• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:HISA:のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

ホイールナット!

どうも~
車高下げてから買い物に行ってみたら
フェンダーとタイヤがちょいちょい干渉して
がっかりなHISAです~ わら


自分のコンセプトでゎ
ストレスフリーがコンセプトなのですが
どうやら干渉しているようなので
このままでゎNGっすねぇ(;´Д`)

とりあえず
お店に入るときの段差など超える時に
擦るくらいで
まっすぐ走ってるぶんにゎ
どこも干渉しないし
交差点も攻めなければ
当たらないので
イベント仕様ってことで14日ゎこのままいってみようかとw


イベント終わったらちょいあげで様子見ようかとおもいます~(^O^)



そういえば昨日のブログに書き忘れてたことがありました~


たいしたことじゃないですがw



ホイールナットを貫通ロングのモノにかえてみました♪




カラーゎ赤でちょっと外しの要素を入れてみました(*゚▽゚*)

ほんとゎもう少しいいモノを買おうと思ってたのですが
とりあえず赤のナットがどんな具合なのかしりたくて
ポイント使って0円で買ってみました~

装着した感じだいぶ雰囲気変わっていい感じになりました~♪



とりあえず
今週の土曜日の夜ゎ今の車高のままフェンダー破壊しないで
無事走れるのかテストがてら
神奈川のHIKってのに顔だしてみようかと思います~
14日のイベントに向けて雰囲気つかみに行ってみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))


ていってもその日の夜に福島にむけて(じぃちゃんち行くのに)出発しないといけないのでHIKにいけるかどうかも怪しいですがwww
Posted at 2013/06/27 21:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月26日 イイね!

D.I.Yな日々

D.I.Yな日々どうも~最近毎日ホイール脱着してるHISAで~す(・∀・)わら



なんで脱着しまくってるかっていうとですね~




やっとこさリアのタイヤを交換して275→245になって
ヒッパリになったことで
やっとスペーサーを入れられるようになったからで~すw






でまぁその前に、275の時にすでに指が入らないくらいだったので、

スペ^ーサー入れられても+7mm分くらいだろうと勝手に予想たてて

先にロングハブボルトに打ち替えたんですが・・・






はい!そこで問題発生!!!www







某上向きガレージでハブボルトをバラ売りで買ったんですが、

なんと旧日産用のハブボルトが何本か

新日産用のケースに入ってたのを知らず買ってしまっていたため

その日ゎ片側分しか交換することができませんでしたw




まぁ自分で一本ずつ確認して取れば良かったのですが

まさか混ざってるとゎ思ってなかったので(;´Д`)



でまぁ気を取り直して
もう今度ゎバラ売りじゃなくてパック売りのやつを買ってきてやりました!笑




でとりあえずNEWタイヤを組みに行って

ハブボルトを打ち替える前に

試しに+7mm分のスペーサーを追加して15mm分のスペーサーにして

とりあえずホイールを車体につけてみると・・・















あ、あれ?














思ってたより全然引っ込んでる(´;ω;`)wwwwww














ってことで!w











25mmのワイトレをお試しパックでつけてみたら

若干リムでてるけどいい感じじゃないですかー!wwwwww










ってことで。







結局新しく買い直したロングハブボルトも使うことなく

日産部品に純正ハブボルトを買いに行き

こないだ片側だけ打ちかえた

ロングハブボルトを外して



純正ハブボルトに打ち替えてやりました!!!!wwwww








たかがリアのハブボルトのために7000円ほど使ってしまった僕って・・・wwww









ま、車いじりなんてこんなんですよね!ヽ(;▽;)ノわら







次の日ゎフェンダーの爪折りをしました~




もともと折ってあったんですが
クリアランスなさすぎたので
爪折りきとハンマーつかって
ひたすらぶっ叩きました~わら








でなんとか走れそうなくらいになったんで

彼女のところに♪





やっとタイヤが見えるようになった(*゚▽゚*)♪↓





んでホイールをみてみると
ちょーー微妙に擦ったような跡がw

どうやらほんの少し当たるところがあったようなので















また次の日にハンマーでぶっ叩いてやりました(*゚▽゚*)わら








んでまた次の日ゎ福島に行くときにあげてた車高を下げてあげました!



ハンドルきってフェンダーにあたらないギリギリまで持ってきました~
っていっても、ホイールが細くて全然引っ張れてないのでこれで限界っすヽ(;▽;)ノ
車高高い。。w


HOOD RIDEZの時みたいにワイトレなしならもっと落とせるんですが・・・
とりあえずツラだしての限界って感じです(´・_・`)ww




あとゎフロントのリフレクターのスモークをはがしてみました(´∀`)
あまりにも黒が多すぎてフロントがくどかったので♪
最初USリフレクターのオレンジにかえようかとおもって
バンパー外そうかと思ったのですが
とりあえずクリアにしてみたらどうかな?っと
ってことではがしてみました↓



なんだかクリアでもいい気がしたのでとりあえず
クリアでいってみようかと♪









あとゎ前から欲しかったウッドステアリングに変更してみました!
ビレットステアリングも欲しかったのですが高いので諦めて
気になっていたウッドステアリングに!
ウッドステアリングなのに33π!笑
どうしても走り屋魂が抜けないようです←ww








あとゎオリジナルのステッカーをフロントウインドウに貼ったくらいですかね~



なんかちょっとゎ雰囲気出てきたような気もするのですがどうですかね~?w



とりあえず20inchだとUSリップの高さが高くて萎え萎えですヽ(;▽;)ノww
現状サイドの高さゎ満足なのですが。。。フロントがなぁ
まぁしょうがないですかねw

長々と失礼しやした!w
Posted at 2013/06/26 21:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月17日 イイね!

小ネタ

小ネタトップ画ゎ前から気になっていたスポットに昨日行って撮ってきましたー(・∀・)
いろいろ撮ってたんですが安もんの三脚に
そろそろ嫌気がさしてきて買い換えたいですw
なんかいい三脚ないですかね~?(*゚▽゚*)




んで!本題!w
今日ゎ仕事が定時で上がれたので


前からやりたかったことをちょちょいとやってみましたー♪












いつやるかー?













今でしょ!












ってたいしたものでゎないですがw小ネタでw



まずゎこれ↓before



↓after




おわかりいただけますでしょうか?わら



そうですね!


タワーバーのカバー?みたいなのを
黒くしてやってやりました!



なんか前からあそこだけシルバーで
浮いてたのがずっと気になってたんですよねw





で塗り終わってはめようとしたらなかなか入らないので、
でぃや!って思いっきり押したら。。。。


















手の油がべっとり。。。。
















またそのうち塗り直しますw






であと一つゎ
こちら↓before


↓after





カーボンピラーが白くなってきていてなんだか見栄えが悪いので、



先日yamata1さんにいただいたカーボンシートを使って
貼ってみました♪(*´ω`*)


先生に教えてもらった秘伝の技を使いながら



サクサクと貼りまして


無事綺麗に貼れました(・∀・)


ほんのちょっとの差ですが
みちがえるような綺麗さにうっとり(*´ω`*)←ぇw




14日にむけてちょいちょいやってま~す!w










ってか絶対14日のイベントで20inch履いてるやつなんて
俺しかいないんじゃ。。。。
アウェーすぎるけどまぁいいですwww
yamata1さんのように僕もちょっとだけ
ステッカー貼ってやんちゃしてみようかな~w
Posted at 2013/06/17 23:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

Roof Carbon Wrapping D.I..Y!!

Roof Carbon Wrapping D.I..Y!!ど~も~(^O^)
寝不足+日差しの強さで、体調がすぐれないHISAでーす←笑

久しぶりのブログ更新ですが、今日ゎですね!
なんと!
ワンチ時代から憧れの存在のyamata1さん




のガレージにお邪魔しに行ってまいりました-(*´ω`*)♪
まさかあのZが生まれたガレージにお邪魔できるとゎ、
思ってもみなかったのですごく楽しみでした(((o(*゚▽゚*)o)))♪
↑まるで子供かのように前の日寝れないほどwぇ



早朝からお邪魔させて頂き、まずガレージを見て感動w
貸ガレージ。。。ってかもうショップですやん!って感じでした 笑



そして、ルーフラッピングレッツDIY!!!!







みんなで楽しく談笑しながら作業を進めます♪










っとここで問題発生w







曇りのち雨とゆう天気予報だったはずなのに。。。






まさかの日差しが。。。






超強い!!!!笑




もうつよすぎてドライヤーなんかいらないほどで。。笑




グロスブラックのシートが




のびのびサロンシップか!



ってつっこみたくなるほどでろんでろんで、


なんとか苦戦しながら貼ってゎみたものの、
納得いく仕上がりにならずカーボンシートに急遽変更www





今度ゎガレージの中に車をいれってっと♪←最初からそうしなさいwww












完成!!!!!!


↑サイドステップ着地の図w




いやーまじでかなり雰囲気かわりました!!!

しかもめちゃくちゃ綺麗に貼れました!

もう最高です 笑

やっぱりZゎルーフブラックが似合いますな(*´ω`*)♪


yamata1さんと手伝っていただいたZ乗りのお二方にゎなんとお礼をしたらいいのか(^_^;)
僕のために貴重なお時間を本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))




そして作業がおわって近くのお蕎麦屋さんで
冷やし中華を食べて♪←ここの冷やし中華がこれまた旨い(*´ω`*)



ガレージにもどってまた色々とZの変更点など
談笑して楽しい時間をすごして、
ルーフが黒くなって黒が多すぎるかなーってことで
テールのスモークはがして、




近くの撮影スポットに悪そうなZの後ろにくっついて移動♪笑







うーん。イイ!笑
けどテールスモークじゃなくなったらスポイラーが小さく見えてなんか
腰高にみえるからちょっと大きめのスポイラー欲しくなってもみたり←w


とりあえず、フロントも黒が多くてしつこいので、
yamata1さんに頂いた
USリフレクターにかえて(またまた頂いてしまいました(^_^;)感謝の気持ちでいっぱいです!)
届いたタイヤを組んで、
7月14日のFLIP OUTに望もうかと思います(*´ω`*)!

長々と画像ばっかのブログですいません!ww
やっぱり車いじりゎ楽しい!!ww
yamata1さんまた遊びにいきますねー!(*゚▽゚*)
今日ゎ本当ありがとうございましたー!
それでゎ!
皆様FLIP OUTでお会いしましょう!←ぇw
Posted at 2013/06/15 23:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月25日 イイね!

JLUG 7月号!!




JLUG7月号 GET! !!



2箇所に載ってるー!(゚∀゚)













初めて雑誌載れた(笑)
っていっても別に取材ウケた訳じゃないので誰でも載れるやーつ‥(笑)



おれほとんどなんもしてないけど‥(笑)




けど嬉しいです!(゚∀゚)ww




1箇所ゎタイヤ換える前だから車高落とせなくて、高くて残念やーつだ(゚Д゚)www
Posted at 2013/05/25 03:24:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yamata1 ありですね〜♡♡

何シテル?   11/11 20:36
:HISA:です。   180SXからZ33に乗り換えました(゚∀゚) 今Z33とYZF-R6メインに乗り回してます! 通勤快速号でPCXのってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HISA 350Z movie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 08:51:21
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 10:48:10
スピンターンノブ取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 10:44:26

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほんとは黒を買ってUS VIP風にする予定だったのに、サクラムサウンドの誘惑に負けて希少 ...
ヤマハ YZF-R6 黒豹 (ヤマハ YZF-R6)
戦闘機(・∀・)笑 日々のストレスをこいつで発散!( ´ ω ` )w 正直国内でゎ6 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
セカンドカーだったレガシィにかわって納車されました! 一応無限のフルバンパー交換タイプ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速号!常にフルスロットルですがリッター40キロ以上の財布に優しい奴! こいつのおか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation