• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

ラムエアー化。。。

前に妄想していたラムエアー化ですが、一先ず1年前には一応形になってましたが、イマイチすぎたので整備手帳ではなくこちらに投稿しておきます笑



本立てを一部切り貼りしてアルミ版を貼り付け、さらにその上からアルミテープでペタペタ。
エアー導入ファンネルとして、グリル下のルーバー裏に設置。




上から見るとバンパーとラジエターに挟まれた形となり、自然と固定されてます。
ホーンは色々位置をずらしすぎて、片方に水が入った為、アリーナIIからIIIに変更してます。



ファンネルからエアクリ(ZERO1000)まで以前設置してましたダクトを連結してます。
ファンネルとダクト結合部はストックボトルをグルーガンでファンネル(穴空け加工)に接着してそこにダクトを被せ、さらにテープで補強してます。

エアクリ側は味噌入れを穴空け加工しストックボトルをグルーガンで接着、ダクトを被せテープで補強してます。
が、かなりの圧がかかる為、エアクリ側の結合部は少々お漏らししてます。。。💦
追加でテープで補強してますが、、、




ラムエアの恩恵は、、、お漏らしもあり全くありません笑
ただ、アクセルオフ時のエンブレの効きが弱まり、再加速はしやすくなってますので、燃費が若干良くなった気がしてます笑
また、以前(ダクトのみをグリル下からエアクリ付近まで這わしているのみ)より吸気温度が確実に下がってます(走行中は外気温+2-3℃)ので、エンジンにはいいのかと。。。

先日久々に長距離で初USJを往復しましたが、改めて馬力が欲しいと感じました笑
新東名は走りやすくて気持ちがいいですね〜🎵




ブログ一覧
Posted at 2023/08/13 09:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仕様変更
nohochiさん

カローラらしいカローラ
Mr.猿脚さん

エアクリの吸気口にファンネル付けて ...
オカキーさん

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

GWプチいじり 〜其の二〜
keith860さん

インタークーラーファンとエアクリ
masa_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の豪雨😅」
何シテル?   03/13 15:33
タモタカです。ヴォクシーZS4WDを中古で購入後、車いじりを楽しんでおります。よろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン ガス&オイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:06:24
ALPINE SWE-1500 取り付け①バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:48:24
ヘッドライトを維持る。 【非分解でレンズを清掃】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 23:40:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2012年12月に中古で購入後、色々やってましたが、この度自粛期間をいいことに数年ぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が増えた為、ドナドナしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation