• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoki@cz4aのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

明日は峠アタックRd1

明日は峠アタックRd1久しぶりのブログアップです。

ここ2週間ほど休日出勤するほど(自分の会社ではかなり珍しい)会社が忙しかったのと
ネタもなかったのでブログアップする気力もなく、
コメントもあんまりつけることもなく放置しておりました。

というわけで明日は峠アタックなんですが天気予報が雨のち曇りってなってます。

しかも今現時点で雪が降ってる・・・。まぁさすがに積もりはしないだろうけど
かなりテンション下がります。

明日は一台も自走不可車両ができませんように参加する皆様
頑張り過ぎないようにお願いします!!

ところで自分最終ゼッケンで奇数ゼッケンなんです。
今回のコースはAコースBコース分かれていてAB同時スタートなんですがこれはやっぱり1台でむなしく出走ってことなのかな~~。

Posted at 2013/04/20 19:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2012年11月11日 イイね!

今日の峠アタック最終戦はまさにサバイバルでした。

なんか今日はいっぱいブログアップしたな・・・、まぁたまにはこんな日もありますよね。

というわけで今日の魔物さんは大活躍でした。orz

自走不可車両2台

転倒車両(自走は可)1台

コースアウトしてちょろっと突っ込んだとかは多分10台近くいたんじゃないかな~~。(汗)
とまってる参加車両を見ると側面が凹んでたりバンパーに土がいっぱいついてたりなんてのをよくみかけました。

そんななか自分が無傷でいられたのは、やはりインプのおかげかなと思っております。
ちなみに今日の被害車にはインプとランサーはいなかったので
やっぱり雨では4駆の安定感は素晴らしいものがありますね♪

今日は朝から路面がウェットだったので、R888ではなくスタースペックで走行してました。
練習走行を終えてお昼休み中、
主催者であるシロクマの代表茅根さんに本番走行は1本と2本どっちがいいと聞かれ
みんなの安全を考えたら1本の方がいいと思いますと答え
その後の協議の結果、本番走行は1本と言う形になりました。

結果から言いますと本番走行を2本だった場合、
後半ゼッケンの方はタイミング的に雨が降ってきてたと思うので、1本で正解だったと思います。

というわけで今日の本番走行の動画はこちら

見返すと結構ロスってるところがいっぱいあるな。orz
4速でケツはでるは最高速が出る手前のコーナーでシフトミスするはで動画を良く見返すと良い箇所があんまりない。orz
あっ、ちなみに本番走行の最高速は179キロでした。

生タイムではしまのりさんに5秒も負けたので、そこらへんも含めて反省するところは多そうです。

表彰式の前に張り出されているリザルトを見るとオレとしまのりさんPTしてる!!orz

お互いPTした記憶がないのですが、多分ゴール前のスラロームでやっちゃったのかな~~。
凄い気になるけどジムカーナと違って車載映像では確認しようがないのできにしないようにするしかありませんね。(汗)

それと表彰式のコメント気の聞いたことがいえなくて本当すみません。
どうにもあーゆーのは苦手で何を言うべきが困っちゃうタイプですので、
今度はなにをいうか前もってちゃんと考えて置くようにします。

簡潔に書こうと思ったけど全然簡潔に書けなかった。orz

今日、参加された皆さんお疲れ様でした。
また来年も宜しくお願いします♪

Posted at 2012/11/11 21:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2012年11月11日 イイね!

出た~~~。

出た~~~。でました188キロ!!

車的にはまだ行けそうですが、ドライバー的にもう限界です。(汗)
Posted at 2012/11/11 11:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2012年11月11日 イイね!

ウェットで落ち葉・・・。

ウェットで落ち葉・・・。怖いです。(汗)
Posted at 2012/11/11 08:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2012年10月01日 イイね!

昨日は峠アタックRd4に参加してきました。

機能結果の報告だけはさせていただきましたが
なんとか総合優勝することができました。

当日は高速に乗る前にいつものガソスタに寄ってガソリン給油してると
見たことあるインプがきたと思ったらやっぱりガッツさんでした。

お互いがんばりましょう!!ということを交わして高崎JCで分かれて自分は群サイへ向かいます。

高崎JC周辺ではワイパーを使うくらい雨が降ってたんですが
渋川伊香保インターを過ぎた辺りから天候が回復してきて、現地は完全なドライでした。

さっそく走行準備してるとチョンバさんが挨拶に来てくれて
KITの小○さんが来てるよ!!と教えていただいたので
早速挨拶してこの前のエキマニの件は無事に治ったと旨を伝えました。

ドラミを終えた後、準備がまだ終わってなかったんで準備してるとmashi5656さんが見学に来てくれていろいろお話しながら準備完了です。

1回目の練習走行は3本ともmashi5656さんを同乗しての走行で久しぶりの峠の雰囲気を味わってもらい
2回目の練習走行はyutaさんとしまのりさんを同乗する予定だったんですが
奇数の走行時間が過ぎてしまったため1本しか走れず、しまのりさんを同乗できなかったのが悔やまれます。

そして偶数ゼッケンの練習時間になりメットを持ってうろうろしてると赤いエボⅩさんが並んでおります。
そして助手席には誰もいない模様・・・。ということで同乗をお願いしてエボⅩに樹種席を堪能してきました。そのごはかっちゃんの隣も載らせてもらって最後のターンセクションは自分よりうまくターンセクションを処理しておりました。

午後からは本番走行で本来なら2本走行なんですが今日は台風の影響で本番走行は1本だけとのこと・・・。
自分が天気がよさそうだったら、2本目も走らせてくれないかな~~とタクロー君やNさんに話したら
二人していや1本で十分だよ!!と返されてしまった。(汗)

ということでいつもの1本目のタイム差を見て2本目をもっと詰めると言う作戦が使えないので
1本目からかなりマージンを削らなくてはならないので集中して本番に臨みます。

本番走行 3分38秒07

<object width="640" height="360"></object>

ちょこちょこミスもしてるけどいい感じで走れたと思う。
それにしても本当リアのショックがまったくダンパーの役目を果たしてないな。orz

走り終わった後放送でベスト更新といわれてホッとしました。
さらには2位のNさんとは0.07秒差だったというのですから本当紙一重でした。

タクロー君は3分39秒81で3番手。
なんとか第2戦と第3戦の雪辱を果たすことができました。

リザルトが早速出てます。」

ちなみに今回の最高速は162キロ。
なかなか170キロの壁を越えることができません。orz
よくめろんさんはGC8で172キロ出したな・・・。(汗)

表彰式を終えて帰り支度を済ませた後に雨が降り始めました。
なんとタイミングがいい天気なんだ!!
今日の参加者は晴れ男が多かったのかな♪

帰りはKITによってミッションオイル交換後、mashi5656さんとファミレスで食事して帰宅。
なんか詳細ブログをアップする気力がなかったので、今日のアップになりました。

最後に峠アタックに参加された皆さんお疲れ様でした。
また最終戦でお会いしましょう~~~!!!!
Posted at 2012/10/01 21:15:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation