• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial Rのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

09-10 冬顔

09-10 冬顔今年はノーマル顔で。

色ビミョーに違うけど…^^;

車高も上げたし、コレで安心していろんなとこ走れます^^
Posted at 2009/11/21 15:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年11月19日 イイね!

ボジョレー解禁

ボジョレー解禁独りで、さらに祝います(コンビニワインで)…

今年は50年に一度?の出来、らしい…

うめっ
Posted at 2009/11/19 00:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年11月18日 イイね!

B'zまみれ

B'zまみれ今日は仕事で一つ新しいワザ?を習得できたので自分へのご褒美…久々にCD、しかも2つも買いました^^

元ガンズアンドローゼズのSLASHと稲葉サンのコラボ「SAHARA」
B’zのNewアルバム「MAGIC」

SAHARAのほうしかまだ聴いてません…賛否両論ある曲のようですが、自分は懐かしいカンジ?がするロックで好きです。
「MAGIC」もなんか昔懐かしい初回限定仕様…謎のDVD付いて厚めの変な入れ物に入って…作戦なんでしょうが、まんまとヤラれました^^;;
Posted at 2009/11/18 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年11月10日 イイね!

'09 軽耐久の「イロイロ」

'09 軽耐久の「イロイロ」M上氏から「詳細を報告せよ(ちょっと表現が違う?w)」とのメッセージを賜りましたので、今年の軽耐久を振り返ります。最大のトピックスは、決勝走行中のクラッシュ…orz

第1走者のM上氏からバトンタッチしてしばらく走ってからのことです。とかちすぴーどうぇいGPコース6コーナー(右コーナー)だったかと…。当日は天気が良く、車内は軽く灼熱地獄、ややボーっとしていたのかもしれません…

80台ものクルマが一斉に走るイベントですから滅多にクリアラップなどは取れません。(そして軽クラス、Vitzクラスに分かれており、それぞれの特徴として、軽クラスは「車重の割にパワーがあるので直線が速く、トレッドが狭いためコーナリングが遅い」、Vitzクラスは「車重の割にパワーがないため直線が遅く、トレッドが広いためコーナリングが速い」と言うことが挙げられます。それがおもしろくもあり、やっかい。お互いにそう思ってるはず)
この時も内側に軽クラスの車両がいてのコーナリング。レコードラインと比べると当然ながら、ややRが大きくなります。違うクラスの車両と争っても仕方ないですからムリはしていない…つもりでしたが、コーナー立ち上がり、ちょっとフラっとしました。
「おっと」と思っていると、そこに立ち上がってきた軽クラスの車両がドーンと!…来たんだと思います。その後はスピンしながらコース外に吹っ飛ばされ、「あれー」という状態。頭は打ってないんですが、よく覚えていません…恐かった(>_<)

命があることを確認し(汗、クルマを再始動させると…真っ直ぐ走・ら・な・い…(滝汗。ステアを90度右に切らないと真っ直ぐ走らない状態…。そしてガーリガーリと何か擦るような音…。
「終わった…。相方のM上さんゴメンナサイ、車両提供してくれてるAさんゴメンナサイ…おおお!」
と諦めかけましたが、その状態でなんとか前進するので頑張ってピットまで帰りました。

沈痛な面持ちのピットの面々…穴があったら入りたい気分でした…

クルマを降りて損傷を確認すると右フェンダー、バンパーが破損、右フロントタイヤが明後日の方向を向いていました…ジャッキアップし、タイヤを外すと右フロントロアアームがぐにゃん…
「Oh!モウだめぽ!皆さんゴメンナサイ!ひいいぃ」と思いましたが、専属スーパーメカニックw、G氏がひん曲がったロアアームをグインと引き延ばし、目検討でアライメントを瞬時に取り直した!

すると…

ややステアリングセンターはズレたものの真っ直ぐ走るようになりました!そして

「レース走行はムリかも…ブレーキングでぶれたりしたら走行中止して戻って来てね」と忠告を受け、奇跡の再コースイン!順位はもう絶望でしたので、完走を目指すことに。

走ってみるとステアリングセンターが少しズレている以外、ほぼ問題なく走れました!スーパーメカニックG氏、スゲー!w

その後は無事故無違反で走りきり、ほかのVitzとのバトルも程よく楽しみ、M上氏に再度バトンタッチし、無事完走!

M上氏始め、サポートしてくれたチームの皆様には本当に感謝してやみません。ありがとうございました。そして申し訳ない…



レース、スポーツ走行には自分向かないな…と痛感させられた1日でした…



(M上さん、写真拝借しましたm(_ _)m)
Posted at 2009/11/10 19:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | '09 軽耐久 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

軽耐久レース終了~

軽耐久レース終了~皆様のおかげでとりあえず完走…

が、イロイロあってクラス最下位(>_<)

皆さんお疲れさまでした。疲れまちた…
Posted at 2009/11/08 17:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | '09 軽耐久 | クルマ

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89 1011121314
151617 18 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation