季節が寒くなり始めるとカートをやりたくなる今日この頃。という事で、先日の27日(日)にほぼ10ヶ月ぶりにカートプチオフを敢行しました。参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
当日は、朝10時に東名・秦野中井ICすぐ側のブルックス ショップ&カフェで待ち合わせ。
(それにしてもやはり彩に欠ける関東の面々🤣)
いつもならここで足湯で暖をとりながらヌクヌクしたいところでしたが、当日は足湯席が満席で使うことが出来ず残念😩 まずは椅子席で暫し茶☕️しながら駄弁った後に、ここから15分ほどの大井松田カートランドへ移動。
到着後、駐車場で各自カート向けの支度をして受付へ。受付書類と料金を支払って11時30分から始まるレンタルカート枠で走ります。ここのレンタルシステムは、1ヒートあたり10周で、その際の周回タイムによって乗れるカートの性能が選べるライセンスがもらえます。頑張って速くなると制限の無い本格的なレーシングカートに乗る事も出来ます。
自分は、当日ちょいと体調が優れなかった事もあって第2ヒートで降りましたが、残りの面々は第3ヒートまで突入。
それにしてもJOUSUIさんは、マジ速かったっす😳 第3ヒートであっさり35秒台マークしたのは圧巻でした。JOUSUIさんの走りは、カート捌きに無理がなく、グリップ走行に徹していて、各コーナーもスムーズなラインどりで速いのも頷けました。結果、難なくBライセンスをゲット👍 おめでとうございます🎉
鉄風鈴さんも第3ヒートまで走ってコツを掴んだのか、Cライセンスをゲット👍 次回からは、より軽く速いカートで上のライセンスを目指せます😉
くりんきーさんは、自分と一緒に第2ヒートまでの走行でしたが、あらためて箱車とはまた違ったダイレクト感を味わいながら楽しんでもらえたようなので良かったです。
Pataさんは、Bライセンスを目指して奮闘してましたが、自分同様、今回も一歩及ばず、次回のお楽しみにという事で😉
カート終了後は、JOUSUIさんはご家族との用事があるとの事でここでサヨナラ👋。残りの4台で秦野中井IC近くのレストラン OKUBOへ移動。ここでKyoro555さんと合流してランチタイムに突入。
このレストランは、昔VW海苔だった頃にここの近所のVW系チューナーのCOXに遊びに来ていた際に時々お邪魔していたところで、昨年のカートプチオフの時にはスッカリ存在を忘れてましたが、今回改めて来てみました。比較的上品なボリューム感ではありますが、肉🥩自体は十分に美味しくリーズナブルでコスパは高いですね。比較的ご近所のKyoro555さんと鉄風鈴さんは、プライベートでも利用回数も増えそうですね😉
ランチ後は、次の目的地、宮ヶ瀬湖を目指して下道を小1時間ほど移動し、鳥居原🅿️に到着。ここから下の画像のようなルートの北側林道を往復して遊びました。
このルートは、ワインディングと呼ぶほどの高低差も無く、比較的穏やかなコースですがセンターラインにポールが立っていて車線規制されているのでちゃんとGを出そうとするとキッチリした操作が求められる感じ。ただ、トンネル区間が1/3程度あるためG-Bowl的にはGPSロスが発生するところがあるので、まぁ練習よりも足慣らし程度のコースでしょうかね😅 あと、鳥居原🅿️がオフミのメッカみたいなところでいろいろなクルマが集まってくる分、結構なスピードで飛ばす輩もいるし、バイクも頻繁に走っているのでクリアに走ることは難しいことが多いかも。時々女将の見回りも😅 当日も後ろからインプレッサにぴったりと煽られながら走った時のi-DMはこんな感じ🤣それでも皆さん、3往復ぐらいして楽しんでましたね。なんだかんだで午後4時半を回ったところでKyoro555さんは帰宅するとのことでここで別れ👋、残りの3台で宮ヶ瀬定番のオギノパンへ。
各自お土産にいろいろなあんパンや名物の揚げパンをお買い上げ。そして、午後5時も回ったのでここで流れ解散👋
参加の皆さん、1日お付き合いありがとうございました😄4月までの間にまたカートプチオフを企画したいと思いまする。次回も是非参戦して下さいね😉
以上、おしまい。
終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/18 23:32:21 |
![]() |
久しぶりにゴミを買った その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/26 23:47:55 |
![]() |
ACC配線をのれんわけ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/08 21:05:24 |
![]() |
![]() |
テスラ モデル3 Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。 |
![]() |
Triton (テスラ モデル3) Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン トゥアレグ 元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ... |
![]() |
マツダ CX-30 またまた大人の事情で機種変です😅 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |