• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky Masaの"グレさん" [マツダ MAZDA3 ファストバック]

パーツレビュー

2023年5月20日

DAISO 園芸用噴霧器(1.5L)  

評価:
4
ダイソー 園芸用噴霧器(1.5L)
最近、洗車系の動画を見ていると泡々スプレーを使っているシーンをよく目にします。

何となく興味を抱いていると、DAISOの園芸用噴霧器を改造して泡々スプレーにしているYouTubeチャンネルを拝見。
その後DAISOに行ってみると…ありました、300円の園芸用噴霧器!
サイズも1.5Lと大容量。早速購入しました。

ただこの噴霧器、そのままでは泡々スプレーができないらしいので、改造を施します。とは言っても要素は2つ。

一つはシャンプー液を送るパイプの付け根から3cmくらい下に、画鋲などを用いて穴を開けること。これはおそらく噴霧する際に空気を混ぜるためと推測。

二つはノズル先端部に不織布を詰めること。これはきめ細やかな泡を生成するためであると思います。家にあるさまざまな不織布を試してみたところ、フローリング用のクイックルワイパーを1.5cm x 4cm程に切って詰め込むのが一番良さそうでした。

噴霧器の改造が終わり、お気に入りのシャンプーを30mLほど投入。その後泡が立たないように水を静かに1.5L追加。30回ほどポンピングして準備完了です。

早速グレさんの洗車にトライ。水を車体全体に掛けてから、噴霧器のグリップを握ってみると、クリーミーな泡が結構勢いよく飛び出ます。ポンピングをやりすぎると泡が薄くなってしまうような感触。程良い加減が必要みたいです。

これまで泡々洗車は洗車場で、一回800円くらい掛けてやっていたけど、今後は自宅でできそうです。一度のポンピングで、ボンネットやルーフくらいの面積は賄えそうなので、効率もそれほど悪くないかと思いました。

泡々洗車遊びが300円+αでできたことを思えば、安いものでした。
  • DAISOの園芸コーナーに売っていました。こんな感じのヤツです
  • 液を送るパイプの上から3cmくらいのところに画鋲で穴を開けます
  • クイックルワイパーを小片にカット
  • ノズルを取り外して不織布を仕込みます
  • 常用しているシャンプーを30mL投入
  • シャンプーはこちらを愛用しています。低価格で量も多く、コーティング車にも対応
  • 水を1.5Lまで追加。なるべく泡立たないように…
  • 30回ほどポンピング
  • 一度のポンピングでボンネット一枚分くらいの泡を供給できました
  • もう少しクリーミーな泡になると良いですね
  • ポンピングの回数を調整すると、多少腰のある泡になりました
  • 楽しくピカピカになりました
購入価格330 円
入手ルート実店舗(その他) ※DAISOの園芸コーナーにありました

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ダイソー / 園芸用噴霧器

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:135件

ダイソー / バケツ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:30件

ダイソー / スキマ掃除スティック

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:14件

ダイソー / お掃除モップ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:22件

ダイソー / くるまの室内用クリーナー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

ダイソー / 車用ホイールおそうじシート

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

コメリ CRUZARD 洗車バケツ 20L

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ペール缶クッション

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS バケツドリー

評価: ★★★★★

DCM 未塗装樹脂コーティング

評価: ★★★★★

Detail Factory Tire Scrub Brush

評価: ★★★★★

Detail Guardz DIRT LOCK / ダートロック・バケツフィル ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Rocky Masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ANTC Aピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:14:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2024. 4 .29(大安)、MAZDA3が納車されました。先代の1.5S TOURI ...
スバル フォレスター グレ森 (スバル フォレスター)
奥さんのタフトの入れ替えで購入。 ハイブリッドとガソリンターボを両方試乗し、燃費よりも ...
ホンダ N-VAN+スタイル 黒VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
荷物を運んだりワンコを乗せて出掛けたり、車中泊をしたりと多目的車として購入しました。 ...
ホンダ CT125 茶太郎 (ホンダ CT125)
近場の林道や少々荒れた道を走りたいと思っていた中で、ランニングコストの掛からないCT12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation