• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Pixy☆のブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

おまけに GT

TOUAREG W12 Exclusive の試乗前にちょこっと Golf GT TSI にも試乗しちゃいました。
もう既に多くの方がインプレを書いているのであえて多くは語りませんが、やはり乗って楽しいのは GTI ですね(笑) 

私の GT を乗って印象に残ったのは、メカニカルノイズが意外と聞こえて来ることでしたね。 GTI はエクゾーストノートが主に聞こえてヤル気をそそりますが、GT は主に前からエンジンのメカニカルノイズが聞こえて来る感じで、いかにも「エンジンが仕事してるなぁ~」との印象でした。

あと、GTI 違ってレッドゾーンの 7000rpm までしっかり回せる事も意外でしたね。やはり 1.4L の小排気量ですから、性能をフルに引き出すためにもキッチリ回るようにチューンされているんでしょうね。同乗した営業氏も言ってましたが、その分、エンジンの糊シロは小さいようにも感じました。
そう言う意味では、この 1.4L TSI と言うエンジンは、回して楽しむエンジンのようにも思いました・・・ただ、そうなると TSI の売りである省燃費性能を大きく損なうことになると思いますが(^^;

と言う事で私的には、GT と言う車は GTI の出来の良さをあらためて感じさせてくれる"いいゴルフ"であったように思います(笑) おしまい。
Posted at 2007/04/16 01:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2007年04月15日 イイね!

W12再び!

W12再び!今日は、早起きして大黒PAでのオフに参加しようと画策していましたが・・・朝起きたら既に9時を廻っていて、アチャ~って感じ(><)

じゃぁ~気を取り直して、どこかに走りに出掛けようかと思いましたが結局ウダウダとしてしまい、そのまま午後に・・・そしたら D の営業氏から『TOUAREG W12 Exclusive の試乗車が1日あるので乗りに来ませんか?』とのお誘い(^^)
いくぅ、いくぅ~!と言う事で TOUAREG に乗って来ました♪

久々に間近に見る TOUAREG は何だか懐かしい感じがして、やはり端正でいいデザインだなぁ~と言うのが素直な印象。エクステリアはオーバーフェンダーこそ無いものの、純正エアロが装着された状態で、SUVではありますがワイド&ローな感じのいい雰囲気をだしてます。リアのツインパイプのエクゾーストもタダモノで無い迫力を演出していてかっちょいいっす(^^) 
インテリアもツートンレザー仕様のスポーツシートが装備されていて、各所に奢られたウッドパネルの質感と相まって、VGJ 最高級車としての豪華さに溢れてます!

TOUAREG の W12 自体は、以前友人が所有していた W12 Sports を何度か乗せて貰って、その完成度の高さを覚えているのですが、この Exclusive はさらに磨きがかかった印象でした。
走り出せば、絶妙なエアサスの動きによるフラットライドな乗り心地で、以前ドライブしたことのある W12 ツインターボな超高級サルーンより断然高級感があります。フルタイム4駆独特の低速域でのタイトコーナー現象も顔を出す事無く、ハンドリングにシャープさは無いものの素直に思った通りに走ってくれる車です。
W12 エンジンも普通に流している程度ではスムーズかつ静かで、乗り心地の良さもあって、スピード感を感じないのも特徴のひとつですね。なので GTI の感覚で普通に走っていると、いつの間にかいけないスピード域に達してしまいメーターを見てドキッ!とすることがあります(笑)
また、W12 のブレーキフィールは SUV としては傑出の味付けで、2.5t を越す巨体を強力かつ安定して思った通りに止めてくれます。ある程度、重量感を意識してブレーキングする必要はありますが、制動の立ち上がり方といい、ABS 介入のタイミングといい、絶妙な感じで安心してペダルを踏み込む事ができます。以前、W12 Sports と Cayenne Turbo と乗り比べをした事がありますが、ブレーキフィールに関しては W12 Sports の圧勝でした。その時の感覚がそのままこの W12 でも再現されていて、嬉しくなりましたね。

TOUAREG もフェースリフト前の V6/V8 の Stolz はほぼ完売状態のようで W12 もあと残り数台との事でした。フェースリフト後は、例によってメッキのワッペングリルに変更され、左側フェンダーには"ツノ"が生える事になるので、それを嫌っての売れ行きなんでしょうかねぇ~? 

今日は、夕方の混雑の残る中、一般道での試乗でしたが、ある程度自由に運転させてもらったおかげで TOUAREG の良さを再認識し、堪能することが出来ました(^^) ごちそうさまでしたm(__)m
いやぁ~また TOUAREG が欲しくなっちゃいますねぇ~(笑)
Posted at 2007/04/16 00:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2007年04月07日 イイね!

Touaregでも行ける!?

Touaregでも行ける!?またまたニュルのWebCamを見ていたら、旧型ディスコを先頭にトゥアレグも出撃してます!
後ろの方にはカイエンらしい姿も・・・こんな難しいコース、SUVで疾走したら怖いけど楽しそぉ~♪



    今のニュルはこんな感じ




今日のニュルは大盛況ですなぁ♪
Posted at 2007/04/07 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2007年02月15日 イイね!

GT は引き立て役か?!

巷で話題の Golf GT TSI。私は未だに試乗できていませんが、試乗された方々のインプレを見ている限り、GTというグレードを十分に満足しつつ、リーズナブルなクルマに仕上がっているのが良く分かりますね。

でも、噂では GTI 在庫もダブつき気味になりつつあり、値引きもソコソコいい線までしてくれるようで、状況によってはノンディスカウントな GT TSI と殆ど変わらない見積りになる事もあるとか、無いとか(^^;


そう考えるとプレミアム感(とは言っても GTI が売れ過ぎで希薄になってますが^^;)と装備の違い、+30ps の余裕とか、シートや足回りの良さとか考えると GTI のお値打ち感がやたらに強調されてしまって、やっぱり GTI が売れるといった構図になるそうな気もしますが・・・これも VGJ の野望だったとしたら、凄いマーケティング戦略ですよね(爆)

そこで GT の売りである省燃費性能はどうなのよぉ?・・と言う事でちょっと調べてみたら、ありました、ありました・・・評論家の河口まなぶさんのブログ kawaguchi@manablog に GT の実用燃費のレポがアップされいます。一応、高速ベースですが 15km/l 超えているようで 10モードの14km/l はクリアしているのでまずまずな感じでしょうか?! 皆さんもご存知なように G5 の燃費計はそこそこ正確な感じなので GT の省燃費性能に偽り無しと言えますね(笑)

でも、似たような条件で 15km/l 超を記録しているJunior 号の事を考えると GTI も侮れないですよね(^^) GT に肉薄する省燃費性能!なんて詠っちゃってもいいような(笑)
Posted at 2007/02/15 23:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2006年11月29日 イイね!

Tiguan ってどんな意味?

予てから開発が進められていた Touareg の弟分、Tiguan がより現実的な姿のコンセプトカーとして、LAモーターショーで展示されますね。










このエクステリアを見る限り、かなり完成度も高く、カッコイイです(^^)
特にオーバーフェンダーのデザインといい、リアから見たシルエットもなかなか良くデザインされていますね。ほんと、このまま登場したら直ぐにでも買っちゃいそうです(嘘爆)







インテリアもショーモデルとしてちょいとワイルドちっくに決めていますが、量産モデルの造形に近い感じですね。ミッションも DSG っぽい感じ?
やはり一番の注目は、BLUETECのディーゼルエンジンでしょう。この規格なら日本に導入しても新基準の平成17年規制をクリア出来る筈なので、このTiguan から導入されることが期待できますね(^^)
個人的には、駆動形式も気になりますね~・・・R32 のようなハルデックス系なのか、メカニカルなセンターデフを持つクアトロ系なのか・・・来年1Qに正式発表なようなので楽しみっす♪
Posted at 2006/11/29 22:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「@みんこりー さん、Teslaではまだ走りに行ったことなかったのでフラット行っちゃいました😅 西伊豆か、赤城山かと思いましたがやはり一度は走っておかないと。次回は是非ご一緒ください!」
何シテル?   06/07 21:02
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。
テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation