• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANCHIの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月6日

ブレーキローター・パッド交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1年ほど前からブレーキジャダーが気になりはじめ、夏タイヤへの交換ついでにローターとパッドを交換することにしました。
純正の性能に十分満足しているので、同等の社外品を選びました。
2
まずは右リアから。
小さい平座ネジを外さなきゃいけないことに気づかず、はじめの1枚はやたら時間掛かりました。
3
ようやくはじめの1枚が外せたところ。
時間は掛かりつつも、以前乗っていたレグナムにランエボのを流用した時の経験が活かされます。
4
ロングハブボルトに換えたい衝動にかられますがガマンです。というか持ってないし。
5
とりあえずローターは付きました。
6
次はパッドです。
ピストン戻しを持っていないのですが、リアは握力で戻せました。
7
1本目が組みあがりました。
シムは鳴き止めグリスを塗って再利用です。
8
お次は右フロント。
要領を得たので2枚目はすんなり、とは行きません。
こっちはボルトを外すのに硬くて苦労しました。
ハンマーがなくて、トルクレンチでスパナを叩きまくったらラチェットがバカになってしまいました(T△T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いつものやっつけ洗車

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダにてオイル交換中。ドリンクと一緒にチョコをいただきました🤗」
何シテル?   02/14 14:53
趣味や生活スタイルに合わせてクルマを選んできましたが、運転の楽しさを追求したくなり、2013年にマツダロードスターを購入しました。 ロータスエリーゼ、シェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:31:09
カッパーレッド友の会第四回MTG&TRG予定ルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 20:23:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
9年半10万キロ強走ったRP3から乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マニュアルミッションのオープンカーに乗りたくて買いました。晴れた日のドライブ用です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10年間12万キロ以上乗ったRG型から乗り換えました。 前車はクルコンもTCSも付いて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
試乗したその日に衝動買いしました。 5年半で5万キロほど走り、エアコンの故障や趣味のサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation