出発編
ジジイだからなのかワクワク感からか5時半に
目が覚め布団にそのまま待機。と思ったらいつの
間にか6時半。用意をして車へ。あっガソリン入れなきゃ
ガソリン入れてとりあえず広川SAをナビに入力、「えっ!」到着予想時刻8時35分
これじゃ~遅刻やん!お弁当買いたかったのに!とりあえずスタート。日曜日でもあり
スイスイと太宰府ICまで。ここで到着予想時刻8時25分、手前のコンビニでおにぎりを買い
広川へ向かいました。
待ち合わせ~到着編
広川へは、5分前到着SAへすーっと入って行くと後ろの方にインプが何台か居ます。
(/∇≦\)アチャ-! 奥へ進みすぎです。で、あずきさんは~・・・。まだのようなので
せっかく教えて頂いたのでメールしてみると、後五分ほどで到着とのこと、インプが
並んでいる所に行くとみんカラのお友達が数人居ましたのでご挨拶。そこへあずきさん
「すごいさん」が到着、私的には、2台ともすごいさんな感じです。少ししゃべって出発
私だけ遠くに止めていて、みんながいつ出たのか???で一番最後に慌てて出発となりました。
途中何台ものスバル車が私たちの列を抜いていき、その中には、私と気が付いて手を振って
くれる方が「キ-84」さんです。よく分かったな~
無事南関ICに到着、先頭の「なぜかBLIZ丸目インプ」さんが、場所がいまいち???
と言うことで 、私が皆さんを引っ張ることに。安請け合いしたものの
「北駐車場ってどうやって昨年行ったっけ?行きよったら思い出すやろう?」
適当な38歳です。そんな人生でもありますが。ルームミラーに写る「なぜかBLIZ丸目インプ」さん
の迫力のある顔に(インプのですよ)ビビリながら無事到着。よかった。
とゲートに入るところで「1484号」が前に。この方の車だけは、見間違うことはありません。
入ってすぐ停められたので、私もすぐに停め早速ご挨拶に。今回ぜひ会ってお話したい方
の中のお一人でしたので良かった良かった。
イベント編
インプを並べて停め、asumiさん、インプちゃんのご挨拶このお二人はさすがです。
インプちゃんより参加者カードを頂き。お礼に持っていった芋焼酎を渡します。
お話したことも無い私なんぞに参加者カードまで作ってくれるインプちゃん。
おじさんは、嬉しくて嬉しくて「芋焼酎」です。ウ・・ ウン(・_・)??
程なくイベントも始まりました。じゃんけんは、今年はだめだめでしたが。九州インプの
仲間の差し入れのバッテリー活性剤とエアフィルターに吹き付けるスプレーを頂きました。
提供して頂いた方本当にありがとうございました。
イベントは、『景品争奪ぐるぐるバット20m走』『車は急には止まらない!』等と進み
今年も盛り上がりました。合間合間では、名刺交換をしたり(やさくん、実は名刺交換は
やさくんが初めてでした。緊張しました)お話したり。車だけではなく、子供のことや
コーセーさんにいたっては、スバミの後の楽しそうな飲み会のお話まで。(詳しくはコーセーさん
まで、私からはとても言えない内容になってます。)
イベントが終わっても写真を撮ったり話をしたり。夕方になり寒くもなって来たし、腰も痛く
なって来たので、皆さんにご挨拶をして帰ることとしました。
帰宅編
帰ろうとゲートを出ると後ろに度迫力の車「翼パパ号」いわずと知れた22Bフルレプです。
行きは、「なぜかBLIZ丸目インプ」号に睨まれ、帰りは「翼パパ号」です。疲れます。
南関までご一緒です。やっぱり22Bカッコ良すぎです。何度もミラーチェックしてしまいます。
高速に乗ると22Bはいい音を響かせて私の横をすり抜けて行きました。ハザードありがとう
ございました。ペコリ(o_ _)o)) いつもアレに乗ってる翼君うらやまし過ぎです。
きっと立派なスバリストになることでしょう。マラソンも頑張ってね。マッサージもして
あげて下さい。パパさん (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
広川SAに寄ってトイレ、お土産を買い戻って見るとお隣に「インプちゃん」号がしかし
買い物の途中嫁から指令が入り急いでいかなくては、となってしまいご挨拶も出来ません
でした。すみません ペコリ(o_ _)o))。 しかし高速は事故渋滞で間に合わずでした。
疲れましたが、充実した一日でした。スバル最高!