• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

さんふらわあで北海道へ

さんふらわあで北海道へ 北の大地をマイカーで走りたく、行ってきました北海道。
茨城・大洗⇒苫小牧⇒登別⇒洞爺湖⇒八雲⇒大沼公園⇒函館への3泊旅行(行き帰りのフェリーを入れると5泊)
初船旅で船酔案ずるも快適航行でした。(ベランダ付き個室がおすすめ)







函館山にはクルマで登れることを現地で知り、好天も相まって大興奮。。さすがミシュラン級の風景。夜景もサイコー(但しインバウンドの凄まじさに閉口)





帰りの苫小牧で【飛鳥Ⅱ】と遭遇。。次の船旅はこれかな?
大満足の北海道旅行でした。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/09 23:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自家用バスで年越し家族旅行に出発
ukiponさん

そう言えば…北海道家族旅行が決まり ...
kattyoさん

北海道最終夜 DAY34
秀之助さん

北の大地は名寄市へ
祐.comさん

フェリーで北海道車中泊旅【シーズン ...
てんるーさん

北海道旅行(函館)4泊5日の旅⑤
碧いウサギさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 6:05
おはようございます。
さんふらわあで愛車と共に行く北海道は素敵です。プライベートバルコニー付きの部屋はきっと快適だったと思います。何度でも行きたくなるのが北海道の魅力ですね。
コメントへの返答
2024年9月10日 8:51
Kitamitiさん、はじめまして。
早速のレスありがとうございます。マイカー北海道にハマりそうです。
Kitamitiさんのフォトアルバムは素敵ですね。まだ全部見てませんが船旅もお好きなようで。。るるぶ並なフォトてんこ盛りですねw、今後のツアーに参考にさせていただきます。。
2024年9月10日 9:39
ルッチーさん  おはようございます!
素敵なマカン北海道ドライブでしたね
是非とも我が家もマカン北海道ドライブ実現したいと思っています。
コメントへの返答
2024年9月10日 12:53
sl-wakkyさん、レスありがとうございます。日光、箱根とwakkyさんとは行動パターンが似ておりますw。。
さんふらわあ北海道オススメです。天候にもよるのでしょうが、揺れは気にならないレベルでした。苫小牧→函館は250キロくらいありましたが、半日移動で疲れ知らずでしたね。フェリーとコラボの高速道路定額プランがオススメです。

プロフィール

「避暑ゴルフin天城(伊豆) http://cvw.jp/b/175589/48546864/
何シテル?   07/17 16:03
クルマとゴルフとガーデニングと旅行が好きなオジサンです。 クルマはいつも、何となく衝動買い。 女房と二人でのんびりノンキにエンジョイしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
New Macan、マイナーチェンジで見た目にしびれ、試乗したらイチコロでした。 2L/ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めてのマイカー、憧れのスープラ。今でも最高のデザイン(と思っている)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
これぞSUVの元祖
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
赤の850エステート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation