• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
車種を問わず、クルマ好きの方なら大歓迎です。
- はじめまして [ へっぽこ番長 ] 2007/05/26 22:09:04
こんばんわ
私は愛媛に住むDC5乗りのへっぽこです
なーんで“へっぽこ”なのかは走り方がへっぽこなので・・・
DC5は、ほぼノーマルです
久しぶりにサーキットに行きたいなと思ってるのですが
近々走行会とかないですかね?
できればDC5が多いのご嬉しいのですが・・・
変な質問ですが
どなたか教えてください
Re:はじめまして [ りょう type R ] 2007/05/27 03:27:57
はじめまして!

時期は決まっていませんが、今年中にはみんカラのDC2&DC5乗りのみんなと
一緒に阿讃サーキットに走りに行く機会がありそうです。

エントリーする走行会が決まりましたら自分のブログにも書くつもりですが、
自分のお友達のR6さんや海人@DC2さんの掲示板でも連絡をとっていますので、
そちらも覘いてみられるのもオススメです。


時々ですがオフ会を開催する事もありますので、もし宜しければ参加されてみませんか?
実際に会っていろいろな話をして楽しい時間が過ごせたらいいな~と思っています。
Re2:はじめまして [ へっぽこ番町 ] 2007/05/28 06:58:28
了解しました

ちょくちょくチェックしてみます

ところで、別の質問ですが
先日、Hidが点灯しなくなりました
バラしてみるとバラストの外側が錆びており
さらにバラストをバラしてみると
基盤がショートして真っ黒でした
設計ミスのような気がするのですが
そんな話聞いたこと無いですか?
Re3:はじめまして [ りょう type R ] 2007/05/29 21:02:28
こんばんは~

サーキットの件ですが、6月2日に瀬戸内海サーキットのフリー走行に行ってみようとの予定があるようです。
また、年末には仲間だけで阿讃サーキットを貸切にして走ろうという壮大な?計画もあります。

自分は6月2日は参加出来ないかもしれませんが、他のインテ乗りの方は参加される予定のようですから、もし予定が合えばちょっとしたオフも兼ねて瀬戸内海サーキットに集まってみるのもいいかもしれませんね。
(天候がちょっと心配ですが…)

詳しくは、自分も所属しているみんカラのグループ『ホンダスポーツ愛好会四国(仮称)』を見ていただければと思います。



ご質問の件ですが、自分には分かりませんです…お力になれずすみません。
このメッセージは削除されています
 
 
Re:はじめまして [ otti (*´Д`) ] 2007/05/31 22:37:25
どうも、12/1に阿讃を借り切って思いっきり走っちゃいます。遠い未来ですが…。
りょうさんの掲示板に来られたのも何かの縁!
いっしょに行きませんか?
当日はインテRばっかりですよ!

実は募集予定人数がすぐ埋まりそうなので、へっぽこ番長さんがいらっしゃるかどうか教えていただきたいんですよ~。

どうでしょう?もちろん半年先の話なので、キャンセルも問題なしです。

よかったらりょうさんのお友達の「海人@DC2」ってやつの掲示板を見てくださいね~。

- 坊ちゃんMTG [ Rロク ] 2009/12/19 23:07:32
明日、久しぶりに参加してこうよと思うのですが、りょうさんはいかがですが?

ご都合が良ければ、ご一緒しませんか?
何時にいつものPAに集合にしますか?

98さんとこのブログに、りょうさんは
『四国勢の集合は12:30~13:00にお馴染み?のマルナカ』ってコメントされてて、そのときは私もそんな感じでイイかな~と思ってましたが・・・

98さんは『四国勢の集合時間が12:30~13:00であれば、事前に関西勢とラーメン食べておこうかと思ってます~。』って返答されてますよね。

という事は、愛媛チームは徳島ラーメンが食べれんやん!という事ですが・・・
皆さんどうしましょ?

ビンボー症のワタクシとしましては、9時までに池田ICで2枚目のカードにチェンジしたいのですけど・・・そのためには、8時にいつものSAを出動できるように集合しなければなりません。
そうすると、11時には現地に到着してラーメンでも食べよーかなぁ~。なんて事を妄想してますが、どうでしょ??
Re:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ りょう type R ] 2007/03/01 22:54:48
徳島ラーメンが食べられないのは大問題!!
せっかく美味しいラーメンを食べるチャンスなのに。

カードチェンジの件も考えると、もう少し集合を早めにしてもいいですね。
他の四国勢のみんなの都合もあるでしょうが、自分は何時でもOKです。

集合場所はお馴染みのSAで決まりでしょうね。
そこを8時までには出発しておかないとカードチェンジが厳しいでしょうから、
そこから計算すると徳島到着は余裕をみても11時は大丈夫そうです。

と、自分も妄想してみました。
Re2:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ otti ] 2007/03/01 23:02:12
じゃあ、石鎚SAに7時50分集合でキマリ!!

ん?その日は当直ですが、何か?( ̄m ̄*)
Re3:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ R6 ] 2007/03/01 23:06:54
かっ飛ばして来ます~?

すぐに追いつかれそうですが(笑)
Re4:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ otti ] 2007/03/01 23:50:38
今回はパスなの…(TーT)
Re5:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ R6 ] 2007/03/02 00:29:53
残念。。
Re5:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ りょう type R ] 2007/03/02 00:39:15
インテ98さんのブログの参加予定者の中に
ottiさんの名前がありませんでしたが、
そのような事情があったのですね。

今回は残念ですが、
近いうちにみんなの予定が合う日にプチオフでもしてみませんか?


Re6:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ R6 ] 2007/03/02 00:44:28
私の掲示板に焼肉大会が・・・
Re7:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ りょう type R ] 2007/03/02 00:51:45
28日、平日ですね…

平日の参加は難しそうですので、是非次のチャンスには!
このメッセージは削除されています
 
 
Re2:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ R6 ] 2007/03/01 23:05:27
僕たち妄想族は意見が合いましたね(笑)

さらに妄想すると7:45集合くらいでしょうか?


あとは、タケさんと海人さんの都合ですね♪
Re3:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ りょう type R ] 2007/03/01 23:19:13
妄想バンザイ!(意味不明)
Re3:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ 海人@DC2 ] 2007/03/06 08:18:57
おはようございます☆

私も参加ですが、諸都合により現地合流でお願いします~

現地へ行ける時刻は早くても11時頃になるかと・・・遅い!?
Re2:3/11徳島オフについて 愛媛チームは? [ インテ98☆DIY-R ] 2007/03/05 23:38:34
こんばんわ~♪

なんとなく勘違い発生っぽいので・・・(^^;

愛媛県勢のみなさんにはまた別口で食べてもらう予定だったんですよ(笑)。
どちらにせよ、グループ分けしないと一気に入れるようなお店はありませんので、
関西勢でグループ分けして、愛媛県勢のみんなは別口で食事してって感じを
イメージしたものだったんですよ(^^;
書き方が悪くてすいませんm(_ _"m)ペコリ
で、食事後に全員合流ってイメージでいました。
個人的には愛媛県勢と関西勢をごちゃまぜにしたグループで移動するとコミュニケーションもとりやすくていいかなと思ってます♪
せっかく関西勢も集合してくれるので、是非みんなでワイワイ楽しくおしゃべりしたりごはん食べたりしたいなと思ってます♪

ただ、集合時間は早いにこしたことはなく、普通に1台駐車してごはん食べるのも人気店ではなかなか大変で、待つこともしばしばなので(^^;
すんなり食べるってのには至らないかもしれません~。
移動もどこかで車を乗り合わせて数台で移動するのがベストかもと思ってます。
というわけで、ツーシーター状態になってる人の車は間違いなく放置プレイです(爆)。

で、11時集合となると、四国勢は一気に集合した状態で関西勢を迎撃するタイミングになると思います(^^
楽しみにしてますよ~♪
- たまには真面目に [ otti (*´Д`) ] 2007/06/23 01:02:19
お久しぶりっす♪

車載ステーが完成したと思ったら、肝心のビデオカメラが壊れていたことが発覚した悲しい男です…。


さて、関係ないですが、住民税も所得税も正確には両方上がってますよ~。

『定率減税』という減税が廃止になったので、住民税+所得税の合計自体は上がってます。

6月からは、定率減税廃止分+住民税への移行分のダブルでアップしているのでパニックになってるんでしょうねぇ。

政府もバカですね。両方一度にするからイカンのよねぇ。

今年は税の移行、来年は定率減税廃止ってな感じで段階にわけたらパニックはさけられたのにね。

というか、定率減税廃止を国民に目立たせないようにわざと同時にしたのかも…。


本題ですが、りょうさんサーキット行く計画とかあります?(^^)


Re:たまには真面目に [ りょう type R ] 2007/06/23 01:29:38
お久しぶりです!

最近の車載カメラブーム?から取り残されているりょうです。
自分はビデオカメラを持っていませんので、どうしようもありませんが。


税金について。

予算が足らないから増税をするのでしょうが、
その一方で予算の節約は行われているのか?という事が気になります。

民間企業では無駄な出費を抑える為に必至にコストダウンをしています。
うちの職場でも今年は相当厳しいコストダウン目標が出されていて大変…

残業代も激減しているのに住民税の件でダブルパンチです。(おっと愚痴モードに)


さて本題に。
 
サーキットですが、8月11日の『第5回みんカラ讃岐人走行会』に
出てみようかなと考えています。
4月の『第4回みんカラ讃岐人走行会』に参加してみていい雰囲気でしたので。

Re2:たまには真面目に [ otti (*´Д`) ] 2007/06/23 01:59:55
ね!!
社保庁のクソったれを見てると、税金返せ!保険料返せ!って言いたくなりますな…。
累進課税も気に食わない…。
ま、これのおかげで国はだいぶ助かってるんだろうなぁ…。



僕も讃岐人の走行会に参加させてもらお~かな~とか考えてました!

まだ参加枠あるかなぁ?

りょうさんはもう申し込んだ??
Re3:たまには真面目に [ りょう type R ] 2007/06/23 02:12:22
あんな仕事ぶりを見ていると苦情も出てしまいます…


『第5回みんカラ讃岐人走行会検討スレッド』を見ている限りでは
まだ15台程は参加枠が残ってそうです。

申し込みしようかどうか…と思いつつ、まだ申し込みをしていませんでしたが
参加枠が残っているうちにエントリーしておいた方がよさそうですね。


きっと仕事は入らないと思いますので。
もし入ってしまったら、その時はその時。
Re4:たまには真面目に [ otti (*´Д`) ] 2007/06/23 02:20:32
了解しましたぁ~♪

ロクちゃんは暑い最中だから不参加やね、きっと…。

見学には来るやろけどね( ̄ω ̄*)
讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/23 11:18:59
お手伝いには行こうかな~♪
Re:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/23 11:55:15
りょうさんへ♪

8月11日は仕事休みの予定です。

なので参加申し込みさせていただきます♪

りょうさんが申し込みされる時に、一緒に申し込んでください♪

元みんカラ~でドン亀さんのお友達だった人間ですとお伝えくださいね~。

みなさん参加表明と同時に参考タイムを書かれているようなので、一応47.7秒とお伝えください。

Re2:讃岐人走行会 [ りょう type R ] 2007/06/24 01:50:39
こんばんは~

掲示板への書き込みはグループメンバーしか出来ないようですので、
ちゅうにっちさんにメールを送って申し込みをしておきました。


8月ですから、とんでもなく暑いでしょうね。
暑いのは苦手ですから、当日は滝のような汗を流しながらの走行になりそうな予感…

でも、楽しみ♪


しかも今回はottiさんの走りが見られるので楽しみも倍増です。
Re:讃岐人走行会 [ りょう type R ] 2007/06/24 01:53:54
それでは、当日はオフも兼ねてみんなで集まってみますか?

と言っている間に、既にR6さんはエントリー済だったりして…
                (↑ありえそう)
Re2:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/24 14:33:43
僕は今のところは見学の予定です。

その時は、りょうさん号の隣りに乗せてもらって行ってもよろしいですか?
Re3:讃岐人走行会 [ りょう type R ] 2007/06/24 21:26:21
もちろんokですよ。

では、当日はご一緒に自分のインテで。


自分の隣り…

ひょっとして、R6さんが運転席で自分が助手席だったりして?
            (↑これもありえそう)
Re4:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/24 21:42:20
ありがとうございますm(_ _)m


いえいえ、りょうさんの愛車の運転席に私なんかが・・・

でも、当日までに足回りが変身していたら、チョット運転したいかも♪
Re5:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/24 23:04:05
えぇ~と、また集合は石鎚SAでイイよね~?♪

とりあえず、8月11日はマシンは現状維持のまま参加です(^^)

7月は当直の都合で土日にサーキット行くチャンスが全く無いので、ろくすっぽ技術も上がらないままの参加ですねぇ…。

りょうさんに『こいつ熱い!』って思わせられたら良いのですが…。
Re6:讃岐人走行会 [ りょう type R ] 2007/06/25 22:02:16
こんばんは~

集合場所は石鎚SAで決まりでいいと思いますよ。
と言うか、他にいい場所を思いつきませんので…

時間は後日、詳細な日程が分かり次第決めましょう。


う~ん、今でも充分ottiさんは熱い人だと思っていますが。
当日は『熱さ』と『暑さ』のダブルパンチでやられてしまいそうです。
Re7:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/25 23:26:31
今から楽しみですねぇ~♪

超楽しみ!!

では!
Re8:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/26 17:09:40
え~なぁ。僕も走りたくなってきたな~。

でも、夏はガマンしようっ!

アツイのは天気とotti (*´Д`)さんに任せよう♪

りょうさんも負けずに熱い男になってくださいね☆


僕はしばらく、タイヤと体力を温存しておきます(お金もだな 笑
Re9:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/26 19:10:37
ロク、無理すんな( ̄ω ̄*)

無理は体に良くないぞ♪走っちゃえ♪
 

ottiは今日から8月11日まで、夏の妄想強化月間に入ります♪

毎日100周くらい妄想するかな♪ドンダケェー(*´Д`)

Re10:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/26 22:11:24
ドンダケェーはアンタだよ(笑)

石ならオイラを止めてくれ~♪



妄想だけは誰にも負けないじょ。

妄想の世界ではすでに、47.5で走れるようになったよん\(^o^)/
Re11:讃岐人走行会 [ 愛媛のヤン ] 2007/06/26 22:30:22
ちっす♪
ちこちこ讃岐人走行会のほうも、夏場効果でまだ集まり悪いようですね・・・

当日頑張ってね~(´・ω・`)ノ

何しに顔だしたんだwww
Re12:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/26 23:00:57
ども♪

S2000の復活は近いんですか?

S君が復活したら参加でしょ???
Re13:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/26 23:43:33
47.5秒おめでとう!
妄想とはいえヤッタね♪

僕チンも、もっと妄想族しなきゃ(*´Д`)ハァハァ

当日は新調ホイール見てやってね♪

アタックは違うホイールですが…。



Re13:讃岐人走行会 [ 愛媛のヤン ] 2007/06/27 00:31:32
自分のブログでS復活案が再度審議されていますが・・・

スーパーコンピューターMAGIにより
・賛成1
・条件付賛成1
・反対1

となっております。条件付は
「復活してサーキットを走らせても一切数字を気にしないこと」
が条件となります。
(あっちあっちでタイヤが恐らく終わってますので)

反対1は実家のテレビが死んだので親孝行でテレビの1台でも買ってやれやっていう良心です・・・
Re10:讃岐人走行会 [ りょう type R ] 2007/06/26 23:50:10
2行目を読んでぶっ飛びました。

「そっちの意味かい!」と。


確かに無理はいけませんね。

エントリーしましょう♪ 
Re11:讃岐人走行会 [ otti (*´Д`) ] 2007/06/27 00:19:51
フフフフフ(ΦωΦ)

ホームストレートを3速で爆走してブレーキをギャー!って言わせて1コーナーに突っ込みそしてガードレールに消えていくマシンの姿を見て、うずうずするに決まってんじゃん♪

この周回何秒やろ??って思いながら画面のぞくに決まってるしぃ~~♪

無理よ、無~~理~~♪



でもあんまり言うと、タイヤ温存と走りたい気持ちとが葛藤しちゃうからもうカンベンしてあげるけどね♪♪
Re12:讃岐人走行会 [ R6 ] 2007/06/27 18:10:45
もっといじめて~♪(Mだったのか? 爆
ついでに・・・ [ 海人@DC2 ] 2007/07/22 14:08:22
後部座席が空いてたら、私も乗せてってもらえませんか?
ちょうど夏休みが取れたので、見学に行こうかな~♪なんて。。。

石鎚PAからはエロ石さんのインテを奪っていきますんで(笑)
Re:ついでに・・・ [ otti (*´Д`) ] 2007/07/22 18:58:22
生きてたのね♪とうとう海で死んだかと思った♪♪♪

この前の赤潮は絶対にうみんちゅの亡き骸のせいだ!と思ってたよ( ̄ω ̄*)ぷぷぷ。



ところで、夏休み良かったねぇ♪

石鎚からはうちのに乗りんしゃい♪


コラ! [ 海人@DC2 ] 2007/07/22 19:34:39
この前の赤潮は、僕が血ヘド吐きながら仕事してた証拠(笑)

石鎚からよろしくお願いしますね~♪

・・・ってまだりょうさんが乗せてくれると決まってないですが(汗)
Re:コラ! [ otti (*´Д`) ] 2007/07/22 21:26:25
りょうさんはタイヤ載せないから大丈夫でしょ~♪

と、勝手な予想♪


あら、血ヘドは吐いたのね?( ̄ω ̄*)

マジメやねぇ~。

俺なんか愚痴吐いてばっかりだけどね♪

11日は盛り上がろう~~♪
- オーリンズDFVなら [ otti ] 2007/04/04 23:52:29
乗ってみます??僕の(^^)
DC2だけど。感触は味わえますよ♪
それかPCVのロクさん号とか。

えらそうな事言ってごめんなさいですけど、悩む必要ないでしょう?
オーリンズにしといたら??
『お金が惜しいならチューニング止めたら?』って店長の声が聞こえてきそうです♪
もちろん浮いた分を他のチューニングに回すって積極的な理由であればそれもアリかもしれませんが…。

それと、オーリンズは自分の腕やもしくは街乗りにはもったいないとか思うのは間違いだと思います。イイ物はどんな人がどんなステージで乗ってもイイですからね♪
RSKならほぼ仕入れ値+工賃でしてくれますよ♪
僕は大変満足してます♪
エンジンとエキマニの次に良いチューニングパーツだったと思ってます♪

オーリンズPCVなら [ R6 ] 2007/04/05 12:09:59
完全に街乗りなら純正形状無限足でOKですね。

PCVで良ければ、阿讃で試してみてください♪
Re:オーリンズPCVなら [ otti ] 2007/04/05 12:38:51
完全に街乗りなら、それこそ純正でイイんじゃないの~?????(^^)
Re2:オーリンズPCVなら [ R6 ] 2007/04/05 21:58:35
純正も高いのよ~。金額が!!ブレーキもだけど…

純正足がヘタったっていう理由なら、
無限足に交換すると、チョット車高が下がってイイ感じ\(^o^)/

(お山をブイブイする人は、走りも違うかも…)
          ↑
         しないようにしましょ~~♪
Re3:オーリンズPCVなら [ otti ] 2007/04/06 00:41:33
高いんですかぁ、純正も。
だったらプラスαで無限てのもアリなのね。

どっちにしろ、ちゃんと法定速度守って走る分にゃカンケーないですね( ̄m ̄*)


さんざん後回しにして、結局一番最後に交換したのが車高調でしたけど、やっぱ違うわ~って感じました。だからりょうさんにもぜひオーリンズ逝って欲しいですね~。

店長さんとか、瀬戸内海やアサンまで来てくれるっていうし、お世話になっとけば走りを見てセッティングとかも一緒に考えてくれるやろしなぁって思います。そういう事も含めてオーリンズ(車高調)にしといた方があとあと絶対イイと思いますよ~♪

Re4:オーリンズPCVなら [ りょう type R ] 2007/04/06 00:57:15
よく考えてみると、実際にオーリンズを使用されている方が身近に多い事に気付きました。それだけ良いという事なのでしょうね。

DC2に乗っていた頃、純正ショックの価格を聞いた事がありました。
正確には覚えていませんが、1本15000円前後だったような気がします。
値引きもありませんから1台分で約6万円…結構な金額です。
結局、無限のDC2サスキットを購入しました。

このように1回は無限を使った事がありますから、無限には過剰な期待は禁物だとも理解しています。

それならばオーリンズ…しかし、当然ながら価格がネックです。
オーバーホールをすれば長く使えますが、オーバーホールの費用も決して安くはありませんので。
1回のオーバーホールの予算で無限が買えるでしょうし、そのサイクルも無限より短くなると思います。
一概には言えないでしょうが、オーバーホールのサイクルってどの程度なのでしょう?

オーリンズについては乗り心地も知りたいですから、もし宜しければ1度乗せてもらえると嬉しいです。
1度、実際に体験してみると、あっさり決めてしまうかもしれませんので…
Re5:オーリンズPCVなら [ インテ98☆DIY-R ] 2007/04/06 01:25:35
こんばんわー♪

オーリンズは僕がZEALの車高調買う時に出ていれば、
おそらくそっちにしてたなって思いますよ☆
僕が車高調を購入しようとしたときはPCVしかなくてですね・・・
何かしらの機能が僕の理想とは違う感じでやめたんですがね。

お値段は車高調ならどれも基本的に変わらないと思いますよ♪
値引きとかは関係してきますけどねー、メーカーによって。

オーバーホールの値段ですが、どこともそれほど変わらず10000~15000円/本ですね。
なので、1回O/Hやると6万ぐらいは飛びます。
が、サーキットにあまり行かない場合は2年ぐらいは普通に使えちゃいますよ(*゚▽゚)ノ
理想は1年に一回ですけどね~。
僕は2年に一回ぐらいのペースにしようと思ってます。

おそらく、無限の足装着車とオーリンズ装着車を乗り比べると比較にならない気がしますよ~|壁|ー+ ̄)ニヤリ
僕が初めて車高調組んだとき、感じたこと・・・。
「みんなこんないいもの使ってたのか!!ずっこい!」でしたから(笑)。
※無限の足がダメというのではなく、それほどにオーリンズの乗り心地はいいってことが
 言いたいだけなので、決して無限がダメという風には思わないでくださいね(^^;

後は、車高調になるとメンテナンスもそれなりにしてあげないといけません。
なので、それなりに自分でいじることになると思うのですが、
それが逆に普段からコンディションを把握するのに役立つと思います☆
不調部分にも気づきやすいですしね♪

あ、そうそう。
純正形状の強みというか、メリットを考えてみたのですが、
①基本的にメンテナンスフリー
②一般的に価格は車高調より安い
③調整などの機能がない分、面倒ではない
④経験と実績で裏打ちされたセッティングにはなる
⑤バンピーな路面には一般的には強い(車高調に比べると柔らかいものが多い)

というところでしょうか。
これに対して車高調のことを・・・

①メンテナンスは必要(その分現状把握や故障箇所のチェックの頻度が上がる)
②価格が高い(一般にいいと言われるものはそこそこお値段張ります)
③調整機能がついているので、多種多様なセッティングができる(その分面倒ではある)
④自分でセッティングをいじれる(その分、走りづらいセッティングになることも・・・)
⑤踏ん張りが効くというか、調整機能をフル活用できれば対処できない路面はおそらくほとんどないのでは!?

という感じでしょうか。あくまで僕の考えですけど、参考になれば・・・と思い書いてみました♪
Re6:オーリンズPCVなら [ otti ] 2007/04/06 12:06:24
さすが、ちゃんと説明できる人はできるのね♪

とにかく乗ってみ~、僕のDC2。

りょうさんの興味津々のDFVです☆

ちなみに、RSKの店長さんは同じオーリンズでもPCVとDFVじゃ体感できるくらいさらに性能がUPしたっておっしゃってましたよ。

なので迷わずDFVを勧められました。

びっくりするぐらいゴツゴツ感が無いよ。

最初ロクさんと店長の3人で試走に行ったけど、純正以上にゴツゴツ感が無いことにビックリしたのを覚えてます。ロクさんにも聞いてみてくださいな♪

でも飛ばすとシッカリなのよね~。

コーナリングスピードも確実にUPしました。うん。

今週末ヒマ???松山行きますよ~♪
Re7:オーリンズPCVなら [ R6 ] 2007/04/07 18:27:37
りょうさんへ

私の掲示板に 『第3回チキチキインテプチオフin松山』 の項目がありますので

ご覧ください。

書き込みお願いしますm(_ _)m

1 - 5 / 23 次へ >>
© LY Corporation