新橋駅。
|
ゆりかもめの緊急車両の旧インプレッサ。
|
朝9時ちょっと前到着。当日券の列に並んで入場です。
|
|
すぐに目に入ったのがこれ。
|
レモンイエローの初期型ジェミニです。
|
常連のGFLライフとライフ・ピックアップ。
|
フェローMAX。
|
37のカローラレビンかなと思ったら・・・カローラHTのGSLでした。
|
3代目カローラ後期・・・企業ブースで。
|
元・自衛隊車。
|
ミリタリー。
|
マスタング・マッハ1とボルボ・アマゾンワゴン。
|
日野ルノーとコンテッサ4dr。当時ナンバー車。
|
品川管轄は地名無し「5」だったのです。
|
ベレット4dr。
|
ベレットGT-R。
|
フェアレディZ。
|
110系シルビア&ガゼール。
|
331セドリック。
|
2代目プレジデントももうこの手のイベント出場なのですね。
|
日産ADバン。
|
チェリークーペとトゥデイ。
|
デルタワイドワゴン。
|
初代後期セドリック。
|
N360とホンダZのプラモに・・・。
|
このホンダZ、ミニカーでした。
|
ワイヤーアートなホンダT360。
|
ホンダT360資料館。
|
NⅢ360。
|
N360、今年で誕生50周年なんですね。
Nシリーズの試乗って・・・。 |
初代後期レオーネ4WDバン。
|
日産サービスカラーのハコスカバン。
|
初代シビックRSと2代目シビックCX。
CXは近場で時折見かけますね。 |
シビックRSの心臓。
|
法政大学自動車部。
|
初期型コスモスポーツ。
コスモスポーツも今年発売50周年なんですね。 |
コンテッサの4dr。
|
よく見れば初代アコードなどのMOPのアルミが。
|
コニリオ。
|
ベレット&117クーペ。
|
ギャランGTO。
|
ケンメリワゴン。
|
マシンx・・・ジャパンターボですね。
|
初期の3代目クラウンとギャランFTO。
|
パブリカバン。
|
TE71カローラセダン。
|
210サニーバン。
|
チェリークーペ。
|
ミニ。
|
117クーペ。
|
フローリアン。
|
ダットサンバン(昭和29年)。
|
骨董品ですね。
|
3代目レオーネバン。
|
ブリキのミニカー。軽トラ。
|
ホンダTN360のホーロー看板。
欲しいな。 |
ロッキーオート製の現代のトヨタ2000GTレプリカ。
|
プラモ。
|
今日の個人的マイベストカー。
|
一通り見て、買って、帰宅へ。
|
さて、来年はどうしましょう。
|
おまけ、船の科学館の駐車場。
|
今日の散財。
カーグラは1冊300円でした。 一番高かったのはやっぱりあぶ刑事ですね。 |
イイね!0件
寒川城下ナイトプチ カテゴリ:N-ONE関係 2019/07/17 13:11:29 |
|
みんカラOPM 2018. カテゴリ:その他 2018/10/17 13:58:29 |
|
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/14 13:46:15 |
![]() |
XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド) 通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ... |
![]() |
えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム) 通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ... |
![]() |
その他 自転車 10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ... |
![]() |
銀フォレ。 (スバル フォレスター) 通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ... |
駅近くの駐輪場で勝手にプチオフ(チャリ版)。