
色々調べてみると,ベースはハイエースFRなので,スタッドレスじゃないと雪道は厳しそう.なので,安くはないですが,スキーに行くために仕方なくスタッドレス+アルミセットを購入.
15インチの215/70R15でも良かったけど,あまり値段が変わらないので,ホイールは16インチにして215/65R16にしました.どうせなら,フェンダーが付いているので,リアタイヤだけは235/60R16でも良かったかも? 矢東タイヤからネットで購入.すでに手元に2本あるのに,また十字レンチがサービスで付いて来ました.今度の週末に装着予定.
ちなみにスタッドレスの銘柄は,ミシュランの新モデルのX-ICE3にしました.雪国だとブリザックがいいみたいですが,東京だと雪は通常はないので,やっぱり高速走行性能が高いミシュランのスタッドレスが一番です.X-ICE2を以前履いていて,最後の夏はそのまま履き潰しましたが,夏用タイヤとほとんど同じように走れました.昔は,ブリザックやヨコハマのスタッドレスを履いたことがありますが,一度ミシュランにしてからはスタッドレスはずっとミシュラン派です.
あと,FRなので,急な登りはスタッドレスでも登れないことがあるそうなので,チェーンも保険で購入.コーニックP1マジックという簡単装着の亀甲形チェーンです.実は同じコーニックのチェーンを10年くらい前に使っていたことがあります.装着は慣れれば片側1分以内で簡単,チェーンの金属部分は頑丈で6年くらい使ってもまったく切れることがなく大変いいのですが,ゴムの部分が経年劣化すると切れやすくて,定期的につかっていると3年くらいでゴム部分の交換が必要でした.最新版では,改良されているといいなあ.
ブログ一覧 |
TOM200 | クルマ
Posted at
2013/01/26 02:57:05