• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Pixy☆のブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

届いたブツ

届いたブツ夕方、家に帰ると何やら箱がひとつ届いてました。
中をあけると出て来たモノは画像の黒いブツです(^^)
箱の大きさに比べるとやけに薄っぺらい(^^;

明日は朝から箱根へ出撃なので、来週中にでもフィッティングにトライしてみます・・・あのカーブに上手く合うだろうか?・・・ちょっと手強そうな予感が(^^;
Posted at 2006/09/09 22:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年08月27日 イイね!

おおらすかるさん歓迎オフミ♪

おおらすかるさん歓迎オフミ♪既に昨日参加された方々のブログで書かれていますが、おおらすかるさん歓迎オフミに終日参加して来ました。
最初に集まった「アピタ長津田」は規模はかなり大きなところですが出来て間もないと言う事もあり殆どの方のナビには反映されておらず、場所探しで迷ってしまった方もいらっしゃいましたが、最終的には15台のVW車(+コーギー1匹)と1台のAudiが集まり屋上の駐車場をほぼ占有して、歓談したり写真を撮ったり試乗したりと、いい大人達は遊んでました(笑)
その後、アピタ内のフードコートでさくっと食事を済ませ、東名の渋滞を気にしながらも秦野のCOXまで移動し、既に集まっていたorangeさんを始めとするGTI乗りの方々と合流し、2次会と言う事で大お毒見会の開始です(笑)
私自身も何台かの車に乗せて頂きましたが、どれもオーナーの個性を反映したような味のある毒の盛りつけ具合で、興味深く楽しかったです。快く試乗をさせて頂いたhigemasさん、年輩さん、COXさん、ありがとうございました。

そんなこんなで午後5時過ぎまでCOXでは楽しく過ごし、帰りの渋滞を気にしながらもそのまま現地解散とあいなりました。

参加の皆様、いろいろとありがとうございました。そして行きも帰りも渋滞にハマりお疲れさまでした。
また、奥多摩や箱根の峠あたりで遊びたいですね(^^)
Posted at 2006/08/27 13:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年08月21日 イイね!

5555km通過~

5555km通過~久々のブログ更新です(^^;
実は先週金曜日より福島~山形まで出掛けていて、今日、帰省中だった家族(3人と1匹)を連れて帰還しました(笑)
その帰り道、三鷹のジブリの森美術館付近でやっと5555km通過です。

今回の行程では、東北道中心に4日間で600km程走りましたが、燃費はおよそ12km/Lとお財布に優しいGTIくんでした(笑) その反面、ちょっと気になるフィールも・・・やはり吸排気系のチューンも考えないとダメかなぁ~(^^;
Posted at 2006/08/22 00:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年08月05日 イイね!

GTIが凄い事になってます(^^)

GTIが凄い事になってます(^^)今日、MazKayさんにお誘い頂いて、噂のCS.ARROWSまで遊びに行って来ました。

朝10時に多摩センターのタイヤ館でMazKayさんと待ち合わせをし、そのまま下道を使って橋本~津久井湖~相模湖~上野原を経由して、大月カントリークラブの近くにあるお店まで、途中渋滞に悩まされながらも、のんびりとドライブを楽しめました。

到着するとお店には既にGTIが3台も停まっていて、予想外の展開となりました(笑) 内1台は作業が終了した06モデルでBWA型のエンジンが搭載されているシルバーのGTIで、店長曰く今までで一番パワフルなGTIとの事でした。この後、オーナーさんのご好意で少し試乗させて頂きましたが、確かに低速トルクがAXX型より太くなっている印象で、店長のチューニングと相まってトルクフルでスムーズな車に仕上がっていました。

お店に到着後、店長を中心に、はるばる山形から12時間かけてやって来たゆうたくさん、前述の06シルバーGTIオーナーさん(お名前忘れてしまいました・・・ごめんなさい)、MazKayさん、そして私の5名でGTIのエンジンルームを覗き込んだり、おにぎりを頬張ったりしながら2時間近く話し込んでいました(笑)

店長は、実際お会いしてお話してみると、やはり凄いノウハウと技術力の持ち主で、配線一つをとってもその線材へのコダワリは勿論の事、その長さや配線経路、極性、さらには配線をする事により生じる周囲との関係までも車全体を見渡しながら考えて施工し、車の持つ潜在能力を最大限効率化することに注力している事はさすがの一言でした。まさにプロ中のプロの仕事である事を実感させられたました。
また、今後は今まで以上にエコを意識して省燃費を追求するような、より効率的なチューニングを行って行きたいとも仰って居た事も印象的でした。今の車は電子回路の塊のような部分もありますので、特に電装系の最適化と効率化を行う事で動力性能をアップさせると共に車自体のストレスを減らし、結果、車の省燃費化と長寿命化が図れると予想されますので店長の仰る事は時代の要請とともに非常に理にかなった考え方だと思います。このようなプロ意識の高さとコダワリも店長の人柄がそのまま表れている感じで非常に興味深かったです。

明日は、朝イチからゆうたくさんのGTIが施工されるとの事で、車の変貌ぶりが楽しみですね(^^)

そんなこんなで技術マニアな私としては、非常に楽しく有意義な一日を過ごす事が出来ました~・・・うん、満足、まんぞく♪
Posted at 2006/08/06 02:02:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | GTI | クルマ
2006年07月15日 イイね!

レーダー探知準備完了!

レーダー探知準備完了!先日購入した最新鋭のパトリオット・・・じゃなくって、レーダー探知機 GPS-971ER を取付けました。
セパレート型ですが、実際設置してみるとダッシュボード右側のAピラー手前にこじんまりと納まりました。
ディスプレィの表示はユニークですが、シンプルで視認性もよく、日中でも不便の無い機種だと思います。

まだ、近場をウロウロした程度なので実際の効能の方は体感できていませんので、後日、遠出をした時に合わせてレポしようと思います。
Posted at 2006/07/15 23:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「@くりんきー さん、 ここのカフェ、この界隈としてはメチャ穴場ですよね。週末も空いてるし、Free WiFiあるし。」
何シテル?   08/31 15:16
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation