• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxヒロロ軍曹xxのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

朝の風景

朝の風景おはようございます。

広角で撮影しているので、離れて見えますが、

オーシャンビュー!

って事にしておきましょう!

実際はすぐそこです。

ずっと、ホテルの窓からの風景を撮影してきましたが、久々のヒットです。

天気が良ければ、朝焼けも見られたかも?

さて、いよいよ本日はCF8です。参加者の皆様はお気をつけてお越しください。
Posted at 2009/03/29 06:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年03月26日 イイね!

300円の小旅行

300円の小旅行暇なので久々にお出かけしました。

市内近くの無料駐車場のあるスーパーに

車(ワゴンR)をとめて市内電車で松山観光です。

伊予鉄のモバイルい~カード(携帯のIC)で

通常150円のところが140円、2回目も140円3回目20円以降はただになります。

つまり300円で乗り放題となります。

そのほかにカードもあります。観光客用に1日乗り放題券も300円であります。


まずは1駅目のJR松山駅 歩いていけよ!って感じの近さですが乗り放題って事で・・・
これが県都、松山の駅です。残念ながらなんとも情けないしょぼい駅です。
今後、駅前再開発で高架にして生まれ変わるのですが、またどこかみたいにレトロ風に作ってほしくないですね。レトロ調は道後だけでいいです。


再度、電車に乗り県庁前で下車、県庁本館です。
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケが行われました。


萬翠荘ばんすいそう(県立郷土美術館分館)
近くまで行かないと見えないところにあります。


愚陀仏庵(ぐだぶつあん)
1階に子規、2階に漱石が暮らした時期があった建物(復元)です。実際にあった場所は違うところにあるそうです。


萬翠荘のさらに上にあるので山の中にある感じです。でも市内のど真ん中。


萬翠荘の出たところです。街の真ん中ですよね。ここは無料駐車場が少しだけあります。観光客もまばらなので車で行っても大丈夫かも。


松山の案内板
よく知りませんがいろんなところを案内してくれます。市内いたるところにあるので来た時は使ってみるといいですよ。

ってな具合で、2時間ぐらい暇つぶしが出来ました。

地元の観光地って行ったことない所が結構、多いんですよね。また、どこかに出かけたらUPしてみます。
Posted at 2009/03/26 14:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年03月19日 イイね!

世界遺産

世界遺産この前の沖縄旅行で今帰仁城跡に行きました。

ここは世界遺産登録されているのですが、

3つ目の世界遺産かと思ってましたら、実は4つ目でした。

原爆ドームもそうなんですね。(^^ゞ

って事でおいらのリストはこうです。

1.原爆ドーム(広島)
2.園比屋武御嶽石門(沖縄)
3.首里城跡(沖縄)
4.今帰仁城跡(沖縄)

たったこれだけですがこれからいろいろなところに行ってみたいですね。
とりあえず近場の宮島辺りかな。石見銀山遺跡もあるな~。
どっちかオフ会でやっちゃおうかな。
Posted at 2009/03/19 16:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年03月12日 イイね!

~~沖縄自動車道の通行止め情報~~

~~沖縄自動車道の通行止め情報~~沖縄に行かれる皆様へ。

3月16日に不発弾処理の為、10時から13時まで

通行止めになるそうです。

沖縄はまだ、いたるところで不発弾処理が

行われているみたいです。

いつになったら安心して生活できるようになるのかな?
Posted at 2009/03/12 13:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2009年03月12日 イイね!

カメムシ号で行く沖縄旅行記その3

カメムシ号で行く沖縄旅行記その3今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)です。

世界遺産にも登録されている城跡です。

沖縄では首里城(世界遺産)が有名ですが、

首里城は前回行ったので今回はこちらに行きました。


入場チケットは駐車場の近くにきれいに整備されたところにあり、そこで購入します。
城跡の手前でチケット渡し入場です。ここで仲のいい猫がお出迎え。


入り口です。修復されているのかどうかはわかりませんがきれいに積み重ねられています。


外壁?万里の長城みたいに見えますが上を歩くことは出来ません。


建物跡があったところの石垣


石は加工していないみたいでそのまま雑然と積み上げられているみたい。


きれいな海も見られます。


出口って言うか入口の裏側です(笑)

美ら海水族館から、10数㌔のところです。観光バスで来た団体に当たらなければ
静かで落ち着いて見られます。






Posted at 2009/03/12 12:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #320dツーリングM-Sport バックランプバルブ交換(塗装編) http://minkara.carview.co.jp/userid/175681/car/2008833/3804447/note.aspx
何シテル?   07/02 13:47
バイクを含めてBMW歴27年。もう乗る事はないなと思っていたけど、6台目のBMWを購入。もう少しだけ「駆け抜ける歓び」を堪能させて頂きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:You Tube
2010/08/21 11:14:56
 
mixi 
カテゴリ:ブログ
2010/08/21 11:12:15
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 320dTR (BMW 3シリーズ ツーリング)
なんと6台目のBMWとなりました。 もうBMWに戻ってくるとは思っていませんでしたが何と ...
ドイツその他 CANYON Endurace CF 7 エンデュレースCF7 (ドイツその他 CANYON Endurace CF 7)
ロードバイクです。ロードバイクにもいろいろあって、こちらのタイプはエンデュランスロード。 ...
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
自転車です。ここに入れるべきか?入れないべきか?考えた結果・・・ カスタムもしようと思 ...
BMW C400GT C400GT (BMW C400GT)
個人感想 サイズ感としては前回乗っていたダウンタウン125と変わりませんが車重があります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation