軽より遅く(車重の割にパワーはないため?)、コーナリングはまわりの軽より速い(トレッドが広いため?)という、いわば普段乗っている直線の速い2Lターボと正反対な性格のクルマでした。で、コースはサーキット。普段のジムカーナではなかなかない中~高速コーナリングがとても勉強になりました^^
1Lヴィッツは、ブレーキングが上手くいくと、ホイールベースが短いため、クイっ!とノーズがインに向きます。ノーズがインに向いたら即、脱出を考えてアクセル!を踏まないとトルクがないため、すぐスピン!あるいはドリフトになって失速!というカンジで、速く走らせるには丁寧な走らせ方が要求されました。普段、いかに大トルクでごまかして走ってるのがよくわかりました…^^;
でも、こうした軽量低排気量のクルマっていいですね!動きが楽しいし、タイヤの負担も軽そうだし。自分のインプでサーキットを走るのはちょっと色んなイミで重いな、と思いました。もう一台こういう軽量なクルマが欲しいですねえ…ムリですが^^;



前日より十勝入りし、練習走行をこなし、夜は11月8日のブログのようにキャンプ(飲み会)^^A氏はレース、自分とM上氏はジムカーナ中心で、異文化交流wみたいなカンジで楽しい夜でした。

で、11月9日、本番。出走順はtype Ro、M上氏、オーナーA氏で、自分はスタート担当でした^^;スタートはローリング形式で、70台くらいがシグナルがグリーンに変わった瞬間、一斉にGO!ゴチャゴチャしていてとても熱かったです。
5時間を3で割って一人1時間40分走りました。1時間40分全開!と、普段のジムカーナの何倍もの時間をひたすら走りました…途中何回も軽カーたちとのバトル(主にコーナーで。直線では速い軽カーたちに大人しく道を譲ります^^;)もあり、熱くとても楽しかったです^^いやー、でも、F1ドライバーはじめ、レーサーってスゲー…って思いました。1時間40分、集中力なかなか続きません!キレて何回かスピンしました…^^;

で、走り終わってドライバーチェンジ。M上氏、オーナーA氏と出撃。お二人の走りで、途中クラストップ!まで行きましたが、終盤ブレーキパッド終了に起因したトラブル(今考えると恐ろしい…)が起き、残念ながらクラス3位まで後退し、レースを終了しましたー…人生初レース、かなり満腹、満足でした^^

が、その帰り、「事件」が起きました…

…to be continued.

(画像はM上氏撮影。ありがとーございます!)
Posted at 2008/11/16 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 軽耐久 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

ただいま十勝でキャンプ中…

ただいま十勝でキャンプ中…諸事情により明日十勝軽耐久に出させてもらえることに^^;グランプリコースを爆走します!(`ヘ´)

この時期のキャンプは堪えますね~…(>_<)
Posted at 2008/11/08 20:20:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | '08 軽耐久 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

ラリージャパンSS24~クレバーなローブ…

ラリージャパンSS24~クレバーなローブ…






みっこ

らとばら

ろーぶ

あときん

ぺた

とに


この時ローブの総合順位は3位。3位ならワールドチャンピオン確定…ということで、明らかにゆっくり走ってました。(はねているドロの量を他のクルマと比較してみて下さい)でも、そんなにタイムが悪いわけでもない…圧巻です。

でも、豪雨の中、観戦してる客のことも考えてもう少しハデにいって欲しかったなあ、という気もしました^^;

次はSS29で、WRカーとPWRカーの比較動画をアップします…
Posted at 2008/11/03 12:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

ラリージャパン弾丸ツアーより帰還…そして

ラリージャパン弾丸ツアーより帰還…そして…今日はこれから仕事です(T_T)

報告記はまた後ほど…
Posted at 2008/11/03 08:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation