• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~きんのブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

読破

読破エンスーカーガイドのろーどすたー編を読み終わりました。
NAのほうがいいのかなとおもったけどど本をよむとNBが一番すごいのかもとおもったり。
コンセプトカーのMSPとTSクーペがかっこいいです。
某氏がほしくなったのもわかるきがしましたw
あとNBクーペのNR-A仕様とかもあったかもしれないんですね。
Posted at 2007/12/13 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

TypeSの純正スタビ

TypeSの純正スタビにあわせて雨宮のガンダム足はセッティングされてるらしく。
ちょっといまのMSのスタビを変えたいなあと思ったりしてます。
だれか社外品に交換したひとであまってる人はいませんか?ディーラーで買うのもありなのですが、安く売ってくれると助かりまする。

☆写真は最近かえたオイルです。
 計り売りなのでなぜかペットボトルに入ってたり、、、
 ほんとはウーロン茶ではないかと思えてなりませんw
Posted at 2007/12/11 08:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

今日はメンテ

今日はメンテ来週のエイトリアンカップに備えて色々調整。
タイヤの左右ローテとオイル交換、フィルター交換、シート位置調整などなどしました。
あとは自分の目で事故部分の確認。ハブのがたとか目にみえて曲がってるとこはなくて一安心。
それでわかったことはなんとリアの減衰の方向が前から後ろ向きに変わっていました!
そういえばずっと減衰のダイヤルなんかみてなかったですが、きっと雨宮で直して?もらえたんだと推測。この方向が正しいのなら調整がしぬほど大変だったのはあたりまえですね。
やっぱり量販店での精密な部品の取り付けはリスクがありそうです。
Posted at 2007/12/09 18:52:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

YRS ドライビングワークショップ FSW

YRS ドライビングワークショップ FSWに参加してきました。
ジムカーナー場でオーバルでぐるぐる回って早くコーナリングする方法を体で覚えましょう感じのスクールです。
朝4時おきで4時半にはでるはずが結局寝坊してしまい6時発になってしまい、8時すぎにつくことに。。w
すでに座学が始まっていましたが、だいたいセーフでした。

そして最初はブレーキの練習です。
アクセルからブレーキに移るまでの間隔が重要とのことでした。
アクセルを抜いた時に姿勢を作ってからブレーキを踏むという感じで練習しました。
アクセルを抜いたあとに少しおいてかかとを軸にして段階的にじわっと踏むのがいいらしいです。
自分は後ろ荷重はわかるんですが前荷重がわからないかんじなのですが、ハンドルを軽くにぎってハンドルで荷重移動を感じるといいみたいな話もありますた。

次はオーバルの練習です。まずは小手調べで一定速度で45キロぐらいから5キロずつ速度をあげて回ります。
重要なのはコーナーの速度に応じてはやめにハンドルを切り始めて角度90度までじわじわときっていくってかんじ。案外これが難しいです。FMラジオをつかってで指導されるのですが減速したりハンドルを遅く切ったりすると注意されたりしますたw
ここらへんはクラゴン部屋と同じ感じです。

そのあとは同乗走行をしてもらいました。自分はトム先生でした。
姿勢をつくってブレーキをコーナリングの途中まで残して曲がり終わって横Gが抜けたら直線で加速っていうかんじで実際のオーバルの走り方を教えてもらいました。
でそのあとはそれを延々繰り返しになりました。

オーバルの走行は一度に二台ずつ同じか似た速度の車で走るようになっていました。今回は4台もRX-8がいたので自分は赤いエイトの人と組になりました。
最初は16秒ぐらいでしたが、後半は15秒前半ぐらいが出たはず。ちょっとうろ覚えですがw
最後はタイムはまだ教えてもらってないですが、個人的にはうまく出来た気がするのでタイムの告知が楽しみですw

全体的な印象としてはクラゴン部屋の季節場所の1日目のメニューに似た感じで、よりわkりやすくシンプルな感じでした。でもやったこともないことがたくさんあったので
勉強になったきがします。
次回から休みのタイミングがとれたらなるべく参加したいなあと思いました。
クラゴン部屋もお得ですが福島は遠すぎなのでこれはお手ごろな感じです。
Posted at 2007/12/09 01:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

修理完了?

修理完了?ホイールの手配が手間取っていましたが、自分で買いに行ってなんとか戻ってきました。
アライメントもしなおしてもらったけど指定と微妙に違う値でもどってきたのはどうなんでしょうか?
走らせて問題ありとかないですが、やっぱり同じとこにまかせないとだめなのかしら。
Posted at 2007/12/08 19:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

所属チーム レーシングチームエイトリアン http://rte.seesaa.net/ お世話になってるショップ 株式会社TCR http://www.t...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ハチロク/BRZ 純正リアバンパー ヴァレンティ バックフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 15:13:57
クルマの乗りやすさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 08:11:53
パナメーラのちGT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 18:13:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三代目のマツダ車なので通称三号機です。 ロードスターといえばイメージが緑だったのでこのハ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2ドア、MT、ダウンサイジングターボ、ライトウェイト、後部座席が使えること、NCより真っ ...
その他 その他 その他 その他
初代バイクです。 いきなり凄いのを買ってしまって、やばいかとおもったけども、大排気量なだ ...
スズキ その他 スズキ その他
新しい相棒です! パワーはないけど、ブルーアルマイトのDQNホイールでかこいいです。 実 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation