• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Pixy☆のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

Tesla・3月の電費

先月も通勤と買い物メインで伊豆まで苺🍓と野菜🥬の買い出しに出掛けたくらいでしたが気がついたら850kmに走ってました😅
で、TeslaFi の情報を元に春めいてきた3月のトータルな電費は👇の通り。
alt

平均電費が128Wh/km だったので近所のガソリンスタンドの3月31日時点でのレギュラーガソリン会員価格が ¥159/L だったので3月の燃費換算はおおよそ 43km/L 👍
先月より10km/L も良くなりました。やはり、気温が暖かくなり始めてシートヒーターとステアリングヒーターだけで過ごすことが出来る様になってきたし、さらにBMSがバッテリーの温度管理のために使う電力量も減ってきたことから大幅に電費が上がった感じかな。タイヤもミシュランのオールシーズンから純正のハンコックに戻したけど、こっちの影響はさほど無い感じ。

alt
ちなみに伊豆の買い出しの際に下道から高速、箱根の峠越えを含んだ往復 250km 弱の行程で 100% 充電から消費したバッテリーは 46% くらい 👉👉👉
満充電から実質 500km、余裕で走れちゃいますね。これなら伊豆や日光あたりの峠を走り回りに出かけても帰り際に1度充電すれば十分にこなせそう感じ😉


やはりTeslaにとって気候的に3月から6月の梅雨入り前あたりまでが一番いいシーズンになのかも知れないですな。


まぁ〜でも今後、ウクライナ🇺🇦情勢も関係して世の中値上げラッシュの世知辛いご時世ですから、多分電気料金もおいおい大幅に値上がりする可能性も否めないのでどの程度お財布に優しいかはこれからですかね😅

あとは、医者いらずで無事に乗り切ってくれることを願うばかり。


Posted at 2022/04/02 21:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Energy Usage | クルマ

プロフィール

「@みんこりー さん、Teslaではまだ走りに行ったことなかったのでフラット行っちゃいました😅 西伊豆か、赤城山かと思いましたがやはり一度は走っておかないと。次回は是非ご一緒ください!」
何シテル?   06/07 21:02
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。
テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation