• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxヒロロ軍曹xxのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

スキー初滑り

初滑り今シーズン初滑りです。
12月1日は毎年久万スキーランドはオープン記念で無料開放。
って事で、有給をとって滑りに行きました。
2年ぶりのスキースキー(ショートスキー)です。
最初は板に乗れていなかったです・・・あせあせ(飛び散る汗)
コースが狭く雪質も悪く(当たり前だけど)し人も多かったので10本ぐらい滑って帰りました。
気持ちよく滑れるように次は平日の広島かな。
以前のように北海道へは行けません。バッド(下向き矢印)がまん顔
Posted at 2006/12/01 14:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2006年06月22日 イイね!

海猿

海猿ようやく見に行きました。
空いていたのですが、この時期で平日でしかも雨でもっと少ないと想っていたら、あんまり関係ないみたいですね。普通と同じぐらいは見に来ていました。
映画の感想は?って~と、私的にはよかったですね~。


※画像は海猿とは全くありません。因みに私が撮影したものです。
Posted at 2006/06/22 23:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月02日 イイね!

ちょっとしたこだわりPARTⅢ

ちょっとしたこだわりPARTⅢ最後になりました。MA-1ではありません。N-3Bです。
極寒地帯用に作られた物です。メーカーはCAB CLOTHINGってところ。よく知りません。(^^ゞ
これもヤフオクでかったのですが、デジカモ柄です。カモフラージュ柄がドットになっている珍しいタイプです。しかし、ペンキで汚れてるみたいとかよく言われます。ファーはコヨーテファーで凍らない?そうです。よくわかりませんが・・・
実は昨日のMA-1サンドカモよりこちらを先に買っていました。MA-1もあったかいのですが、これはさらにあったかいです。しかしバイクだと、グローブをスキー用などにしないと袖の隙間から風が入ってきます。
暖かさだと、ダウンジャケットには負けると思いますが・・・

実は普通の緑色系の迷彩服は好きではありません。ってか嫌いな方。でもこの手の服は好きです。もう2~3着はほしいと思ってます。
Posted at 2006/03/02 00:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月01日 イイね!

ちょっとしたこだわりPARTⅡ

ちょっとしたこだわりPARTⅡさて、昨日のMA-1はたまたま限定品をゲットしてたわけですが、今回は、このタイプがほしくて買ったものです。これはサンドカモってタイプで、砂漠地帯用のものです。
実際にあったかどかはわかりませんが、会社の同僚がが持っていてほしくなったものです。
沖縄にいった時に、米軍の払下店にもありましたが、高くて手が出せませんでした。
ヤフオクでも探していましたが、高いものばかり、出来るだけ安く手に入れようと1年以上、探していました。で、ようやく出てきたのがこれです。
サイズがXLでちょっと大きかったのですが、ジャンク品でしわがあり、長期間倉庫に眠っていたので、臭いがあるとの事でした。
しかし価格が5000円って事で、洗えば臭いやしわはは消えるだろうと思い購入しました。
確かに臭い、しわがありましたが、臭いはファブ○ーズをして干して、しわはテレビショッピングなどで売っているスチームアイロンで伸ばしました。わーい(嬉しい顔)
これもALPHA製の物です。

余計なお話

今、イラクに行っている米軍等は、このサンドカモデザインの迷彩服を着ているのはご存知だと思いますが、自衛隊は普通の緑系の迷彩服。砂漠地帯なので目立つこと間違いなし。目立つって事は狙い撃ちされやすいと思う。最前線で戦いを経験している米軍と、戦争を知らない自衛隊の差なのだろうか?それとも無知な日本の政治家?最前線じゃないのでかまわないと思っているのだろうか?
Posted at 2006/03/01 16:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年02月28日 イイね!

ちょっとしたこだわりPARTⅠ

ちょっとしたこだわりPARTⅠこだわりってほどのものではないのですが、MA-1って言う服です。ご存知の方も多いでしょうが昔の米軍のパイロット服。この服は、当時の物(実際に使われた物)、生地やデザインを細部まで忠実に再現したレプリカ(メーカー物)、タイプ物(フェイク)のものがあります。
実際に使われた物がほしいのですが、かなりのお値段がはるで、買ったのは2番目のレプリカです。
詳しくはないのですがこれはUSAのALPHA社が製造した物です。当時も物もここのメーカーで製造されていたと聞いたことがあります。つまりレプリカは一般向けに作られた復刻版って事です。
で、これはALPHA社のロゴが入ったもので限定品です。当時、ロゴ入りにするか、ロゴ無しにするか、お店でかなり悩みました。値段の方も結構差があった気がします。結局、ロゴ入りにしたのですが、その時は限定品とは知らなくて、ただ、色で選びました。
今まで同じ物を着ているのを見たのは2人です。
もう5年以上、着ているのでようやく古着っぽく、それなりの味が出てきています。
Posted at 2006/02/28 17:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「[整備] #320dツーリングM-Sport バックランプバルブ交換(塗装編) http://minkara.carview.co.jp/userid/175681/car/2008833/3804447/note.aspx
何シテル?   07/02 13:47
バイクを含めてBMW歴27年。もう乗る事はないなと思っていたけど、6台目のBMWを購入。もう少しだけ「駆け抜ける歓び」を堪能させて頂きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:You Tube
2010/08/21 11:14:56
 
mixi 
カテゴリ:ブログ
2010/08/21 11:12:15
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 320dTR (BMW 3シリーズ ツーリング)
なんと6台目のBMWとなりました。 もうBMWに戻ってくるとは思っていませんでしたが何と ...
ドイツその他 CANYON Endurace CF 7 エンデュレースCF7 (ドイツその他 CANYON Endurace CF 7)
ロードバイクです。ロードバイクにもいろいろあって、こちらのタイプはエンデュランスロード。 ...
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
自転車です。ここに入れるべきか?入れないべきか?考えた結果・・・ カスタムもしようと思 ...
BMW C400GT C400GT (BMW C400GT)
個人感想 サイズ感としては前回乗っていたダウンタウン125と変わりませんが車重があります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation