• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょん@まえはる推しの"ローレル" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

C35 エアクリ社外品交換 BLITZ SUS POWER

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
単純作業です。

エアクリボックス取って、社外品のエアクリをつけるだけ…

と思っていたのですが、日産車はエアフロのアダプター(アタッチメント)を用意しないとなりませんねꪔ̤̮
そのせいだSARDのエアクリを買ったのですがすぐにBLITZのSUS POWERへ変更する事となりました🙃
2
私のローレルはRB20なんでスカスカですし本来あるインタークーラの穴もありません。。

インシュレータのクリップ2つとエアクリのボックス何れも10mmのボルトを四本外し、ブローバイのホース引き抜けばこの通り!
3
で、エアフロをエアクリに着けて終わり…

クリアランスがあればインシュレータを付けておくと良いでしょう👍

…(実は両面テープで留まってます㊙️)
4
アップガレージでRB用って出てたので買ったのですが…全くボルトの位置が合いません…

よくよく調べたらアタッチメントが必要だったようでした(´+ω+`)
5
って事でBLITZのSUS POWERになりました👍

最初は吸気量が多くなり燃調が変わっているのでECUが学習するまで出だしはめちゃめちゃ遅いです(笑)

…と言うより全体的に遅くなりました\(^o^)/ NAは奥が深い…

バイクでもそうですが直キャブファンネル等にすれば高回転では伸びますが下がスカスカになるアレですね💡
6
レゾネータを撤去したりして吸気効率やラインを考えてやらないと速くはなりませんし音も変わりはしません。

なんとなくの自己満足でした💮 そのうち純正に戻すかもです🙃

久々に34乗ったらRBらしい音だし速くて剛性もよくてローレルってなんなんだろ?と思ってしまいました…

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロ交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月12日 8:10
初めましてです。
自分もアップガレージでサードのエアクリーナーを買いましたが、多分ポン付けは無理だなと思っていました。
まだ取り付けして無いのでそのまま売ってしまおうか悩んでます。
コメントへの返答
2021年7月23日 4:26
コメントありがとうございます!(お返事遅くなり申し訳ございません。)
サードのやつは基本的にポン付け用のためにボルトが出てるのではなくアタッチメントパイプのためのボルトだそうです…
しかもそのアタッチメントもRBもSRもVGも廃盤なので私はもう用済みとなったので捨てました。。ターボ車くらいのサイズなので他車種に流用しようにもコンパクトカーとかじゃ入るスペースもなかったです…

プロフィール

ER34 スカイライン 25GT-X TURBO もついに10年目です。 よく聞かれますが購入時からGT-Rはあまり興味はなかったです。。利便性重視です?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 19:42:23
カップリングファン交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 01:51:57
C35 RAIZER タイプRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 17:15:42

愛車一覧

日産 スカイライン ER34 (日産 スカイライン)
色々と仕様変えてるので画像が古かったりします。 スカイライン乗りの方はお気軽にフォロー下 ...
日産 ローレル ローレル (日産 ローレル)
E46のBMWセカンドカーを乗り換えました! 先ずは足から少しずつやっていってます…: ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ゆかり王国民 (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
横乗りなんですよー♪
BMW 3シリーズ セダン ゴミ (BMW 3シリーズ セダン)
E46 前期 セダン mスポーツ 5MT 前期の最後4ヶ月で生産された希少な前期顔の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation