• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@GDAのブログ一覧

2006年04月04日 イイね!

私の車歴-4-

私の車歴-4-ずーっと、あこがれていた車でした。
購入金額も200万超え中古なのに。馬力も200馬力超えです。スタイリング、りトラクタブルヘッドライト(最近無いな~好きなのにな~)、なんといってもロータリーと言う独特なもの。マツダの傑作だと思います。5年位乗ったのかな?どの車もそうなんですが、売った時はとても悲しかったです。チャンスがあるなら買い戻したい一品です。



スペック

エンジン 13B型水冷直列2ローターターボ
タイヤサイズ(F/R) 205 / 60R15 205 / 60R15
全長(mm) 4335
全幅(mm) 1690
全高(mm) 1270
ホイールベース(mm) 2430
トレッド<前・後>(mm) 1450・1440
最小回転半径(m) 4.9
変速機 マニュアル5段/AT4段
サスペンション(前) ストラット式
サスペンション(後) マルチリンク式(セミトレーリング)
主ブレーキ  (前) ベンチレーティッドディスク
主ブレーキ  (後) ベンチレーティッドディスク
パワーユニット 654cc×2ローター
最高出力 205PS / 6500rpm
最大トルク 27 , 5 kg ―3500rpm


Posted at 2006/04/04 11:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私の車歴 | クルマ
2006年03月08日 イイね!

私の車歴-3-

私の車歴-3-頂き物のトレノが車検。「トレノ」もー少し乗っていたかったのですが、さすがに古い車あちこちガタが来てましたので乗り換え。凄く欲しい車がありまして、お金は無かったのですが、一念発起して新車をと思いとあるディーラーへ。マイナーな車であったせいか「今度モデルチェンジなんで、もー生産が終わってまして・・・」モデルチェンジは知ってましたが、まだ半年位ありますぜ!今みたいにネットは無く雑誌もあまりない時代、中古をイロイロ探したのですが、いい玉にめぐり会わず。そんなこんなしてる時に見つけたのが「日産パルサーミラノX1」です。このヨーロピアンな顔が好きで、第二候補だったのですが、第一候補には縁が無かったと思い程度の良さと価格で決めました。テンロク、ツインカムいい響きです。マフラーはアペックスのサニー用のをちょいと加工してもらって装着。タイヤとアルミも変えていい感じでした。(自分では)

さてここで問題。では第一候補の車は何だったのでしょう?
ヒントは、「飛んだり、跳ねたり、回ったり」


スペック

車 名 日産 パルサー ミラノ X1 ツインカム
エンジン CA16DE
形 式 E-EN13 (REN13GFE) 種 類 直列4気筒 横置き
全長×全幅×全高 4030×1640×1380 [mm]
形 式 DOHC 4バルブ
ホイールベース 2430 [mm]
総排気量 1598 [cc]
車両重量 1020 [kg]
ボア×ストローク 78.0×83.6 [mm]
最高出力 120 [ps] / 6400 [r/min]
最大トルク 14.0 [kg/m] / 5200 [r/min]
懸架装置(前) ストラット式独立懸架 燃料供給装置 ニッサンECCS
懸架装置(後) ストラット式独立懸架
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
タイヤ 185/60R14 タンク容量 50 [L]
駆動方式 前輪駆動 (LSDなし)
変速機 5MT


おまけ  Bピラーのドア開口部から後方に向けて傘を収納する穴を設けた「アンブレラポケット」なるものが付いていて、みんなに見せては自慢(笑われて)いました。(⌒~⌒)ニンマリ

Posted at 2006/03/08 15:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車歴 | クルマ
2006年02月13日 イイね!

私の車歴-2-

私の車歴-2-「三菱ミニカ」がいよいよ車検という時期になり、乗換えか車検を入れるか。当時の安月給では車検を入れるしか選択肢はありませんでした。ところが高校時代の友人から嬉しいお話、「車検1年くらい残っている55年式トレノを要らない?と言ってるやつが大学におるけど、あんた要るならもらう?」願っても無い話「もらう~~。」すぐに頂きに60㌔離れた友人の友人の家へ。名義変更さえしてくれればと言うことでなんと、無料!!なんか申し訳ないので、「なんか美味しい物でも食べてください」と言って1万円置いて売買成立。晴れてトレノオーナーに。お尻がムズムズするFRの楽しさを教えてもらい、気分は峠最速の走り屋でした。(実際は、ただの見学者ですが)
先輩のデートに貸してあげ恋が成就したり、バイクと接触事故を起こしたり、鳥取砂丘を見に行ったり1年くらいでしたがとても思い出深い車です。

スペック

全長:4240mm   全幅:1625mm
全高:1325mm   ホイールベース:2400mm
トレッド(前/後):1340mm/1345mm
車両重量:975kg
エンジン型式:2T-GEU
エンジンタイプ:直列4気筒DOHC  総排気量:1588cc
ボア×ストローク:85.0mm×70.0mm
圧縮比:8.4  燃料供給装置:EFI
最高出力:115ps/6000rpm
最大トルク:15.0kg-m/4800rpm
Posted at 2006/02/13 14:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の車歴 | クルマ
2006年02月04日 イイね!

私の車歴-1-

私の車歴-1-18歳で免許を取って、約1年後にバイトで
貯めたお金でこの中古車を買いました。
「三菱ミニカ」です。40万程度しか貯める
ことが出来ず。足が出た20万位は、親に返す
と言う約束で購入。「いまだに返してはいませんが」

雨の降ってた納車の日、自分が始めて車のオーナーに
なった日、我が家にとってもはじめての自家用車、
嬉しくて嬉しくて。この納車の感激は、今後どんな車
を買ったとしても超えることは無いでしょう。

しかし、翌日から親のお抱え運転手になったことは
言うまでもありません。

画像が汚いのはそのうち何とかしよう。
Posted at 2006/02/04 15:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車歴 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ルーテシアルノースポール RAZO コンペティションスポーツ S シルバー RP81 http://minkara.carview.co.jp/userid/175905/car/2482396/8816575/parts.aspx
何シテル?   11/09 13:24
人生初外車!とは言え日産ルーテシアです (^-^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AIRTEC コールドサイドブーストパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:24:53
KN企画 台湾ヤマハ純正 マジェスティ125用ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:00:11
ボールマウントへ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:28:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
インプレッサGDA-Dからの乗り換えです。 大切に乗って行きたいと思いま~す。
スバル R2 スバル R2
8年間乗ったミラとお別れし。晴れてスバル2台体制です。ちっちゃくて、可愛いくて良く走りま ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H16年式 インプレッサWRX          2003V-リミテッド         ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation