• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

ショック交換を自分でやってみました.

ショック交換を自分でやってみました. 高速で常にふらふらして後部座席に座っているだけで酔いそうになるので,あまり乗りたくない!というコメントを貰ったので,思い切ってショックを交換してみました.

ハイエースでは定番のランチョRS9000XLです.前後2本ずつで 56,448円也.ランチョ公式サイトで型番を調べてネットで買いましたが,どこも1本14,112円で値引きはないようです.なので,よく売れてそうなリムコーポレションのサイトで購入.

ネットで調べるとハイエースのショック交換は簡単だそうなので,自分でトライすることにしました.ジャッキとウマとレンチ(14mmと17mm)があればOKだそうです.

まずリアから.確かに簡単でした.タイヤ外すと,ショックがあるので,車体から内側に飛び出た短い棒に固定された上下のナットを外せば,簡単にショックが外れます.ただし,下のナットは硬くて,最初の一回しが大変でしたが,何とか気合で回しました.最初回れば後は簡単です.

でも,実は,はめるのが意外と大変.なぜなら,ショックは標準状態で,上下の固定位置の長さより長いので,短く押し込みながらはめないといけないのですが,かなりの力がいるので,なかなか大変.そこでこの写真のようにビニール紐でショックが47cmになるようにすると,簡単にはまりました.


続いてフロント.こちらも上下2箇所なので,簡単です.ただし,上の方は回すとシリンダーも回ってしまうので,スパナーでシリンダーを固定して,ナットを回す必要があります.


で,こちらは下側のボルトがいくら回しても回らず,万事休すか...と思ったのですが,そういえばと思い出して,タイヤ交換用に買ってあった3000円の安物インパクトレンチで試してみました.すると...なんと簡単に回ってしまいました.いくら安物とはいえインパクトレンチはインパクトレンチでした.手の力よりははるかにパワーがありました.3000円インパクトレンチのお陰でリアの交換作業も問題なく終了.

全部で作業は4時間くらいでした.ランチョRS9000XLはダイヤルで9段階の硬さ調整が出来るのですが,高速走行性能重視だと7くらいがいいということなので,今回はすべて7にしてみました.

交換後少し1人で試運転してみましたが,なかなか良い感じです.左右への揺れは少なくなった感じです.でも,踏切通過のような前後の揺れはあまり変わってない感じですね.高速が楽しみです.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/25 03:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

メッセージ送りたいんですけど From [ 館兄のページ ] 2013年3月25日 14:02
この記事は、ショック交換を自分でやってみました.について書いています。 僕もふらふらするので、参考になります。先にリアスタビライザーを付けて見ようかと思っています。 友達申請の認可のお礼を言いた ...
ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイエース顔面交換 http://cvw.jp/b/1758918/44545203/
何シテル?   11/07 00:17
とむ200です。キャンピングカーのセキソーボディTOM200です.ハイエースDX(GLパッケージ付き)の標準2WDがベースです.よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 TOM200 とむ (その他 TOM200)
キャンピングカーのセキソーボディTOM200です.ハイエースDX(GLパッケージ付き)の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation