• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Pixy☆のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

Teslaの10月の電費

Teslaには、いろいろなWebサービスがあって自分のクルマの稼働履歴を自動的にそのまま記録として残すことが出来て何かと便利。

そこで自分は、TeslaFi というWebサービスを使って、クルマの稼働履歴を集計してるけど、その情報から今月トータルの電費なんていうのを簡単に纏めてみたいと思います。 
で、そんでこんな ⬇︎ 感じ。

alt


10月31日現在のレギュラーガソリンの値段を今まで使っていたスタンドの今日の会員価格から
 ¥156/L と想定し、今月の電費を燃費換算してみるとおおよそ 43km/L 😁

勿論、東京の平均価格や自分のクルマの性能から考えるとハイオク相当になるだろうから、もっと伸びるんだろうけど前車のCX-30との比較で考えるほうが自分的には妥当かな😅
これだけ走ってくれると、このガソリン高騰の折、メチャ助かりますわ。
(まぁ、そのうち電気代も値上げが来るだろうけど・・・)

とりあえず普段の電費の目安として 6.25km/Wh(160Wh/km) くらいで考えていたけど、日々の電費の履歴から見てみると近所をウロウロした際には、電費が悪くって 5.5km/Wh 、仕事で横浜界隈に出かける時は、7.5km/Wh、高速で長距離だと 8km/Wh って感じかな〜・・・今のところ。
今は、季節的にエアコンも使わずに比較的電費がいい傾向にあると思うけど、これから寒くなるとヒーターとかバッテリーのプレヒートとかでだいぶ悪くなることも予想されるけどね😰

まぁ〜でも、総じて BMW M3 並のパフォーマンスから考えると予想以上に効率よく走るクルマだったんで感心しきりですわ。

これからも月別の電費をレポートしようと思います。取り急ぎ、ご参考までに😉

Posted at 2021/10/31 21:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Energy Usage | 日記
2021年10月13日 イイね!

新型iPad❓・・・いや一応ファミリーカーっす😅

新型iPad❓・・・いや一応ファミリーカーっす😅やって来ました😁 新型iPad Pro
・・・ん❓いや、ゲームマシン❓❓
・・・・・いや、オーディオマシン❓❓❓

























で、その実体は・・・ Tesla Model 3 😅

alt

あれは、真夏の暑い夜、何も血迷ったのかTeslaのオンラインストアポチッ! と人生最大のネットショッピングを思わずしちゃいました🤣

いやぁ〜まさかの🇺🇸車、それもまさかのEV (さらにまさかのMade in China)
とは言え巷の噂からちょっと先入観はありましたが、乗ってみてビックリ😲  すごく真っ当な4ドアクーペ、それもかなり戦闘力の高いスポーツカーでした😉

alt


インテリアは、至ってシンプル。ほぼハンドルとスクリーン以外何も無い。

alt

基本的なクルマの設定や操作は、真ん中のスクリーンのみ。EVとしての電源スイッチすらない。ギアは、右コラムレバーにあり、ブレーキを踏んでギアをDに入れればそのまま発信出来ちゃいます。

クルマから降りる時は、コラムレバーにあるPボタンを押して、ドアを開けて降りるだけ。ロックすると自動的に電源が落ちる仕組み。
キーは、iPhone📱。キーとして登録された📱を持って近づくだけでドアロックが解除されて乗り込める仕組み。iPhoneを持って離れると数行後に自動的にロックされます。一応、RFIDが仕込まれたカードキーもあるけど、これはあくまでも緊急用。

あっ、そうそう、ブレーキは殆ど踏みません。Teslaは、強力な回生ブレーキがあるのでほぼほぼアクセルだけのワンペダルで走れちゃいます。慣れるまでは違和感ありありだったけど、慣れちゃったら楽チンそのもの。この辺りも合理的ですな。おかげでホイールが全然汚れません。500kmくらい走ってもブレーキダストは殆ど着かないっすね。

当然EVなんでバッテリー🔋充電がついて回りますが、幸い自宅界隈に無料の急速充電器も数カ所あり、今のところ不自由はないですね😁
電気の消費量もレギュラーガソリン換算だと夏場の暑い最中でエアコン効かせて30km/Lくらい。エアコンオフると+10km/L、春秋の涼しい気候だとさらに+5km/Lって感じかな。実際、自宅から福島の磐梯あたりまで普通に走ってバッテリー消費量は65%くらい。概ね額面通りの距離を走れるって感じですね。

alt  alt

そしてiPhoneからもTeslaの状態を監視したりコントロールしたり、ソフトのアップデートもリモートでできちゃうので面白いっす。充電中もアニメ表示されたりして、まぁ〜いろいろと凝ってますわ😅

さらに意外だったのがオーディオCX-30も凄かったけど、さらに凄いオーディオになってます。かなりいい音しますね。これには正直びっくりしましたわ。
あんで、部長でも驚いてくれるかな? こればっかりは聴いてみないとわからないけど、音響として今のところNo.1かな。

・・・となんやかんやいろいろと面白いTesla体験を楽しんでます。

機会があれば、また一緒に楽しみましょう😉
以上、Tesla買っちゃったよのご報告でした。おしまい。
Posted at 2021/10/14 15:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@みんこりー さん、Teslaではまだ走りに行ったことなかったのでフラット行っちゃいました😅 西伊豆か、赤城山かと思いましたがやはり一度は走っておかないと。次回は是非ご一緒ください!」
何シテル?   06/07 21:02
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。
テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation