• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

レア。

レア。先日
XVハイブリの純正ホイールをドナドナしに行った帰りに、某オフ(ホビー館)で買っちゃいました。


ちょっと前ぐらいから目をつけていて、売却益で買おうと考えてたけど、想定外だったので、そうでもいずれは買いたかったので。

発売当時、ユーザーに配られた限定品の1/18のダイキャスト製のミニカーです。



これより大きいカラーサンプルはありますけど、なかなかいい大きさです。



この初代シビックのミニカーも長年探してて、某オクで最近落としました。




某氏からいただいたJB5ライフのカラーサンプルと。

またまたN-ONEには乗りたいですけど、3台体制はさすがに・・・。
なのでミニカーで我慢したいと思います。



Posted at 2025/06/28 14:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2025年06月22日 イイね!

遂に!

遂に!ちょうど2週間前の日曜日、職場で左前輪パンク(ボルトを拾って)しました。
JAFさんの応急手当で直りましたが、傷物となっちゃいました。

どうせ、夏にタイヤでやりたいことが・・・というのが前回。

そしてその続きです。
その2日後に注文いれて、お金払って、そして今日。



いつもの家の近場のGSです。




作業中。



待ち時間でこれ読んだりして1時間あまり。




はい!

タイヤ&ホイール交換しちゃいました。

勘のいい方はこの車の納車時、フォレスターとの入れ替え時を思い出していただけると。

冬タイヤで下取りしました。

で、純正のホイールは物置で温存してました。

でも、最初はオールシーズンタイヤは考えておらず、スタッドレスタイヤを買ってフォレスター純正に組もうと思ってました。

神奈川県湘南の海沿いは大雪は年一回降るか降らないかで、そのためにいちいち重いタイヤホイールを年二度組み替える手間がきつくなってきたのも事実です。

そして、大谷翔平氏のダンロップのあのタイヤの評判を聞いて、うちの方の雪ならオールシーズンタイヤ(雪対応)でもいいのかなと。

ただ、まだ高い・・・。

ほかのオールシーズンタイヤで同じような性能があるのは・・・。

ミシュランとグッドイヤー。

グッドイヤーは今、XVハイブリにEXEが付いている。
ということでミシュランに白羽の矢が立ちました。

「タイヤフッド」という通販サイトで見ると考えている予算内でいける!

ということでこれにしました。




ミシュランクロスクライメート2 225/55R17

そして、フォレスター純正ホイールも陽の目を見ることができました。
デザインもよいし、XVハイブリに合っている。



ということでやってみたかった「純正流用」です。

で、外したXVハイブリ純正ですけど明日ドナドナしてきます・・・。
売却益いくらになるのだろうか・・・。
Posted at 2025/06/22 16:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | XVハイブリ | 日記
2025年06月08日 イイね!

初のトラブル?

初のトラブル?今日、昼前仕事中に同僚から「ばっしぃさんの車、左前パンクしてますよ」と。

昼休みになって、確認。
左前輪がぺちゃんこになってました・・・。


早速JAFに連絡し、終業が16時なのでその辺に職場にきてもらうことに。
自走不可能だったら積車でD(ホンダトータルケアが使えるみたいなので(他メーカーなのに)ホンダ店でパンク修理?)と言われました。

終業後、職場駐車場で待っているとJAFさんがトラックでやってきました。



JAFサービスマン氏、早速原因発見。



こんなボルトがぶっ刺さってました・・・。
早朝の雨の中国道134号線で拾ったか?!



ボルトを引っこ抜いて、修理材を入れてもらって空気圧調整して修理は完了。

復旧はしました。

ただ、JAFサービスマン氏によると、あくまでも「応急処置」なのでまた空気が抜ける可能性はあるとのこと。
高速道路を用いた遠出は考えてくださいと言われました。

これで踏ん切りがつきました。
実はこの夏にタイヤ関係でやりたいことがあり、それがちょっと早まりそうな・・・。

とりあえず、とうご期待。



こんな建築用なボルトが刺さっていたのです。

皆さまもどうぞご注意を。
Posted at 2025/06/08 18:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | XVハイブリ | 日記
2025年06月04日 イイね!

さようなら、長嶋茂雄さん。

さようなら、長嶋茂雄さん。また一つ、昭和の象徴が・・・。

この雑誌(文藝春秋の「ナンバー」)、私が小学校の頃からおととしぐらいまで我が家にあり、時々読んで、「長嶋茂雄」という人物をもっと知ったというものでした。
もちろん、私じゃなくておととし亡くなった父が買ってきたものです。(あのカーグラフィック誌と同様・仕事帰りに)
父の世代にとってはやっぱり王貞治さんと長嶋さんは憧れの存在だったのかもしれません。

王さんは幼稚園の頃買ってもらった補助なし自転車(しかも阪神タイガースの田淵仕様)のおまけにアルバムがあって、それが「756号ホームラン記念」でこれまでの軌跡なものでした。



(これの阪神タイガース仕様に乗ってました)

2歳のときに「わが巨人軍は永遠に不滅です」という現役引退の試合とセレモニーは祖父母の家で見たような記憶が・・・。
上記の雑誌は最初の監督の解任前(1980年の夏)ので、幼稚園~小学校入ったころなので印象あまりないですが、そのあとの文化人、そして2期目の監督時代はリアルで見てました。

あの「10・8」の中日との直接対決は大学のゼミの大事な発表会の準備でその合間に見てました。
王さんのダイエーホークスとの日本シリーズも。

そして巨人監督を退き、アテネ五輪前に脳梗塞になってしまい、鬼のリハビリをされて、後遺症も残りながらも巨人の「終身名誉監督」(これやめませんか・・・)になり。松井秀喜さんと「国民栄誉賞」を受賞したり、記憶に新しいのはコロナで1年遅れた東京五輪の聖火ランナーを王さんと松井さんとされたのが印象深いです。

車ブログの「みんカラ」なので、長嶋さんといえばトヨタ車のCMキャラでした。
マークⅡ(60系のTC24)はほかのお友達氏が書かれているので。





130系後期のトヨタコロナです。
60年代にいすゞベレルの広告キャラもされていたとか・・・。



こんなものも持ってました。



そしてきょう夜勤帰りに買ってきました。

謹んで、長嶋茂雄さんのご冥福をお祈りします。
Posted at 2025/06/04 15:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2025年06月02日 イイね!

ジゥジアーロ。

ジゥジアーロ。「CG NEO CLASSIC」の最新号を買ってきました。
特集はもちろん「 designed by G.Giugiaro」デザインの巨匠、ジゥジアーロ氏の作品を中心としたものです。





4月の「オートモビルカウンシル」に来日されたジゥジアーロ氏です。

ご存じの通り、今に至るまで60年あまり、世界の自動車のデザインに革命を起こした方でありますし、傑作もたくさんあります。

上記の初代VWゴルフや初代フィアットパンダなど。

そしてわが日本車も手掛けてきました。



古くは初代のマツダ・ルーチェ、いすゞ117クーペ、近年では2代目のダイハツ・ムーヴも氏のデザインによるものです。

そして、上記のこの3台。
いすゞピアッツア(初代)・スバルアルシオーネSVX・スズキフロンテクーペも
氏のデザインです。

これらの車はいまでも色あせないデザインだと思います。

ジゥジアーロデザインが凝縮された1冊です。
是非。
Posted at 2025/06/02 14:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌・書評 | 日記

プロフィール

こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation